5、6年生 ひよんどり体験

2025年9月16日
     5、6年生は、地域の寺野に伝わる伝統芸能「ひよんどり」について地域の方に教えていただきました
    ひよんどりはこの地域に古くから伝わり、松明を手に舞い踊り、五穀豊穣(田んぼや畑でたくさんの作物が育つこと)などを祈る祭礼です。子供たちは、舞の作法や笛、太鼓等の楽器の演奏を地域の方から教わりました
    また、祭礼で使われる面や道具などについて説明をしていただいたり、実際にかぶってみたりしました。
     その後、みんなでそろえて演奏、舞をおこないました
     
     とても有意義な学習となりました。また、ふるさとの伝統芸能に積極的に参加していきたいという気持ちをもつことができましたsmiley
      参加していただきました皆様、本当にありがとうございました。