2025年10月

  • 新生【生徒会】誕生

    2025年10月6日
      【任命式】

      まずは【学級委員任命式】
      新しい学級のリーダーとしてを引き継いでいってほしいね
      ↑ 3年生
      ↑ 2年生
      ↑ 1年生
      ↑ みどり
      【学級委員】代表任命書授与
      ↑ 代表の3年生が、
        校長先生から任命書を受け取るlaughlaughlaugh
      【生徒会長】任命書授与
      【生徒会役員】委嘱書授与

      生徒会執行部専門委員長

      生徒会長は【一人一人が輝いて楽しめる】生徒会を目指しています
      四字熟語でいうと光輝燦然(こうきさんぜん)な生徒会sadsadsad

      生徒会長からみんなへのメッセージ
      生徒全員が楽しめる生徒会をつくるため、協力して頑張ろう

    • 今日の給食

      2025年10月6日
        今日の給食
        ・米飯
        ・牛乳
        ・合わせ酢
        ・ちらし寿司
        ・いもこ汁
        ・月見きなこ団子
        今日の給食は、十五夜の行事食でした
        旧暦の8月15日の夜は特に月が美しいとされ、「中秋の名月」や「いも名月」と呼ばれます。
        すすきを飾り、里芋や団子をお供えしてお月見をする習慣があります。
        給食では里芋を使ったいもこ汁と、月見きなこ団子を取り入れました。
        今年の十五夜は、今日です。
        天気がきになりますが、きれいな月が見えるといいですね

        今年の月見団子は、みたらしではなく、きなこでした!
        白玉団子を茹でます。
        茹でたら、水にとります。
        きなこと砂糖と塩はふるっておきます。
        白玉団子ときなこを和えます
        まんべんなくきなこをまぶします。
        クラスに配缶し、きなこを追加します。
      • 【陸上競技】
        県大会
        女子共通走高跳 小松 第2位
        女子共通砲丸投 永岡 第3位
        女子共通円盤投 永岡 第10位
        男子共通円盤投 野島 第6位
        男子共通走幅跳 山本 第23位 
        【女子卓球】予選リーグ
        ●北星1-3浜名
        ●北星0ー3富塚
        ○北星3-1東部
         
        【男子卓球】
        予選リーグ
        ○北星3-2引佐南部
        ●北星1-3高台
        ○北星3-0麁玉
        ●北星0-3庄内
        【ソフトボール】
        5位決定戦
        ●北星2-3曳馬
        浜松地区大会第6位

        ※写真が無くてゴメンナサイ
      • ◆閉会式◆

        ↑ このトロフィーは、どのクラスへ


        ◆成績発表◆

        1年生の部 優勝1-6、2位1-3、3位1-5
        2年生の部 優勝2-1、2位2-3、3位2-6
        3年生の部 優勝3-3、2位3-6、3位3-2

        縦割り総合 優勝 緑団、2位 赤団、3位 紫団

        応援コンクール  優勝 緑団、2位 青団、3位 橙団

        ◆学校長講評◆   【ホクリンピック

        ◆国旗校旗降納◆

        ◆閉会宣言◆

        ◆解散式◆

        ↑ 青団
        ↑ 青団
        ↑ 黄団
        ↑ 黄団
        ↑ 緑団
        ↑ 緑団
        ↑ 橙団
        ↑ 橙団
        ↑ 紫団
        ↑ 紫団
        ↑ 赤団
        ↑ 赤団

        1つのハート

        応援団長縦割りリーダーを中心に【感動】をありがとうlaughlaughlaugh

        声を枯らし、汗を流し、心を燃やした今日一日
        勝ち負けを超えて、ひたむきに挑む姿仲間を信じる姿に心を打たれました
        全力で駆け抜けた生徒の姿は、仲間と共に成長する力強さを教えてくれました

        子どもたちの輝きは、保護者の皆さまにも届き、きっと胸を熱くしたことと思います。
        そして、子どもたちの成長を感じていただけたのではないでしょうか
        サイコ~な笑顔のために、
        生徒も、保護者も、先生も、地域も……
        北星魂】を燃やし続けることができたのではないでしょうか

