• 今日は子供たちが待ちに待ったクリスマス会!
    サンタさんに手紙を書き、その手紙がなくなっていることに気が付いた子供たちは大喜び。
    クリスマス会を始める前から、ウキウキ、ワクワク感が伝わってきました。

    山の方を見ながらサンタさんを探している子供たちです。
    絵本を見たり、歌を歌っていたら、サンタさんが来てくれました。
    サンタさんに聞きたいことがたくさんあった子供たちでしたが、サンタさんが目の前に来たら恥ずかしさからか、なかなか質問することができませんでした。
    サンタさんから、プレゼントをもらい、大喜びの子供たちでした。今年は、手紙に先生たちの分も頼んでくれたので、先生たちもプレゼントをもらいました。子供たちの優しい気持ち​がとても嬉しかったです。
    クリスマスケーキもみんなで食べて、美味しかったね!
  • 今日の様子!

    2023年12月5日
      幼稚園特色化推進事業の一環として、地域の方を講師としてお招きして「フラワーアレンジメント教室」を親子で行いました。
      講師の先生から、花の生け方を聞いた後に親子で思い思いに花を生けました。
      素敵なフラワーアレンジメントが完成しました!
    • クリスマスツリーにみんなで飾り付けを行いました。
      高い所はうまく届かないので、プラフォーミングを持って来て、自分の飾りたい所に飾っていました。
      「サンタクロースは、いい子にしか来ないんだよ!」「サンタさん 幼稚園に来てくれるかな?」などなど・・・
       クリスマス会を楽しみにしている子供たちです。
    • 今日は、「お楽しみ会」でした。
      大勢の方が見に来てくださいました。
      プログラムにそって様子をお伝えします。
      №1 歌
       犬居幼稚園みんなのうた
       どろんことたいよう
      №2 踊り
       アイドル

       アイドルになりきって踊りました!
      №3 犬居小学校の1,2年生が合奏と歌を発表してくれました。
         素敵な楽器演奏と心に響く手話を交えた歌でした。 
      №4 パネルシアター
         ツリーを飾ろう

        素敵なクリスマスツリーが完成しました。
      №5 踊り
        夢をかなえてドラえもん
        年長の男の子が曲を選曲し、踊ってくれました。
      №6 踊り 
         四季の扉

         普段は元気いっぱいの女の子が着物姿でおしとやかに踊りました。
      №7 劇
         なかよしわんぱくだんのおでかけ

        今までの園生活、地域の中での経験を入れ込んだ創作劇を見ていただきました。
      ちょっぴり緊張していましたが、大勢の方に見ていただくことができました。
      お忙しい中、「お楽しみ会」をご覧いただき、ありがとうございました。
    • 最近の様子!

      2023年11月20日
        特色化推進事業で購入したトランプを使って、きりん組が「ババ抜き」をして遊んでいました。
        初めの頃は、ルールがうまく分からなかったり、同じ数字を見つけられなかったりして大変そうでしたが、今では、ジョーカーが友達に見えないように隠すことも上手になってきました。
        29日(水)の「お楽しみ会」に向けて、踊りをみんなで踊ったり、劇や踊りに必要な物を作ったりして頑張っています。子供たちの意向により、詳しくお伝え出来ませんが、当日楽しみにしてください。
      • 焼き芋食べたよ!

        2023年11月13日
          10日(金)に予定していた焼いも会が雨で中止になったので、今日は、園児だけで「焼き芋」をしました。さつま芋を新聞紙で包んで水で濡らし、アルミ箔で包みました。
          さつま芋が早く焼けないか、待ち遠しい子供たちでした。
          みんなで、たくさん食べました。
          甘くておいしかったね!
          10日の「めだかの広場」は、焼いも会の予定でしたが雨降りのため、室内で遊びました。
          最後に、焼き芋の代わりに蒸かし芋を食べました。
        • 今日の様子!

          2023年11月9日
            今日は、明日の「焼いも会」に向けて、杉葉拾いに出かけたり、焼き芋をするための穴を掘ったり、さつま芋を洗ったり・・・
            大忙しの子供たちでした。天気が心配ですが、これで、明日の「焼いも会」はできそうです!
            今日は、「いぬいっ子の日」でした。
            衣服の調節について先生から、話を聞きました。
            暑くなったら上着を脱ぐ、寒くなったら上着を着る等、自分で考えてできるようになるといいですね!
            りす組が、玉ねぎの苗植えを行いました。
            大きくなってね!
             
          • 今日の様子!

            2023年11月9日
              8日(水)は、講師の先生をお招きして、戸外でサーキット遊びやボール・縄跳びを使った遊び等をして楽しみました。
            • 今日は、特色化推進事業の一環で、講師の先生をお招きして「みたらし団子づくり」に挑戦しました。
              作り方を教えてもらいながら、団子のたねを丸めて、串にさしました。
              自分で焼いて、たれをつけて完成!
              おまけに、あんこも持って来てくださり、大満足の子供たちでした。
              おいしかったね!
              来年は、何に挑戦しようかな? 
              楽しみですね!
            • 交流保育!

              2023年11月2日
                今日は、今年度最後の気田幼稚園との交流でした。
                遊具や砂場で遊んだり、一緒にサッカーをしたりしてたくさん遊ぶことができました。
                最後に、きりん組とひまわり組がサッカーで遊びました。子供たちは、きりん組チームがひまわり組チームに勝てたことがとてもうれしかったようです。
                楽しい思い出がいっぱいできましたね!