2025年10月

  • 10月3日 給食

    2025年10月3日

      今日の給食は
       「きのこごはん 牛乳 いもこじる
        さばのさっぱりソースかけ
        おつきみゼリー」でした

      旧暦の8月15日の夜のことを、「十五夜」と呼びます。この日の月は、1年のうちで最も美しいとされ「中秋の名月」とも言われています。古くからこの日の夜はススキを飾って、団子や里芋など秋にとれた野菜や果物をお供えし、月見をする風習があります。とれたばかりの里芋を供え物とすることから、「芋名月」とも呼ばれています。今日は、「いもこ汁」に里芋がたくさん使われていました。


      今日の浜松産の食材・・・牛乳、豚肉、小松菜

    • 10月2日 給食

      2025年10月2日

        今日の給食は
         「ロールパン 牛乳 コーンポテト
          チキンパルミジャーノ
          マカロニいりやさいスープ」でした

        今日は、世界の料理のオーストラリア料理を紹介します。チキンパルミジャーノは、オーストラリアで人気のある料理です。この料理はイタリアで生まれたものですが、アレンジされて今ではオーストラリアの家庭の味として知られているそうです。


        今日の浜松産の食材・・・牛乳

      • 10月1日 給食

        2025年10月1日

          今日の給食は
           「ごはん 牛乳 のっぺいじる
            ぶたにくとチンゲンサイのはまなっとうに
            あつやきたまごのしらすあんかけ」でした

          今日は、浜松パワーフード給食の日でした。今回は、浜松の伝統食品「浜納豆」を紹介します。浜納豆は大豆を発酵させて作る食品で、古くから保存食として親しまれてきました。大豆を使用しているため、体をつくる「たんぱく質」が豊富で、元気な体づくりにぴったりな食品です。


          今日の浜松産の食材・・・牛乳、豚肉、チンゲン菜