7月1日の授業風景をお伝えします。
少し雲が出ていますが、気温は朝から上がっています。そんな中でも子供たちは
元気よく授業を受けていました。

5年生は国際です。テレビの映像に合わせて、
曜日の発生練習をします。

6年生も国際です。二人一組で質疑応答です。
ジェスチャーや感嘆の表現もしています。
大きな声を出してストレス発散?

8年生は理科です。
実験で得られた数値をグラフ化します。

7年生は社会です。
各自選択した世界のとある地域について、
気候と生活の関係を調べていました。

9年生は俳句の学習です。
予定黒板に「プーーール」とあり、やっぱり
プールは楽しいよなあと、心の中でふふふと
笑いました。

「いくたびも雪の深さをたずねけり」の状況や
作者の心境など推察して、討論します。