2025年4月

  • 学力調査

    2025年4月17日
      6年生と9年生が、全国学力調査に挑んでいます。
      今日は晴れて気持ちの良い日ですが、ここはひとつ実力を十分に発揮してほしいところです。
       
    • 授業が始まります

      2025年4月15日
        各クラスでの学活や、オリエンテーションなどが一段落して、いよいよ授業が始まりました。
        今週は、授業の様子を見ていきましょう。
        3年生は初めての社会です。しかも初めての先生。
        教科書に名前を書いてあるかという基本的なところから、先生の指導が始まったようです。
        1年生は図工です。好きな絵を描きましょう、ということでたくさんの色を使って絵を描いています。出来上がりが楽しみですね。
        4年生は国語です。書き取りのやり方を確認していました。書き取り帳の文字の大きさもだいぶ小さくなってきたでしょうか。覚える漢字も多くなりますね。毎日の練習が大切になります。
        6年生は国際です。ALTは新しくいらしたカイル・キャンベル先生です。カナダから来日したそうです。これから先生のことをたくさん教えていただきましょう。そして、自分たちのこともしっかりアピールしましょうね。
        7年生は社会です。世界に目を向けながらも、世界の中の日本、日本の中の静岡、浜松を正しく知っていることも大切ですね。
        2年生は音楽です。教科書に目を通して、今年どんなことを学習するのかを確認して、元気に校歌を歌いました。
      • 11日、みさと会委員と学級委員、副学級委員の任命式がありました。
        校長先生からみさと会長の任命があり、みさと会長がそれぞれの委員に委嘱状を
        渡しました。各委員はみさと会の運営への抱負を発表しました。

        そのあと、校長先生から学級委員と副学級委員の任命がありました。
        全員がいい学級を作る誓いを発表しました。

        いい学級、いい学校を作るのは、委員だけではなく、一人一人が心掛けて日々を過ごすのが
        大切です、と校長先生から励ましの言葉をいただきました。
        協力して、素敵な毎日を送れるようにしたいですねsad
      • 今年度初めての避難訓練を行いました。
        地震が発生しました、という放送で、全員が机の下に隠れました。
        避難しましょう、という放送で、ヘルメットの準備をしているときに、
        余震が発生しました、と放送がありました。
        さあ、みんなはどういう行動をしたでしょうか。
        雨がふりだしたので、体育館へ避難しました。全員が静かに真剣に訓練を行うことが
        できました。
        学校以外の場所で地震が起きたらどうするかを、おうちの人と話してみましょう、と
        校長先生からお話がありました。ぜひ、ご家庭で話してみてください。
      • 入学式がありました

        2025年4月9日
          桜がお祝いに花を添えてくれましたsad
          1年生の保護者の皆様お子様のご入学おめでとうございます
          8日、引佐北部小中学校では5人の新一年生を迎えての、入学式を行いました。
          中学生と手をつないで、緊張した表情で体育館に入場した児童でしたが、退場の時には
          晴れやかな笑顔をみせてくれました。
          2~9年生の児童生徒、教職員、地域の皆様全員が、5人を心から歓迎しています。
          今日から、楽しい学校を一緒に作っていきましょうwink
           
        • 校長先生の着任式と、新しい先生方の新任式がありました。

          校長先生はご自身のお名前を、ジェスチャーを交えて紹介してくださいました。
          「はたけ!(畑を耕すポーズ)」「やま!(山のうねうねポーズ)」「とおる!(手を元気に振って歩くポーズ)」
          一度で覚えることができました!(^^)!

          新しく赴任された先生方も、フレッシュなお気持ちで登壇されたことと思います。
          どうぞよろしくお願いいたします。
        • 新年度の始まりです

          2025年4月7日
            令和7年度が始まりました。
            始業式では、3人の児童生徒が、新しい学年での抱負を発表しました。
            新しい校長先生は、明るい声であいさつをしてくださいました。
            さあ、みんなで元気いっぱいの引佐北部小中学校を作っていきましょう