• 交流保育!

    2024年6月20日
      気田幼稚園の園児が、犬居幼稚園に遊びに来てくれました。
      遊具で遊んだり、そり滑りをしたり、水遊びをしたりと短い時間でしたが、一緒に楽しみました。
      明日も一緒に遊ぼうね!
      待ってまーす!
    • 特色化推進事業の一環として、『笑顔畑の山ちゃんファーム』に出掛け、トマト収穫体験をしました。
      色や形が違ういろいろな種類のトマトを収穫させてもらいました。
      初めにトマトの収穫の仕方を山下さんから聞きました。
      「私は小さいトマトがいい!」
      「こっちの赤いトマトにしよう!」など
      どのトマトを収穫しようか、迷っていた子供たちです。
      今日は、お家の方が作ってくださったお弁当をみんなで食べました。
      おいしいお弁当 ごちそうさまでした!
    • 最近の様子!

      2024年6月13日
        昨日、プール開きを行いました。
        部屋でプールに入る時の約束を聞いた後、準備体操をして、プールへ!
         
        シャワーが冷たく感じたようです。プールの中では、水鉄砲やワニ歩きなどをして楽しみました。
        食育指導で、栄養士さんが幼稚園に来てくださいました。
        給食の中に使われている野菜を見たり、それぞれの野菜のいい所や嫌いな野菜でも一口頑張って食べると好きになることなど話をしてくれました。何でも食べて丈夫な体を作ろうね!
        今日は、今年度初めての「めだかの広場」でした。滑り台で遊んだり、砂場で遊んだりしました。
        次回は、7月4日です。待ってまーす!
        おたまじゃくしを気田川に返しに出掛けました。
      • 今日の様子!

        2024年6月10日
          今日は、「いぬいっ子の日」でした。
          虫歯予防の話を聞き、歯の磨き方を確認しました。
          今年度も、読み聞かせボランティア『ひこうきぐも』の方が、子供たちのために絵本の読み聞かせを行ってくれました。
          初めての読み聞かせでしたが、りす組の子供たちも、楽しそうにボランティアの方が読んでくださる絵本に見入っていました。smiley
        • カレー食べたよ!

          2024年6月7日
            先日、幼稚園で育てた玉ねぎ、じゃがいもを収穫しました。
            今日は、その材料を使って、カレーを作りました。
            じゃがいもを洗ったり、玉ねぎの皮をむいたりして、カレー作りのお手伝いをしてくれました。
            みんなで、カレーとデザートのフルーチェを食べ、大満足の子供たちでした。smiley
            近くのお家で、めだかとらんちゅうを見せてもらいました。
          • 今日の様子!

            2024年6月4日
              今日は、誕生会を行いました。
              歌や写真などのプレゼントをもらったり、友達からの質問に答えたりしてみんなでお祝いしました。
              先生からのお楽しみは、幼稚園特色化推進事業の一環として購入したエプロンシアター「おおきなかぶ」を見ました。みんなで力を合わせてかぶをぬくことができました。
              みんなで、ケーキを食べました。
              次は誰の誕生会かな?
              楽しみですね!
            • 家族参観会!

              2024年6月2日

                今日は、家族参観会でした。
                お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん達と一緒に、講師の方をお招きして「移動環境教室」≪いきものかくれんぼ≫を受講しました。
                「だんごむし」について講師の先生から、話を聞いた後、園庭で「だんごむし」を探しました。
                見つけただんごむしを虫眼鏡で見たり、ロープの上に這わせたりして、みんなで楽しみました。

                お忙しい中、参観会に来てくださった皆様、ありがとうございました。
                子供たちは、楽しい時間を過ごすことができました。

                「おまけ」
                幼稚園に「カモシカ」が来園しました。
              • 昨日の様子!

                2024年5月30日
                  園舎の裏にある梅の木になっている梅の収穫をし、持ち帰りました。
                  ジュース?
                  梅干し?
                  何ができるのか楽しみですね!
                  和菓子教室でお世話になっている先生が、手作りコマとみたらし団子などを子供たちに持ってきてくださいました。
                  コマは最初うまく回らなかったですが、最後には回せるようになりました。smiley
                  昼食時に、いただいた団子とわらび餅をみんなで食べました。
                  作りたてはとても美味しかったです!
                  10月に、和菓子教室を行う予定です。
                  楽しみですね!
                • 今日の様子!

                  2024年5月27日
                    今日は、雨降りだったので、部屋で遊びました。
                    先週、砂場で・・・
                    「気持ちいい!」「気持ちいいね!」など
                    水の感触を味わっていました。
                    自分で作ったバスと競走!
                    「どっちが速いかな?」
                  • 交流3日目!

                    2024年5月24日
                      交流3日目!
                      気田幼稚園の友達と砂場や築山などで楽しく遊ぶ姿が見られました。
                      みんなで、じゃんけん列車で遊びました。
                      6月は気田幼稚園の園児が、犬居幼稚園に遊びに来てくれます。
                      楽しみですね!