2022年10月

  • 10月7日 給食

    2022年10月7日

      今日の給食は
       「 にんじんとツナのごはん 牛乳 ぶたにくとレバーのみそがらめ チンゲンサイのスープ ブルーベリーゼリー 」 でした。

      10月10日は「目の愛護デー」です。目の網膜に必要な栄養素としては、たんぱく質とビタミンAがあります。ビタミンAがたくさん含まれている食べ物には、レバーや卵、うなぎ、牛乳があります。また、人参、にら、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリーなど、色の濃い野菜にはビタミンAに変化するカロテンが多く含まれています。目を守るためにも残さず食べましょう。

    • 殺陣を習ったよ

      2022年10月6日
        今日は井伊谷小にちょんまげ姿の方が登場しましたsad
        6年生が学習発表会で披露する劇の、殺陣指導をしに来てくれた講師の皆さんです。
        刀を持つ姿勢、振り方など、実際に見せていただきながら、細かく指導していただきました。
        学習発表会では、かっこいい6年生の姿をお見せできると思います。
      • 10月6日 給食

        2022年10月6日

          今日の給食は
           「 うどん 牛乳 カレーじる はんぺんのもみじあげ おひたし バナナ 」 でした。

          今日の果物はバナナです。バナナは木になっているときは、緑色をしています。緑色のうちに日本に届きます。緑色の時はまだ甘くありませんが、黄色になって甘くなるとお店に並びます。外の皮に見られる茶色の斑点はシュガースポットと呼ばれていて、バナナが甘くなったというしるしです。

        • 新体力テスト

          2022年10月5日
            10月4日、5日にかけて、新体力テストを行いました。

            それぞれの種目で、自分の力を試します。
            1年生は初めての新体力テスト。普段の運動とは違う動きも多いので、まずは慣れることから。
            2年生以上は、今までの自分と比べて、どれだけ成長したかを確かめます。
            運動が得意な子も苦手な子もいます。新体力テストは、自分自身の今を確かめる機会です。
            自分の結果を見つめて、もっと記録を伸ばそうと頑張るもよし、のんびり運動を楽しむもよし、体を動かすことの楽しさをずっと感じて行ってもらえたらと思います。
          • 10月5日 給食

            2022年10月5日

              今日の給食は
               「 バターライス 牛乳 タンドリーチキン きゅうりのそくせきづけ きのことほうれんそうのスープ りんごタルト  」 でした。

              りんごのおいしい季節になりました。りんごは寒い地域の青森県や長野県で多く栽培されています。世界中のりんごの中でも日本のりんごが一番おいしいと言われています。りんごはペクチンという食物繊維が多く含まれているので、おなかの調子を整えてくれる果物です。今日はりんごタルトをデザートにしました。

            • ボッチャ体験

              2022年10月4日
                10月4日(木)に、地元出身の北澤さんを講師に招き、ボッチャ体験を行いました。

                実際にやってみるとボールが遠くに転がってしまったり、真っすぐ行かなかったりと悪戦苦闘している子どもたちでしたが、チームのみんなと作戦を立て、どこから投げたらよいかなど声掛けをしている姿も多く見られました。
                また、観戦している子どもたちもファインプレーが起きると自然と拍手が出ていました。
                最後に、北澤さんと子どもたちの対戦ではスーパープレーの連続で学年全体が盛り上がりました。

                北澤さんのお話を聞いたり、パラリンピックの競技にもなっているボッチャを実際に行ったりすることで、自分の身近にいる人たちと共に生きていくことについて考える機会となりました。
              • 10月4日 給食

                2022年10月4日

                  今日の給食は
                   「 りんごチップいりロールパン 牛乳 さけのきのこソースかけ こまつなとコーンのソテー ラビオリスープ  」 でした。

                  秋はきのこがたくさんとれる季節です。今日の給食では揚げた鮭にかけるソースに「えのきたけ」と「ぶなしめじ」を使いました。「ぶなしめじ」は「ブナ」や「カエデ」の木に生えるきのこです。「ぶなしめじ」は歯ごたえがあり、味に癖がないので、どんな料理にも使うことができます。しかし、自然に生える量が少ないため、お店で売られているほとんどが、人工的に栽培されているものです。

                • 10月3日 給食

                  2022年10月3日

                    今日の給食は
                     「 ごはん 牛乳 にくどうふ やさいのごまずあえ もやしのみそしる 」 でした。

                    豆腐は大豆から作られます。大豆は体をつくる働きのある良質なたんぱく質をたくさん含むので、「畑の肉」とも言われています。昔ながらの方法で作られる豆腐1丁に使われる大豆の量は、木綿豆腐で350粒、絹ごし豆腐で450粒にもなります。今日は豆腐と肉、卵も入ったたんぱく質たっぷりのいり豆腐です。残さず食べましょう。

                  • 1年生 ダンス講座

                    2022年10月3日
                      今日は体育の時間にRISA先生をお呼びして、ダンス講座を行いました。
                      振付を一生懸命に覚えたり、音楽に合わせて体を動かしたりして、楽しくダンスを踊る事が出来ました。
                    • 会礼「あおいトラ」

                      2022年10月3日
                        今日の昼休みは会礼。今回はテレビ放送で実施しました。

                        学年代表の言葉。
                        今回は3年生の2人が一緒に発表してくれました。
                        「新体力テストでA判定をとりたいです。頑張ります。」
                        「新体力テストで、新記録を出したいです。特に長座体前屈を頑張ります。」
                        「みなさんも、目標を立てて挑戦しましょう!」
                        校長先生のお話

                        3年生が、自分の目標をお話ししてくれましたが、目標が実るようにするには、苦労することもあると思います。
                        みんなは、初めて新しい部活動やイベントに参加するとき、転校や新しい塾に入っていくときなど、他の集団に参加することがあると思います。

                        「あおいトラ」という絵本を読みます。
                        (読んだ後まとめてみると・・・)
                        ・トラだと思っているのは自分だけ
                        ・まわりは、トラだと思っていない
                        ・ナマズの上に乗ってみた森には、いろんな動物がいた。いろんな生き物が見えた。
                        ・「そうだ、かっこいいな。」というナマズの言葉で
                        ・「ぼくは、あおいトラでいいんだ。」と思うことができた。

                        新しく井伊谷小へ来たり、スポーツチームに入ったり、自分がどんなトラでも僕はあおいトラでいいんだと思えること。
                        守ってくれたのは、大きなナマズ。「そうか、かっこいいな。」という言葉でトラは救われた。

                        みんなも、あおいトラの気持ちになって、ナマズのような言葉をみんなにかけられるといいですね。

                      COUNTER

                       / 本日: 昨日:

                      カレンダー

                      最近の記事

                      タグ

                      アーカイブ