        本当にありがとうございましたlaughlaughlaugh
         

      • 今日の給食

        2025年10月3日
          今日の給食
          ・パン
          ・牛乳
          ・さつまいものシチュー
          ・ウィンナーとキャベツの煮込み
          ・ミックスフルーツ
          今日は旬のさつまいもを使ったシチューでした。
          さつまいもは1600年頃、中国から日本に伝わりました。
          その後、琉球から現在の鹿児島県である薩摩に伝わったので、「さつまいも」と呼ばれるようになりました。
          さつまいもは土地がやせていても育つため、江戸時代から戦時中までは主食として重宝されてきた歴史があります。

          今日のシチューには、さつまいもをたっぷり使うことでさつまいもの優しい甘みがおいしいシチューに仕上がりました
          副菜は、キャベツをたっぷり使ったウィンナーとキャベツの煮込みでした。
          ウィンナーとキャベツを釜に入れると、たくさんの量になりましたが、
          ぶどう酒をふりかけて、蒸し煮にするとキャベツのカサもへり、半分になりましたwink
          塩こしょうとマスタードを入れて味付けして仕上げました。
          野菜は火を入れてカサを減らすとたっぷり食べられます!

        • ◆応援コンクール◆

          応援団長応援団員を<核>としたみんなの演技
          その一部を

          ↑ 橙団
          ↑ 橙団
          ↑ 黄団
          ↑ 黄団
          ↑ 緑団
          ↑ 緑団
          ↑ 赤団
          ↑ 赤団
          ↑ 紫団
          ↑ 紫団
          ↑ 青団
          ↑ 青団


          ◆2年学年種目<魔法の絨毯withみどり>◆

          ↑ 先生たちのパフォーマンスもよかったね


           


          ◆3年学年種目<綱引き>◆


          ◆選抜リレー◆


          リレー後に仲間を思う(讃える)様子が眩しすぎる
          もちろん勝ち負けはあるが、それ以上に
          大切なもの>や<大切なこと>を感じているね
          は、こういうところでも発揮されている


          ◆北星太鼓部演奏◆

          さすが、西日本・南日本大会に出場し、
          第4位という輝かしい成績を収めた演奏は、
          伝わってくる太鼓の鼓動(響き)が凄いよね

          さぁ、いよいよ閉会式・結果発表へ


        • 【スローガン】青春謳歌 ~make our legend 努力を開花させろ~



           

          ◆50m走◆


           


          ◆振ってビックリ!◆




           


          人を応援する様子が輝かしいねsadsadsad




           
          ↑ マイクパフォーマンスもサイコ~


          ◆100m◆




           


          ◆1年学年種目<大縄跳び>◆




           


          ◆部活動対抗リレー◆




           


          ◆ジャベボール投げ◆




           


          ◆○人○脚◆




           
        • さぁ、始まったぞっ
          体育大会実行委員と共に、2大行事がスタート
          名付けてホクリンピックの開催
          早朝から先生方も気合い入りまくり


          通路に飾られていた『団長』と『縦割りリーダー』の写真も迫力満点


          ◆開会式◆



           
           ↑ 凛々しい実行委員
          ↑ 開会宣言


          見てくれっ
          この雄姿を




           
          ↑ 青団
          ↑ 橙団
          ↑ 紫団
          ↑ 黄団
          ↑ 赤団
          ↑ 緑団


           

          ↑ 聖火入場
          ↑ 実行委員長あいさつ
          ↑ 吹奏楽の演奏
          ↑ 選手宣誓
          ↑ラジオ体操①
          ↑ ラジオ体操②


          さぁ、午前の部の競技のスタート


        • 早朝より体育科の先生方を中心に、ライン引きなどの事前準備

          北星中のみんなが本気で楽しむことができるために、先生方も一生懸命取り組んでいるね

          生徒も先生も、万全の状態で明日を迎えられるといいね


           

          総練習では、朝から運動場へ

          体育大会実行委員】が中心となって進行してできたね
          さすがだね
          ・開閉会式
          ・陸上種目説明と確認
          ・学年種目
          ・応援コンクール などなど
          順調に進み、予定より早く終わることができたよね

          あまり伝えちゃうと、明日のネタバレになってしまうので…

           


          明日が本当に楽しみで仕方ない

          サイコ~な笑顔がたくさん見られるんだろうなぁsadsadsad




          ◇学校近隣の皆さま◇
          本日の総練習を含め、明日の本番も、
          生徒の音楽について、御理解・御協力をお願いいたします。
          ◆午後の準備◆

          各委員会や部活動で、サイコ~な舞台の準備・仕上げ作業
          本当にありがとう
          石拾い