5・6年生 Eネット講座

2022年12月1日
    静岡県教委が主催する「Eネット講座」が、5・6年生を対象に行われました。
    子供たちも大人も、インターネットとともに生活しています。当たり前のように使っているわけですが、大人も含めて、そこに潜む危険にはなかなか気づいていません。今日は、インターネットの危険について、NECの方にお話をいただきました。

    きけん①ネット依存
    ・ネット依存、ゲーム依存は心の病気。治療が必要です。時間を決めるなどルールを作って使うことが大切です。
    きけん②あやしい情報
    ・SNSなどでは、デマやフェイクニュースが拡散されています。情報をうのみにしないようにしましょう。
    きけん③ネットいじめ
    ・ネット上で悪口を書いたり、おどしたりすることはもちろんいじめです。勝手に写真を撮ってアップロードすることも、肖像権のルールに違反しています。今はだれが書いたか、アップロードしたかすぐにわかる時代です。
    きけん④個人情報
    ・写真や書き込みなどネットに載せたわずかな情報から、個人を特定することは簡単にできてしまいます。軽い気持ちで友達の情報や写真をアップしてしまうと、デジタルタトゥーといって、永久に消せない情報になってしまいます。

    便利で楽しいネットですが、今回のお話を聞いて、ネットのこわさを感じることができたと思います。
    どのようにスマホやタブレット、パソコンと付き合っていったらよいのか、学校でも家庭でも繰り返し話し合っていくことが大切ですね。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ

    アーカイブ