6年生がお茶の先生をお招きし、抹茶講座を行いました。
まず「なぜご飯を食べるのに”お茶碗”というの?」というお話から始まり、お茶の歴史について学びました。
そして、お茶のたて方の練習。茶筅を茶碗に触れさせないように混ぜるのがかなり難しそうでした
そしていよいよ抹茶をいただきます。お茶をたてる人とお客さんに分かれて、お菓子のいただき方やお茶のいただき方などの礼儀作法を教えていただきました。
なんとなく知ってはいるけれども普段あまり触れることのない日本の伝統文化を五感で味わうことができました
まず「なぜご飯を食べるのに”お茶碗”というの?」というお話から始まり、お茶の歴史について学びました。
そして、お茶のたて方の練習。茶筅を茶碗に触れさせないように混ぜるのがかなり難しそうでした
そしていよいよ抹茶をいただきます。お茶をたてる人とお客さんに分かれて、お菓子のいただき方やお茶のいただき方などの礼儀作法を教えていただきました。
なんとなく知ってはいるけれども普段あまり触れることのない日本の伝統文化を五感で味わうことができました