•  全国的にネットでのトラブルが増えていることをよくテレビや新聞のニュースで目にします。そこで、4年生の子供たちは、講師の方とオンラインでつなぎ、「eネット安心・安全講座」に参加をしました。その中で、ネットは、上手に活用すれば、大変便利なものである一方で、使い方を間違えると大変危険なものになってしまうというお話がありました。自分のネットの使い方を振り返り、具体的にどうすれば安全に使うことができるのかを考えるよい機会となりました。御家庭でもネットの使い方について話題にしていただければと思います。
  • 薬学講座(5年生)

    2024年10月23日
       5年生を対象に学校薬剤師さんをお招きして「薬学講座」が開かれました。たばこやお酒(アルコール)の害や薬物乱用の危険について専門的な立場からお話いただきました。たばこは吸っている人ばかりではなく、周りの人にも害があることや薬物を乱用すると、脳が傷つき怒りっぽくなったり、学習能力や記憶力が下がったりすることを学びました。
    • はばたき学級が4月から取り組んできた「ブルーベリーの大変身!!」の学習ですが、本日1つ目の変身!
      ブルーベリージャム作りを行いました。
      4月にウッドベリーファームさんで収穫したブルーベリーにレモン汁と砂糖を加えてコトコト煮込んでいきます。ウッドベリーファーム代表の倉田さんにアドバイスをいただきながら、4つのグループに分かれて調理を行いました。調理中には「次はやっていいよ。」「火が弱すぎるのかな?」など子供たち同士で話し合いながら協力して取り組む様子が見られました。
      各チーム、ほどよいとろみのあるブルーベリージャムが出来上がりました!
      出来上がったジャムは陶芸教室で作り上げた、世界に一つだけの自分の器で頂きます。
      子供たちは自分で作った器に、友達と協力して作り上げたブルーベリージャムが注がれていく様子を感慨深そうに眺めていました。

      ブルーベリー本来の甘さが感じられる、風味豊かなブルーベリージャムを、食パン、クラッカー、ヨーグルト、バニラアイスと組み合わせて食べると、ほっぺたの落ちる美味しさでした!
      先生方にも食べて頂き、太鼓判頂いたブルーベリージャム。
      「ブルーベリーの大変身!」第一弾は大成功に終わりました。
    • 校外学習(2年生)

      2024年10月21日
         2年生がバスに乗って校外学習に出掛けました。グループ毎にクイズラリーをしながら浜松市動物園を回りました。キリンを間近に見て、その体の大きさにびっくりしていました。その後、隣接しているフラワーパークでお弁当を食べました。帰りのバスに乗り込む前にちょうどよいタイミングで噴水ショーを見ることができ、大喜びの2年生でした。
      • 第3回学校運営協議会

        2024年10月17日
           本年度3回目の学校運営協議会を開催しました。広沢小が今年度力を入れて取り組んでいる「個別最適な学びと協働的な学び」の様子を5年生の教室で参観していただき、感想やご意見を委員のみなさんからいただきました。
        • 航空写真

          2024年10月16日
             学校創立90周年記念のイベントとして、全校児童が運動場に出て航空写真を撮りました。航空写真といっても、飛行機ではなく、ドローンが撮影をしてくれます。色とりどりのカラーボードを空から見えるように胸の前で持ち、運動場に書かれた白線の上に立ちます。その白線は、空から見ると、広沢小学校の校章のデザインになっています。
             ドローンが地上から空に飛び立つときには、子供たちから大きな歓声があがりました。どのような写真になってくるのか、今から楽しみです。
          •  毎年、浜松北高校国際科の生徒さんが広沢小に来て、外国語の授業を参観したり、外国語の授業に加わったりしています。その交流活動を「オクトーバープロジェクト」と呼んでいます。今日は、本年度2回目の交流でした。高校生の皆さんが小学生が楽しく英語が学べるように工夫された教材を持参して3・4年生の授業を進めてくれました。ゲーム形式をしたり、歌ったりしてどの学級も笑顔がたくさん見られました。6年生の教室では、高校のことだけでなく、勉強のことや部活動のことなど、先輩として相談に乗ってもらいました。大変貴重な時間となりました。
          • 会礼がありました

            2024年10月8日
               全校で会礼を行いました。夏休みに取り組んだ自由課題の中で、社会科と理科の自由研究で優秀な成績を収めた4名の児童が校長先生から表彰されました。 
              また、7日(月)から後期がスタートしました。校長先生から前期を振り返り、気持ちを新たにして後期も自分の目標に向かって頑張ってほしいというお話がありました。
            •  早いもので前期修了の日となりました。各学級では、「振り返りの会」として、これまで頑張ってきたことを振り返ったり、改めて後期に頑張りたいことを考えたりする時間をとりました。また、学級担任から「あゆみ」を手渡しされ、子供たち一人一人に前期の頑張りが伝えられました。御家庭でも子供たちのこれまでの頑張りを褒め、励ましていただければと思います。
            •  なたで薪を割ったり、包丁で野菜を食べやすい大きさに切ったりしながら昼ご飯のカレーライスをみんなで協力して作りました。どのグループも焦げてしまったり、生煮えになったりすることなく、おいしいカレーができました。
               実はもっと大変なのは、片付けです。すすがついた鍋を何度も何度もこすって元のようにきれいにしなければなりません。所員の方から簡単には合格がもらえません。普段料理をしてくださっている家の方の苦労が身に染みた一時でした。
               おかげさまでこの2日間充実した活動ができました。御協力ありがとうございました。ぜひお子さんに2日間の様子を聞いてください。