2023年4月

  • 学習の様子 1年生

    2023年4月28日
      1年生は入学して3週間が経ちました。学校での生活にもだいぶ慣れてきて、毎日張り切って学習に取り組んでいます。
      国語の授業ではひらがなの練習をしています。字を書くマスを4つの部屋に分け、どの部屋からどの部屋のどのあたりに鉛筆を動かしていけばよいか、お手本を見ながら確かめて書きます。鉛筆の持ち方や書く時の姿勢も大切ですね。
      算数の授業ではブロックを使って数の数え方や言い方を勉強しました。1・2・3・・・などの数字と、その数字が表す数をブロックいくつで表すか、数え方はなんと言うのか、一つ一つの数についてブロックを置きながら数え方を声に出して言いながら確かめました。
    • 学習の様子 2年生

      2023年4月27日
        昨日の雨とうってかわって今日はとても良い天気でした。今日は運動場で元気に体育の授業をすることができました。2年生の体育では折り返しリレーの学習をしました。チームで走る順番を決めて思いきり身体を動かしました。
        図画工作科の授業では「にじの上で何しよう」の絵を描きました。今日はまず自分の虹を描きました。クレパスと水彩絵の具を使ってきれいな虹ができました。楽しい絵ができそうですね。
        国語の授業では、「ふきのとう」の音読発表会をしました。登場人物の役割分担を決めて、かわるがわるグループで発表しました。様子が伝わるように丁寧に発表できましたね。
      • 学習の様子 3年生

        2023年4月26日
          3年生の国語の授業では、「きつつきの商売」の学習をしました。教科書に出ている本文を読んだ後、その続きとして新しい場面を想像して、各自がお話を書く学習です。お話に出てくる「音」を売る店「おとやさん」がどんなお客さんにどんな音を売るのか、いろいろな動物や音を想像して書きました。お互いにできたお話を読み合いたいですね。
          音楽の授業では、「リズムで仲良くなろう」の学習をしました。拍にのって代表の子が打つリズムをみんなでまねて手拍子で打ちました。どんなリズムを打つか集中して聞きながら、そのリズムと同じリズムになるようにみんなでそろって手拍子を打ちました。ピッタリ息が合って手拍子が揃うと気持ちがよかったですね。
        • 学習の様子 4年生

          2023年4月25日
            新年度がスタートして2週間が経ちました。どの学年も落ち着いて授業を進めています。今週は三者面談を実施するため、午前中の授業だけで、給食を食べてすぐ下校の日課です。
            4年生の教室を覗いてみると楽しく授業を進めていました。図画工作科の授業では水彩絵の具で色のグラデーションづくりに挑戦しました。もとになる色に白や黒を少しずつ混ぜて明るくしたり暗くしたりしました。混ぜる量や水の加減が難しかったですが、今後絵の具を使うときに役に立ちますね。
            理科の授業では気温の変化を観測しながら温度計の使い方も勉強しました。棒温度計で気温を測るときに注意することを確認し1時間ごとに時間を決めて気温を測りました。先週と打って変わって今日はとても寒く曇っていたのであまり気温の変化はありませんでした。測定の結果を見てなぜそのような結果になったのかをいろいろな角度から考察できるよう考える力を付けていきたいですね。
            外国語の授業ではいろいろな国の挨拶について勉強しました。今日はALTのコーリー先生ではなく担任が授業を行いました。外国語の授業全てにALTは来れません。担任も子供たちが楽しく英語に親しみ、基本的な単語やフレーズを使って直接言葉を口にできるよう工夫しながら授業を進めます。
          • 参観会 学校説明会

            2023年4月22日
              本年度第1回目の参観会を実施しました。昨年度までは参観して頂く保護者の人数を制限するために地区ごとに2回に分けて実施していましたが、本年度は本日1回で実施しました。土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方が来校してくださいました。
              子どもたちは緊張しながらも張り切って学習に取り組んでいました。参観授業の後、保護者は体育館に集まり学校説明会を行いました。本年度の学校の経営方針やコミュニティースクールについて、また、いじめ防止の取り組みなど、柱となることについて説明させていただきました。学校と保護者と地域の皆様と協働して、これからも充実した学校生活を作っていきたいと思います。本日はありがとうございました。
            • 避難訓練

              2023年4月21日
                本日、本年度第1回目の避難訓練を実施しました。新年度がスタートし、みんな教室の場所が昨年度と変わっています。新しい教室から外へ避難するのにどこを通るのか、運動場に出たらどこに集合して人数確認をするかなど基本的な動きを確認しました。
                災害は、いつどこで起こるか分かりません。学校以外の場所で起こったとしてもどうすれば安全を確保することができるのか自分で考えて行動できるようにしたいです。
              • 1年生を迎える会

                2023年4月20日
                  1年生を迎える会を行いました。今年は久しぶりに全校のみんなが一堂に会しての迎える会ができました。「入学おめでとう。」「城北小学校に来てくれてありがとう。」「これから仲良くしようね。」といったみんなの気持ちが1年生一人一人に伝わったと思います。
                  2年生から6年生のみんなが画用紙で作った花びらにメッセージを書いて1年生に渡し、それを集めてはりつけていくと花のペンダントが完成します。いろいろな学年の人とあいさつしたり言葉を交わしたりしながら素敵なペンダントが完成し、1年生はみんな大事そうに首から下げていました。心がほっこりする素敵な会でした。これからもみんな仲良く過ごしましょうね。
                • 2年生から6年生まで「浜松市計算力実態調査」を行いました。この調査は前学年までの学習内容で算数科の計算について定着度をはかる調査です。どの学年の子供たちも、集中して取り組みました。
                • 6年生が全国学力学習状況調査を行いました。 この調査は日本の義務教育の機会均等や教育の水準の維持向上を考え、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析して、教育施策の成果と課題を検証しその改善を図ることを目的として行われています。 
                  全国の状況を分析することにより、どのような授業を行えばよいかという「今、求められる学力」の方向性を知ったり、授業改善につなげたりすることができます。 
                  どの子も真剣に集中して取り組みました。
                • 委員会活動

                  2023年4月17日
                    本年度第1回目の委員会活動の話し合いの時間をもちました。常時活動に加えて、今日のような話合い活動の時間を各学期に2回程度行っていきます。
                    委員会活動は、自分たちの学校生活をより良いものにしていくために、自分たちができることを考えて仲間と協力しながら創造的に進めていく活動です。
                    今日は本年度最初の話し合いの時間でした。どの委員会も本年度の活動のテーマやどんなことを意識した活動にすると良いかなど1年の活動がより良いものになるように一生懸命話し合っていました。自分たちで考えたことで学校のみんなが楽しく気持ちよく生活できたという経験をたくさん積み重ねていけるよう応援していきます。