2023年7月

  • 7月7日 給食

    2023年7月7日

      今日の給食は
       「 あかしそごはん 牛乳 メンチカツ いそべあえ たなばたじる たなばたゼリー 」 でした。

      今日は七夕です。日本では昔から、七夕には短冊に願い事を書き、笹につるし、天の川に見立ててそうめんを食べる風習があります。韓国では七夕の夜に雨が降ると、織姫と彦星が出会えると言われ、その雨を集めて肌にぬる習慣があるようです。国によって違いがありますね。今年は天の川がきれいに見られるといいですね。

    • 7月6日 給食

      2023年7月6日

        今日の給食は
         「 こめこいりロールパン 牛乳 タンドリーチキン パインサラダ マセドアンスープ 」 でした。

        タンドリーチキンはインド料理のひとつです。ヨーグルトとカレー粉などの香辛料に漬けこんだ鶏肉を、タンドールとよばれる壺型のかまどで焼いたものです。今日は給食センターのオーブンでじっくり焼きました。

      • 水泳部激励集会

        2023年7月5日
          7月4日(火)の昼休みに、「水泳部激励集会」を行いました。
          企画と運営は4年生。司会進行から、元気な応援団まで、気持ちが伝わる会にしてくれました。
          7月19日の部会水泳大会、7月27日の30分間回泳に向けて、水泳部のみんなは頑張っています。
          当日、緊張したり、つらくなったりすることもあるでしょう。今日の応援を思い出せば、力をもらえるはずですよsad
        • 7月5日 給食

          2023年7月5日

            今日の給食は
             「 さばめし 牛乳 あげだしどうふ すきこんぶのいために とうがんじる 」 でした。

            今日は和歌山県の郷土料理を紹介します。「さば飯」は塩さばを使った炊き込みご飯で、和歌山県の山間部の郷土料理です。山間部は交通の便が悪かったため、和歌山県の熊野灘でとれた鯖を塩さばにした干物が流通していました。静岡県と同じようにみかんの産地でもある和歌山県は、みかんを収穫し、出荷作業が終わると、熱々の「さば飯」とお酒でみかんが高値で取引されることを祈ったと言われています。

          • 4年生の井の国学習では、福祉について学んでいます。
            今回は「認知症サポーター講座」として、北区長寿保険課、社会福祉協議会、包括支援センター細江のみなさんを講師に招きました。認知症とはどういうものか、高齢者の方にどのように接したらよいか、お話を聞いたりロールプレイをしたりしながら学ぶことができました。これからは、困っている人がいたら自分から声を掛けることができますねsad
          • 7月4日 給食

            2023年7月4日

              今日の給食は
               「 しょくパン  牛乳  メイプルジャム  かぼちゃのコロッケ  ウィンナーとたまごのソテー 
                                         やさいスープ 」 でした。

              卵には体の中で血や肉になる「たんぱく質」という栄養素がたくさんあります。卵のたんぱく質は、消化がよくて大変すぐれたものなので、「たんぱく質の王様」と呼ばれるくらいです。1日に1個は食べたい食品です。

            • ビオトープ放流会

              2023年7月3日
                7月3日(月)正楽寺のビオトープにて、5年生がビオトープの整備とヤリタナゴ・マツカサガイの放流を行いました。生き物が住みやすいように小川の幅を広げたり、雑草を抜いたりしました。また、生き物や植物を食べてしまうアメリカザリガニの駆除も行いました。その後、放流会を行い、これからも生き物保全に関わっていきたいという意欲が高まりました。
                5年生は、山田先生や富士通ゼネラルさん、辰美園さん、浜松市環境政策課のみなさん、影山さんなど、多くの方が井伊谷の生態系を守ろうと一緒に活動しています。ぜひ皆さんも正楽寺ビオトープに興味をもってください。