2022年11月

  • 11月15日 給食

    2022年11月15日

      今日の給食は
       「 ロールパン 牛乳 えびのチリソースあえ ほうれんそうとエリンギのソテー マセドアンスープ フルーツいりとうにゅうあんにんどうふ 」 でした。

      「マセドアンスープ」の「マセドアン」とは、フランス語で四角い形という意味です。さいころのように四角い形に切った野菜がたくさん入っているので、「マセドアンスープ」と言います。同じ野菜を使ったスープでも、せん切りにしたスープは「ジュリエンヌスープ」と言います。

    • 白いピアノ

      2022年11月14日
        学校に、白い電子ピアノがやってきました。
        これは、浜松に本社があるローランド株式会社が、創業50周年を記念して浜松市の全小学校に寄贈してくださったものです。さすが、世界のローランド!大切に使わせていただきますsad
      • 11月14日 給食

        2022年11月14日

          今日の給食は
           「 むぎごはん 牛乳 だいずとひじきのいために くりいりきんとん みそけんちんじる  」 でした。

          ひじきは海藻の仲間です。海の中では少し黄色の混じった茶色をしていますが、日に干すと真っ黒になります。ひじきには、毎日の食事で不足しがちなカルシウムや鉄分などがとても多く含まれています。これらは骨や歯を丈夫にしたり、血を作るもとになります。残さず食べましょう。

        • 人形劇を見ました!

          2022年11月11日
            今週末は、引佐人形劇祭り!
            今年は久しぶりにお客さんを入れての開催です。

            今日は、人形劇祭りに参加される「よろず劇場とんがらし」さんが学校に来て、子供たちに人形劇を見せてくれました。作品は「おとぎの国のゆうびん屋さん」
            とんがらしさんは、一人で全てをこなします。すごいですね。子供たちも、笑いや感嘆の声をあげながら楽しく鑑賞していました。

            明日からの人形劇祭り。とんがらしさんは、別のお話を上演するそうです。ぜひ見に行ってくださいねsad
          • 11月11日 給食

            2022年11月11日

              今日の給食は
               「 ごはん 牛乳 きのこのストロガノフ ほうれんそうのオムレツ(ケチャップ) りんごサラダ 
                              おこめのババロア   」 でした。

              「ビーフストロガノフ」は、代表的なロシア料理です。16世紀の始めにロシアの「ストロガノフ伯爵」に仕える料理人が考えた料理なので、このような名前がついたと言われています。ロシアでは、バターライスや白いご飯、揚げたじゃが芋と一緒に食べることが多いようです。今日はきのこたっぷりのストロガノフにしました。ご飯にかけて食べてください。

            • 11月10日 給食

              2022年11月10日

                今日の給食は
                 「 そふとめん 牛乳 みそソース だいがくいも こまつなともやしのいためもの かき  」 でした。

                秋はおいしい果物がたくさんとれます。柿もその一つで、日本でも古くから栽培されています。甘柿と渋柿があり、今日のように生で食べられるものは甘柿の仲間です。柿は塩分を体から排泄するカリウムを多く含んでいるため、高血圧の予防に効果があります。今日の柿は浜松の浜北区で多く作られている「次郎柿」という種類の柿を取り入れました。

              • 11月9日 給食

                2022年11月9日

                  今日の給食は
                   「 あきのかおりごはん 牛乳 さけのもみじやき のっぺいじる みたらしだんご   」 でした。

                  鮭は1㍍くらいの大きさになる魚で、北大西洋で育ち、卵を産むために9月から翌年の1月ごろまでの間に生まれた川に戻ってきます。北海道の石狩川は、鮭がさかのぼる川として有名です。今日は鮭に、マヨネーズとすりおろした人参を混ぜたソースをかけて焼き、紅葉が色づき始めた様子を表現しました。秋の味覚を楽しみましょう。

                • 今日の5時間目は、5年B組だけ残って、授業を行いました。
                  浜松市教育研究会の情報教育の先生たちが、5Bの授業を見に来たのです。
                  テーマは「デジタル シチズンシップ」
                  ネットが当たり前にある時代に生まれた子供たちにとって、ICT、デジタルは便利である反面、やはり大きな危険をはらんでいます。今日は、身近に触れることが多くなるSNSの投稿を題材として、「いじめ」「犯罪」「健康」を視点に、投稿の内容や言葉遣いなどについて、その問題点をみんなで話し合いました。

                  教室には、何台ものカメラやマイクなどの機材が運び込まれ、参観する先生たちは別室でタブレットやモニターを通して見ていました。これは、コロナ対策でもあるのですが、これからのリモート学習や合同学習の可能性を探るために意味のある試行でした。ちなみに、機材は担任の私物がほとんどなので、今の学校の機材ではここまでの授業はできません。しかし、近い将来の授業はこのような形になっているのかもしれませんね。
                • 11月8日 給食

                  2022年11月8日

                    今日の給食は
                     「レーズン入りロールパン 牛乳 やきぐりコロッケ さんしょくやさいのマリネ 
                                       チンゲンサイのカレースープ りんご  」 でした。

                    りんごのとれる時期は7~12月で、長野県や青森県が有名な産地です。りんごは長い間保存できる果物なので、1年中食べることができます。リンゴにはカリウムやペクチン、食物繊維を含む他、疲れをとるりんご酸やクエン酸も多く含まれます。カリウムは体からナトリウムを出す働きがあります。今日はサラダにいれてあります。よく噛んで食べましょう。

                  • 今日のお昼の時間は、会礼でした。

                    まずはじめに、表彰を行いました。
                    今回は、読書感想文、7部会陸上記録会、浜松市陸上大会の入賞者に、校長先生から賞状を渡しました。
                    夏休みにたくさんの子が作文や絵に応募し、陸上部のみんなが日々練習に励んできました。入賞することだけでなく、自分が好きなこと、頑張りたいことに一生懸命取り組むことは、とても大切ですね。
                    児童代表の言葉。今日は2年生です。
                    「図工で絵の具を頑張りたいです。」
                    「学習発表会、大きな声で頑張りたいです。」
                    「昼休みに縄跳びの二重跳びの練習をしたいです。」
                    それぞれが頑張りたいことを堂々と発表することができました。
                    校長先生のお話。
                    「とくいとにがて」という本を読みます。苦手なことがある人、この本にヒントがあるかもしれないですね。
                    ======================
                    かけっこが得意なユウキくん。
                    僕はうらやましかった。
                    どうしたら速く走れるようになるかユウキくんに聞いてみた。
                    ユウキくんは、速く走るコツを教えてくれた。

                    ある日、プールの授業があった。
                    僕は泳ぐのが得意だった。
                    ユウキくんは、水に顔を付けるのが怖かった。
                    なんでも得意だと思っていたユウキくんの告白に、僕はびっくりした。
                    僕はユウキくんに教えてあげた。

                    かけっこが得意なユウキくんは水の中が苦手。
                    水の中が得意なぼくは、かけっこが苦手。
                    教えたり教えてもらったりして、僕たちは仲良くなった。
                    =========================
                    苦手なことがあって、学校が嫌になることもありますね。どうしたらよいでしょうか。
                    得意なことは生かせばいいし、苦手なことは教わればいい。
                    もうすぐマラソン大会。苦手な人もあると思いますが、その時、自分の力が出せればいいと思います。
                     

                  COUNTER

                   / 本日: 昨日:

                  カレンダー

                  最近の記事

                  タグ

                  アーカイブ