2023年

  • 本日「ホソ・フェス」が開催されました。
    「ホソ・フェス」は、これまで長い時間をかけて、生徒たちが追求してきた「総合的な学習の時間」における追求活動「ホソ・トレ(HOSOE Treasure for the Futuer)」の発表会です。

     
    1年生は、「地域を見つめる(地域探索)」をテーマとし、未来に残したい細江の魅力を探るとともに、追求活動の基礎を学んできました。
    1年生の感想:自分の中では大成功!調べたことを工夫して発表することができた。自分の興味あることを追究して調べる活動は面白かった。
    2年生は、「地域を支える(地域貢献)」をテーマとして、地域の方や地域で働く方の仕事への思いややりがい等について探ってきました。
    2年生の発表:6分間の時間配分が難しかった。練習では6分は長いと思ったが、実際はあっという間だった。でも、伝えたいことを言えたので、満足している。
    3年生は、「地域を創る(地域参画)」をテーマとして、中学生の自分たちなりに考えた細江の未来への提言や、自分たちにできることについて考えてきました。
    3年生の感想:これからの細江町をどうしていきたいかについて考えるよい機会となった。実現できるかは難しいかもしれないが、自分たちなりの目線で考えることができたので、今後の自分たちの生き方に生かしていきたい。
    7組は、「地域の職場体験を生かして」をテーマとして、体験から学んだことについて発表しました。
    7組の感想:多くの人の前で発表したので緊張した。たくさん発表練習をしたのでスラスラ言うことができた。練習の成果が発揮できてうれしい。
    参観いただいた「学校運営協議会」の感想です。
    「発表の仕方に工夫が見られ、伝えることを意識した発表ができている。子供たち目線の柔軟な発想に刺激を受けた。」
    また、初めて発表した1年生の感想。
    「満足いく発表ができた。先輩たちに自分の伝えたいことが言えたので良かった。」

    今回、生徒たちは互いに発表を参観して、その場でタブレットの「スプレッドシート」に感想を書き込みました。これは書き込むと同時に他の人の記述も読めるというものです。大勢の前で発表することも大きな成長につながりますが、他者からの評価を受けることで、また一段と成長しているはずです。

    子供たちの訪問や事前講座などでお世話になった皆様、御参観くださった保護者の皆様、学校運営協議委員のメンバーの皆様、ありがとうございました。
  • 普段、生徒の皆さんを指導・支援している先生方も、よりよい授業を目指して日々研修を進めています。
    昨日は2年生のクラスで数学の研究授業を行いました。
    今日の授業の「めあて」は「平行線の性質を利用して、三角形の内角の和が180°であることを説明しよう」です。この授業で生徒は、これまで学習してきた「平行線」や「角」の性質を基にして、なぜどんな三角形でも、内角の和が180°になるのか?」他者に分かりやすく説明することが求められます。

    担当の先生は、どうしたら生徒たちが自分の思考力・判断力を駆使して課題に取り組み、他者に分かりやすく(つまり論理的に)説明するところまでたどり着かせることができるか、何日もかけて教材研究をしていました。

     
    前に出て説明したり、ペアで説明しあったりと、1時間の中で何度も自分の考えを伝える場面がありました。
    話し合いがスムーズに始まり、しっかりと自分の考えを伝え合えている生徒たちはとてもいい感じです。
    さあ、なぜどんな三角形でも内角の和が180°になるのか、しっかりと説明できるようになったでしょうか?

    先生も頑張るけれど、授業は先生の力だけでは良いものになりません。これからも先生と生徒がそれぞれ頑張って、いい授業を創っていきましょう。
  • いよいよ「ホソ・フェス」が明後日に迫ってきました。
    今日の「総合的な学習の時間」は、どのクラスもみんなで最終チェックや発表練習をしていました。
    あるクラスでは、いくつかのグループが壁に向かって発表練習をしていました。別のクラスでは、グループで発表の工夫点を相談していました。順番にみんなの前で発表し、気づいたことを伝え合っているクラスもありました。

    いよいよ明後日、本番を迎えるということで、真剣に練習や最終的な修正等をしている姿が印象的でした。
    明後日の生徒たちの頑張りに期待しています。
  • この3連休中も部活動の各種大会が開催され、細江中生の活躍が見られました。

    【野球部】
     秋季大会
      2回戦 VS 日体中 10-3(5回コールド)〇
      ※現在ベスト16。あと2回勝つとベスト4となり、県大会出場が決まります。

    【男子バレーボール部】
     西部新人大会
      1回戦 VS 高台中 0-2 惜敗

    【女子バレーボール部】
     西部新人大会
      1回戦 VS 菊川西中 2-0 〇
      2回戦 VS 新津中  2-0 〇 
      ※現在ベスト16.今週末の3回戦に勝利するとベスト8となり、県大会出場が決まります。

    【女子バスケットボール部】
     西部新人大会
      1回戦 VS 岳陽中 37-53 惜敗

    各部の生徒たちは毎日ひたむきに練習に取り組み、各種大会に臨んでいます。
    このところ、インフルエンザや体調不良等で出場できない選手も出ていますが、だれが出てもチーム一丸となって精一杯頑張る姿勢が素晴らしいです。
     
  • 資源物回収への御協力、本当にありがとうございます。
    みなさん、たくさん御協力くださり、コンテナがすぐにいっぱいになっていたので、その写真をご紹介しようと思いましたが、1日2日の短期間ですでにあふれそうになったいたので、業者さんが一度回収にきてくれたそうです。
    業者さん曰(いわ)く、「細江中の保護者のみなさんや地域のみなさん協力はすごい。いっぱいになるのが早い。」ということで、今日からの3連休を見越して、追加でコンテナを増やしてくれました。
    資源回収の期間は、6日(月)の朝9時くらいまでです。
    保護者の皆様、地域の皆様、この3連休も、引き続き資源回収への御協力、よろしくお願いします
  • 今年度、南校舎にエレベーターを設置する工事を進めていて、すでにいろんな種類の工事車両が動いています。
     
