2024年6月

  • 蒲地区 花の会 ②

    2024年6月26日
      花の会の皆様には、本当にお世話になっています。
      花は人の心を癒してくれます。
      土を触ることも大切なことだと思っています。
       
    • 熱中症注意

      2024年6月26日
        学校では、暑さ指数を定期的に測り、子供たちに給水の呼びかけをしています。
        昼休みも後半は「ゴクゴクタイム」として、早めに活動を切り上げています。
      • 芸術鑑賞教室 ①

        2024年6月26日
          芸術鑑賞教室がおこなわれ、太鼓の鑑賞をしました。
          午前中は、1~3年生の部です。
          子供たちはリズムにのって、楽しそうでした。
          お腹にどっしり入り込む音がすごかったです。
        • 4年生は、蒲地区花の会の方々に御協力いただき、学校の花壇に花の苗を植えました
          子供たちは、蒲地区花の会の方々のお話をよく聞いて、それぞれのクラスにわかれて花壇のイメージを話合い、構想を膨らめました。
          色とりどりの花の苗のように、それぞれの輝きを大切に、心も体も成長しています
        • 蒲小の先輩に学ぶ

          2024年6月25日
            池上山 宝珠寺の稲垣邦圓住職をお招きし、生き方についてお話をしていただきました
            まだ6年生が生まれていない時代のことも詳しく知ることができました!
            たくさんの質問にも答えていただきました。
            「和尚さんと先生の両立は大変だったが、子供や村の人など、多くの人と関わることができてとても幸せだった。」
            貴重なお話をうかがうことができました
          • 読み聞かせ

            2024年6月25日
              読み聞かせボランティアの皆さんが来てくださいました。
              子供たちにとって、読み聞かせは、心がほんわかして、温かくなります。
              よい朝のスタートがきれています。
              いつも子供たちのために、本当にありがとうございます。
            • 2年生校外学習 ②

              2024年6月25日
                竜洋昆虫公園では、係の方からお話を聞く機会もありました。
                見学するところもたくさんあって、子供たちは充実した時間を過ごすことができました。
              • 2年生校外学習 ①

                2024年6月25日
                  2年生は校外学習で「竜洋昆虫公園」に出かけました。
                  たくさんの昆虫について学びました。
                  あいにくの雨でしたが、室内を中心に、しっかり活動させていただきました。
                • 暑い一日

                  2024年6月24日
                    蒸し暑い一日となりました。
                    プールで泳ぐ子供たちは気持ちよさそうでした。
                    各教室ではエアコンを入れ、涼しく過ごしています。
                    外に出る活動(昼休みの遊びも含む)では、給水の呼びかけもしています。
                    昼の放送では、養護教諭から、熱中症予防の話をしました。
                    子供たちの体調に気を付けていきます。
                  • 4年生を対象に「下水道教室」がありました。
                    市の下水道課の皆さんに授業をしていただきました。
                    実験の時間もありました。
                    今週、校外学習で、浄水場に行く予定にもなっています。
                    各教室「水」にまつわる学習中です。