2025年

  • 受験を語る会「☆

    2025年3月19日
      この春、見事栄冠を手にした卒業生が、2年生に向けて「受験」を語りました。「今は基礎固め、とにかく基礎をきっちりと」「おすすめの参考書は・・」「一緒に頑張る仲間がほんと大事!」「苦しい時期のメンタルの保ち方は・・・」「最後の追い込みは体調管理があってこそ」などなど、今年一年頑張りぬいた卒業生が生の声を届けてくれました。ひたむきな努力の結果、見事第一希望に合格した先輩方の言葉は、若者の素晴らしいエネルギーに満ち満ちて、2年生の魂を大きく揺さぶりました。さあ、2年生は君たちの番。語る会の終了後、廊下では、「先輩すごいな~自分もああなるぞ。」「苦手から逃げずにがんばるぞ」など、「〇〇するぞ」の決意が溢れました。
    • 3月2日(日)に中京カップに出場しました。
      2025年からの新ルールが採用された、初めての大会でした。
      新ルールに合わせた作品を踊りきることができました。
      それぞれの課題を確認できたので、来年度の大会に向けてがんばります!
    • 令和6年12月24日「聖隷デイサービスセンター」様のクリスマス会に、
      野球部とマンドリン部が合同で参加させていただきました。
      マンドリン部のクリスマスコンサート、野球部企画のクイズ大会を行った後に、
      最後はマンドリン部の演奏にあわせて「栄冠は君に輝く」を野球部が大きな声で歌いあげました。
      これからも、地域の皆様に貢献しながら、地域の皆様から愛される部活動を目指していきます!

       
    • 全国壮行会☆

      2025年3月13日
        この春休みに全国選抜大会に出場するなぎなた部と女子テニス部のみなさんの壮行会が行われました。なぎなた部の皆さんは礼儀正しくきりりとしています。女子テニス部のみなさんは、元気で明るくパワフルです。校長先生からは「応援される力」について。どちらの部活も全力応援されるのにふさわしい。応援委員さんの気合の入ったエールが体育館に響きました。いちりつ生らしく正々堂々、誇りをもって試合に挑んでほしいですね!
      • 令和6年度の生徒会誌「礎」が完成しました。礎委員さんが1学期から丁寧に企画を練り、編集してくれました。部活動紹介(市立は本当に部活動が盛んな学校ですよ)も楽しく、また市立生の日常のあるあるをアンケートで紹介など・・・各所に工夫が凝らされた冊子です。作画研究の皆さんのイラストのクオリティも高く、表紙も気球が美しく・・・市立生の夢をのせて空に空に飛んでいくイメージです。
      • たびたび美術室前の廊下をご紹介しています。今回は2年生の選択美術。すてきなティーセットです。使うもののデザインを考え、使う人の心浮き立つようティーカップやソーサーを制作しました。
      • 女子バレー部は、インターハイ西部地区ベスト4を目標に日々練習に取り組んでいます。
        最近の目標は「攻撃力を上げる」ことと、そのために「守備の精度を上げる」こと。
        自分たちで練習メニューを考える際は、より実戦的で試合を想定したものにしていったり、
        気付いたことをお互い遠慮せずに出し合ったりすることでレベルアップをはかっています。
        一人ひとりの課題はそれぞれですが、チーム目標に向け明るくひたむきに頑張っている
        女子バレー部の今後の活躍にご期待ください!
         
      • 筝曲部 演奏風景※

        2025年3月7日
          卒業する3年生に聞いていただくため、「ハナミズキ」の合奏をしました。
          お祝いと感謝の気持ちをこめて弾きました。
          皆さんもよくご存知のメロディが、箏の澄んだ音色で優しく聞こえてきました。
        • 徐々に暖かさを感じる3月。誠玲館の梅の花が春の訪れを告げると共に、ソフトボール部も球春を迎えます。以下、7月までの大会予定です。応援よろしくお願いします!

          静岡県高校総体一次予選会兼東海総体予選会
          4月19日(土)・20日(日)・26日(土) ※予備日27日(日)・29日(火)
          会場: かんなみ・聖隷クリストファーほか

          静岡県高校総体
          5月24日(土)・25日(日)・5月31日(土) 予備日6月1日(日)
          会場: エコパグランド

          東海高校総体
          6月21日(土)・22日(日)
          会場: 三重県津市

          県選手権大会
          6月29日(日)・7月5日(土)・6日(日)
          会場: 菊川

          全国高校総体
          7月21日(日)~25日(木)
          会場: 岡山県
        • 3月下旬に行われる全国選抜大会への出場を決めている女子テニス部の皆さんが、市役所を訪れて意気込みを語りました。部長さんからは「チーム一丸で、笑顔で」とはつらつとした挨拶がありました。その他の部員からも「チームを後押しできるように一人一人が全力を尽くそう」という気概が語られました。チーム「女テニ」「チームはまいち」の団結力は超一級。全国のどこにも負けません。テニスを楽しむ精神で全力パフォーマンスを誓います!