• 今日の様子!

    2024年10月9日
      今日は、雨降り
      遊戯室で、サーキットをして遊びました。障害物が少しずつ増えていきました。自分で梯子も渡れるようになりました。
    • めだかの広場!

      2024年10月8日
        今日は、′めだかの広場’(未就園児学級)がありました。雨上がりで、園庭がぬかるんでいたので、遊戯室で運動会ごっこをしました。
        踊りを踊ったり、風車をもらったりして大喜びの子供たちでした。
      • 今日は、「幼稚園特色化推進事業」の一環で、和菓子職人の先生をお招きして、「とらどら焼きづくり」を行いました。
        子供たちが、自分で卵を割り、生地を焼き、あんこをのせてはさみ、どら焼きを作りました。
        山盛りあんこをのせる子もいました。
        自分で作ったとらどら焼きは、とてもおいしかったようです。あんこのおかわりをする子もいました。美味しかったね!
        御馳走様!
        「絵本の読み聞かせ」がありました。子供たちは、絵本の世界を十分楽しみました。情操豊かな子に育ってね!
      • 非常食体験!

        2024年10月4日
          今日は、非常時に備え、非常食をみんなで食べました。
          園務員さんに、カレースープを作ってもらいました。
          子供には、少し多めの量でしたが、「おいしい!」と言いながら食べる子もいました。
           
        • 「すみれの里大運動会」の様子をお知らせします。

          かけっこです。最後まで力いっぱい走りました。
          ねこに変身して、踊りを踊りました。
          お母さんがねずみになって親子競技をしました。
          ねこが勝って、大喜びの子供たち!
          小学生のお兄さん、お姉さんと一緒に、投げて踊って玉入れをしました。
          お忙しい中、たくさんの方が来場してくださいました。子供たちに温かい拍手もいっぱいしてくださいました。ありがとうございました。子供たちの成長を感じることができた運動会でした。
        • 交流2日目!

          2024年10月3日
            気田幼稚園との交流2日目。
            天気が心配されましたが、外でかけっこ、玉入れ、綱引きなどをして遊びました。
            10月下旬に、気田幼稚園に遊びに行きます。
            今から、楽しみですね!
          • 交流保育!

            2024年10月2日
              今日、明日の2日間は、気田幼稚園との交流と、春野中学校の中学生も職場体験で来てくれています。
              交流1日目、好きな遊びをしたり、みんなと一緒に遊んだりしました。
              玉入れや折り返しリレーなど、集団遊びを楽しむことができた半日でした。明日もいっぱい遊ぼうね!
            • 栗拾いをしたよ!

              2024年10月1日
                今日は、地域の方の御厚意で「栗拾い」をさせてもらいました。
                初めての栗拾いでした。栗を拾う時に、お尻にイガが当たるハプニングが2回もありましたが、たくさんの栗に大満足の子供たちでした!
                おやつもいただき、ほっと一息。
                猫ちゃんにも、にぼしをあげました。
                かわいいザリガニを見付けたよ!

                栗拾いのために、準備やおやつをありがとうございました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
                 
              • 散歩に出かけたよ!

                2024年9月27日
                  今日は、散歩に出掛けました。地域の方の御厚意で、「らんちゅう」を見せていただきました。「かわいい!」「オレンジ色」などと歓声を上げていました。
                  ふれあい公園に行きました。光明幼稚園の年長のお兄さん、お姉さんと一緒に、かけっこや集団遊び、ウォークラリーをして遊びました。楽しい時間を過ごすことができました。
                • 今日は、犬居小学校のお兄さん、お姉さんと一緒に、28日(土)に予定している「すみれの里大運動会」の総練習を行いました。お兄さん、お姉さんと一緒に、チェッチェッコリの曲に合わせて踊り、玉入れを行いました。
                  踊りを踊った後、6年生に保護者役になってもらい、ゲームをしたり、かけっこをしたりしました。
                  すみれの里大運動会 頑張ります!
                  応援 お願いします。