    11月からエレベーター本体の工事が本格化するということで、本日、さらに大型の重機が入りました。
    安全第一、そして学校の教育活動に支障がでないように、業者の皆さんは様々な配慮をしながら工事を進めてくださっています。
    工事の進み具合によって、体育館近くの駐車場が使えなくなる期間があるなど、保護者の皆さんや施設利用をされる地域の方には、御迷惑をおかけすることもありますが、どうぞ御理解と御協力をお願いします。
  • 昨日より、PTA第2回資源回収期間が始まっています。11月6日(月)までの期間、南グランドにコンテナが設置されています。教育活動の充実のため、資源物の回収に御協力ください。
    本校職員も、自宅から持ってきた資源物を入れています。
    この写真を撮っている10分くらいの間にも地域の方、保護者の方が何人か資源物を入れに来てくださいました。
     
    資源物(「新聞」「雑誌・雑紙」「段ボール」「アルミ缶」「布」「牛乳パック」)を、種類ごとのコンテナに入れてください。
    みなさん、ご協力よろしくお願いします
    アルミ缶は袋から出し、できるだけつぶした状態で
    入れてくださると助かります
    古着等の布は、逆に袋に入れたまま、
    濡れないようにカバーを閉めてください
    牛乳パックは
    一番左(西側)にある袋に入れてください
  • 28日(土)、浜松地区中学校駅伝競走大会が行われました。
    細江中学校駅伝部は、男子6位入賞、女子優勝という素晴らしい成績を収めました。
     
    【女子】
    女子スタート!
    1区 最初から先頭に躍り出た!
    1区 区間賞 1区から2区へ
    2区 1位のまま順調に快走
    2区
    2区 区間2位 2区から3区へ
    3区 2位との差は大きく独走
    3区
    3区 区間賞 3区から4区へ
    4区 さらに2位との差を広げる快走
    4区 
    4区 区間賞 4区から5区へ
    5区 アンカーの力強い走り
    5区 区間2位
    優勝!
    【男子】
    男子スタート トップ集団でレースを引っ張る
    1区 キャプテンのプライドを背負っての力走
    1区 区間13位 1区から2区へ
    2区 上位をキープしてスタートから飛ばす
    2区 
    2区 区間9位 2区から3区へ
    3区 10位でタスキをつないだ
    3区
    3区 区間4位 3区から4区へ
    4区 5位でタスキをつないだ
    4区 
    4区 区間11位 4区から5区へ
    5区 順位は4位に上がった
    5区 粘りの力走を見せる
    5区 区間9位 5区から6区へ
    6区 思いをつないで全力の走り!
    6区
    6区 区間10位 見事6位入賞!
    女子は圧巻の走りで優勝!終わった後も自分たちですぐにクールダウンのメニューを始め、それが終わると円陣を組んで自分たちだけで今日の走りを振り返っていました。本当に、素晴らしい
    男子は当日体調不良等でメンバーを3人入れ替えての勝負でしたが、さすが、全員同じ気持ちで練習してきたメンバー!急遽出場になったメンバーも素晴らしい走りを見せ、6位入賞となりました。すごい
    サポートや応援の生徒たちもよく頑張りました。
    たくさんの先生方や保護者のみなさん、そして地域の方も応援に駆けつけてくださいました。
    11月12日(日)には、全国大会出場をかけた県駅伝競走大会がエコパにて開催されます。
    みなさん、応援よろしくお願いします
    このポスターは昇降口に掲示してあります。
    学校にお越しの際は是非ご覧ください。
  • 明日はいよいよ「浜松市中学校駅伝大会」です。今日は駅伝部の壮行会を行いました。生徒会役員の生徒たちが準備し、壮行会を運営してくれました。
    インフルエンザの蔓延を防ぐため、リモートでの壮行会でしたが、駅伝部を応援する全校生徒の熱い気持ちは、十分に駅伝部の生徒に伝わったことと思います。
     
    生徒会長のお話
    駅伝部の生徒たち
    選手にインタビュー
    「明日の市内駅伝への抱負は?」
    選手にインタビュー
    「西部駅伝、1位でゴールした時の気持ちは?」
    伝統の細江中駅伝の襷(たすき)
    「細江中魂を発揮してきます!」
    明日の駅伝は、ガーデンパークにて、女子は9:20スタート、男子は10:30スタートです。
    皆さん、応援よろしくお願いします
  • 今日の給食は行事食。「十三夜」にちなんだもので、「お月見団子、さといもご飯、きのこ汁、アジの干物」という献立でした。
     
    生徒たちに「今日は行事食だけど、何の行事食か知っている人?」と聞いてみたところ、知っていたのはクラスで一人か二人でした。「今日の給食、おいしい人?」という問いには、たくさんの生徒が挙手しました。
    十五夜のお月見は中国から伝わったそうですが、「十三夜」に美しい月を愛でて楽しむ風習は日本から生まれたそうです。
    満月だけでなく、満月になる前の少し欠けた月も美しいと称えるところに、昔の日本人の豊かな感性を感じますね。
    「十三夜に曇りなし」という言葉がありますが、今年も本当に天気の良い日が続いています。
    実は10月27日が旧暦の9月13日で、明日が「十三夜」なのですが、金曜日は月3回のパンの日になっているので、一日早く「十三夜」の行事食を献立としています。
    明日も天気がよさそうです。ご家庭でもお子さんと「十三夜」のお月見を楽しんでみてはいかがでしょうか。