【きりやま広報グループ生徒による投稿です】
10月10日は、パビリオンやきりやま販売に向けての準備を各グループで行いました。
制作チームでは、商品のコケテラリウムの瓶にラベルをリボンでつけていました。
食品チームでは、しいちゃんソルトを使った試作品をつくり、どれを採用するかを決めていました。
生物チームでは、タマムシのレジンや、パビリオンに使うスライドをつくっていました。
広報チームでは、パビリオン用の入口の旗を作ったり、発表練習を行ったりしました。
農園チームでは、大根の種まきや水やりをし、発表練習を行っていました。
みさとパビリオンがいよいよ近づいてきました。社員一同、よい発表になるように頑張っています!
10月10日は、パビリオンやきりやま販売に向けての準備を各グループで行いました。
制作チームでは、商品のコケテラリウムの瓶にラベルをリボンでつけていました。
食品チームでは、しいちゃんソルトを使った試作品をつくり、どれを採用するかを決めていました。
生物チームでは、タマムシのレジンや、パビリオンに使うスライドをつくっていました。
広報チームでは、パビリオン用の入口の旗を作ったり、発表練習を行ったりしました。
農園チームでは、大根の種まきや水やりをし、発表練習を行っていました。
みさとパビリオンがいよいよ近づいてきました。社員一同、よい発表になるように頑張っています!




