6年生の生き方講座 3回目。
今回は、PTA副会長の甲田さんのお話を伺いました。
今は広告デザインのお仕事をされている甲田さん(PTA講演会のチラシも甲田さんがつくってくださいました!)ですが、子供のころの「先生になりたい」という目標から様々な経験をして今に至っているのだそうです。
「宝島自体を変えていい」「夢はなくても大丈夫」「子どもに夢は何?とは聞かない」「夢ではなくて目標、希望」「みんな天才。天才とは、天から与えられた才能を上手に活かして生きている人」「希望をもって生きる大人 なんだか楽しそうな大人になってほしい」など、たくさんのパワーワードをいただきました。子供たちの心に響いただけでなく、一緒に聞いていた大人もハッとさせられることがたくさんありました。
甲田さん、ありがとうございました
今回は、PTA副会長の甲田さんのお話を伺いました。
今は広告デザインのお仕事をされている甲田さん(PTA講演会のチラシも甲田さんがつくってくださいました!)ですが、子供のころの「先生になりたい」という目標から様々な経験をして今に至っているのだそうです。
「宝島自体を変えていい」「夢はなくても大丈夫」「子どもに夢は何?とは聞かない」「夢ではなくて目標、希望」「みんな天才。天才とは、天から与えられた才能を上手に活かして生きている人」「希望をもって生きる大人 なんだか楽しそうな大人になってほしい」など、たくさんのパワーワードをいただきました。子供たちの心に響いただけでなく、一緒に聞いていた大人もハッとさせられることがたくさんありました。
甲田さん、ありがとうございました