あぶトレ(防犯教室)が行われました。
まずは、講師の方から不審者とはどういう人か、不審者にあったときどういう行動をすればよいかを学びます
まずは、講師の方から不審者とはどういう人か、不審者にあったときどういう行動をすればよいかを学びます


次は実際に不審者に声を掛けられたという想定で「車に乗らないよ。」「大人の人に聞いてください。」などと対応する練習をしました。不審者は大きい声ではきはきと話されるのが苦手だそうです


また、不審者に手をつかまれた場合には、手を横に振るのが有効だと教えていただきました
ころんでしまったら足をバタバタさせるのも有効だそうです
いざというときのために練習しておくことが大切ですね

ころんでしまったら足をバタバタさせるのも有効だそうです

いざというときのために練習しておくことが大切ですね



