2022年9月

  • 9月13日 給食

    2022年9月13日

      今日の給食は
       「 ロールパン 牛乳 さけのごまマヨやき ほうれんそうのサラダ ミネストローネ なし 」 でした。

      梨は日本で栽培されている果物の中でも歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたという記録があります。梨特有のシャリっとした食感は食物繊維で、腸を刺激し便秘を予防する効果があります。今が旬の梨を味わって食べましょう。

    • 9月9日(金)のクラブ活動の時間、音楽室からジャズのしらべが響いていました。
      この日は、浜松を拠点に活動するHTN trioというジャズバンドの皆さんが井伊谷小に来て、本物の演奏を聞かせてくれたのです。
      ピアノとベースとドラムの3ピースバンドですが、3つの楽器から奏でられる音はとても重厚でした。
      子供たちがよく知っている曲もやってくださり、みんなノリノリで聴いていましたsad
    • 9月12日 給食

      2022年9月12日

        今日の給食は
         「 ごはん 牛乳 スタミナどんのぐ かぼちゃのにもの げんまいだんごじる 」 でした。

        豚肉にはビタミンB1が多く含まれているので、疲れているときや、食欲がなく、イライラしている時に食べると効果があります。とくに、玉ねぎやねぎ、にんにくなどと一緒に調理して食べるとビタミンB1がより効率よくとれます。今日は野菜や卵と一緒に炒めたスタミナ丼にしました。ご飯に載せてもりもり食べましょう。

      • 9月9日 給食

        2022年9月9日

          今日の給食は
           「 きのこごはん 牛乳 いわしゆずすだちおろしに いそべあえ いもこじる おつきみデザート(なしゼリー)」 でした。

          旧暦の8月15日の夜のことを「十五夜」と呼びます。この日の月は1年のうちで最も美しいとされ「中秋の名月」とも言われています。古くからこの日の夜はススキを飾って、団子や里芋など秋にとれた野菜や果物をお供えし、月見をする風習があります。とれたばかりの里芋を供え物とすることから「芋名月」とも呼ばれています。今年は明日が十五夜です。夜、季節を感じながら月を眺めてみましょう。

        • 子供たちが大好きなクラブの時間。
          今回も楽しい活動がたくさん行われていました。


          絵画・イラストクラブでは、ボランティアの先生が実物投影機で画面でお手本を示しながら絵の描き方を教えてくれていました。子供たちはタブレットで絵を描いていました。ICTを活用した美術体験ができましたね。
          花・お茶クラブでは、「バーバリウム」というものを作っていました。瓶の中に花を入れて飾るものだそうです。一人一人工夫して、とても美しい作品ができましたね。
        • 9月8日 給食

          2022年9月8日

            今日の給食は
             「ちゅうかめん 牛乳 ラーメンしる はるまき しょうゆたまご ごまあえ」 でした。

            今日は引佐幼稚園のリクエスト献立です。引佐幼稚園では好きなメニューを出し合い、みんなで投票して決めてくれたようです。栄養のバランスを考えて「ほうれん草のごまあえ」を取り入れてくれました。引佐幼稚園のみんなに感謝して食べましょう。

          • 5年生が、ビオトープでヤリタナゴやマツカサガイの放流を行いました
            1学期から環境について教えていただいている山田先生や水利組合の方に教えていただきながら、大事に放流していきました。今回放流したヤリタナゴやマツカサガイは、細江の富士通ゼネラルさん、富士通エコサイクルさんで育てたものです。
            地域の方々と一緒に環境を守っていく活動は、とても貴重な体験ですね。
            ヤリタナゴたち、元気に育ってね!
          • 9月7日 給食

            2022年9月7日

              今日の給食は
               「ごはん 牛乳 タコライスのぐ えだまめサラダ わかめスープ マスカットゼリー」 でした。 

              枝豆は、大豆になる途中の豆を収穫したものです。大豆は畑の肉とよばれるほど栄養価が高く、枝豆にも同じように栄養が多く含まれています。枝豆は手軽に食べることができ、夏バテ防止にも効果的です。今日は夏野菜の代表でもあるきゅうりととうもろこしと一緒に枝豆サラダにしました。

            • 2年生の国語で、「どうぶつえんのじゅうい」というお話を学習します。
              今回は、浜松市動物園から本物の獣医さんに来ていただいて、動物園でのお仕事について話していただきました。
              本で読むよりも、目の前でお話してくれたことの方が、何倍もわかるし、頭に入ってきますね。
              国語の勉強にも役立ちますし、「こんな仕事がしたい!」と、未来の自分の姿を思い描くきっかけにもなりました。
            • 9月6日(火)に浜松市トップアスリート連携事業の一環で、スズキアスリートクラブの樋口陸斗選手、富田遼太郎選手、伊藤太賀コーチをお招きして陸上教室を行いました。
              選手たちからは、楽しんで走ることの大切さや、走るときの姿勢などたくさんのことを教えてもらいました。
              50m対決では、選手のスピードにみんな驚いていました。

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