2025年

  • 今日の遊び♪

    2025年6月13日
      泥遊びがおもしろくなってきたりす組さんは、今日も滑ったりお団子を転がしたり・・・sad
      やりたい遊びを楽しんでいましたよwink
      泡遊びでは、「これ、入れてあげる?」と優しく小さい組さんに泡を分けてあげるうさぎ組さんの姿がありましたsad
      昨日の材料に、赤・青・黄色の水も加わって・・・
      カラフルな水と泡がたくさんできていましたよsmiley

       
      来週も、いっぱい遊ぼうね
    • 今日の遊び♪

      2025年6月12日
        今日の泡は、ピンクの色水になっていて・・・
        「どうして??」と不思議そうなこどもたちsad
        「だって、石鹸が赤色だもんfrown」と気付き、得意気に教えてくれましたsad

         
        今日も、フワフワの泡がいっぱいできたようですwink
        りす組さんは、2人揃って初めての歯磨きをしていましたよsad
        先生の真似をしながら、歯磨きの仕方を覚えていきましょうねlaugh
      • 今日の遊び

        2025年6月11日
           今日は朝から大雨でした。
           
           実は昨日うさぎ組、きりん組のテラス前に可愛いカタツムリが顔を出し「一人では可哀そうだから仲間を明日見つけに行こう」ということで、小雨だったら傘をさして、長靴を履いてカタツムリ探しに出掛けようという約束を楽しみに、登園してきたこどもたち。


           大雨で、こんなに降っていると探しに行けないね・・・と思ってお部屋で遊んでいると、雨が少しずつ止み、明るくなって散策に出掛けることにsmiley

          「早く早くカゴ持たないと」「先生!長靴あるよね」と、さっさっと支度をして、園庭に探しに出掛けました。
           残念ながらカタツムリは見付からなかったのですが・・・

           長靴で水たまりに入ってみると、チャポチャポ・・チャポチャポ・・「あはははーsad先生来て来ておもしろーい」「入っていい」と満面の笑みのこどもたち。雨が止んだので、急いで、着替えて水たまり遊びが始まりました。
           園庭の砂利を手でかき回し、「お米みたーい」「水たまりがこんな色になったー」
          「ぼくも、白くなったよー!」
           途中、みんなで傘を持って集まり「ここに合わせて!」「お家にするから!」と傘を集めてみんなで雨宿りをしていましたangel

           梅雨入りしたばかりの季節。
          大きな水たまりができている園庭。
          青々とした紫陽花の葉っぱに流れるしずく。
          雨の匂いや音。
          雨の合間の時間も季節を感じられる素敵な環境。
          こどもたちと一緒に体いっぱい自然を感じて過ごしたいと思います
        • 今日の遊び♪

          2025年6月10日
            今日もカエルの家を、みんなでバージョンアップさせていましたよsad
             
            りす組さんのカエルのお面に刺激を受けた大きい組さんは・・・
            「私たちもカエルのお面がほしい!!」と、すぐに作り始めていました
            出来上がりに、嬉しそうな笑顔frown
            りす組さんは、お姉さんたちが作っていたお面に刺激を受けて・・・
            「もっと、大きいのがいい!!」と、お面を大きくしてもらって、嬉しそうwink
            昨日は、壁だけだった家に・・・
            今日は、テーブルや玄関も出来ていて・・・
            ジュースで乾杯したりwink
            玄関のチャイムを作ったりもしていましたwink
            「ピンポーン
            「ケロケロ ゲロゲロ」と、元気な鳴き声が聞こえていましたよsmiley
            「そうだ、田んぼを作ろうsad」と、オタマジャクシが泳いでいた所に、稲を植えて・・・
             
            田んぼもできました
            また明日が、楽しみですlaugh
          • 今日の遊び♪

            2025年6月9日
              今日は、泡遊びをしましたsad
              水と石鹸の量や混ぜ方一つで、出来上がる泡の感触がいろいろなことにびっくり
              自分の作ったのが「いちばん!!」と、一人一人が得意気に教えてくれる姿が、微笑ましかったですfrown

               
              「見て、フワフワsad
              「ケーキとジュースできたから、食べて
              「わあ、大きくなった!」・・・ソフトクリームみたいだったねfrown

              思い思いに泡のきめの細かさを試したり見立てたりして、感触を楽しんでいる姿が見られましたsad
            • 今日の遊び♪

              2025年6月6日
                うさぎ・きりん組さんは、タンポを使って色付けした雲から雨を降らせていましたよsad
                指先を器用に使って、テープも張り付けていました
                今日も気持ちのよい青空の下、泥んこ遊びを楽しみましたwink
                「気持ちいいよwink!」と、笑顔で教えてくれたKちゃん、昨日より大きなお団子をつくったり、
                ヌルヌルとした感触を思い切り楽しんでいましたfrown
                昨日のように滑り台が滑らないのはどうしてか・・?と、考えていたTちゃんはsmiley
                水が必要なことに気づき、バケツで水を流してすぐにスタートしたところ、うまく滑ることができました

                疑問に思ったことややってみたいことを試して実際にやってみた中からの気付きは、その子の生きる力となっていきますlaugh
                こうした経験を、園生活の中でたくさん積み重ねていきたいと思っていますlaugh
                 
                少しずつ、暑さも厳しくなってきました
                ゆっくり体を休めながら、楽しい週末を過ごしてくださいねfrown
              • 今日の遊び♪

                2025年6月5日
                  トイレットペーパーの芯を手や足にはめてロボットに変身したり、たか~く積みあがっていくことが面白くて一つ一つ考えながら試している姿が見られていましたsad
                  同じ素材でも、実現したい思いは一人一人・・・その思いを丁寧に受け止め、関わっていくことを心掛けていますlaugh
                  戸外に行く前に、みんなで準備体操
                  今日は2曲踊って、準備完了です
                  昨日新しい泥んこ土が来たので、朝から「あれ何?山が高くなってるじゃん!」と、興味津々だった子供たち・・・
                  早速登ってみましたが、土がカチコチで・・・cool
                  でも、水をまぜたらまぜたら、だんだんヌルヌルに・・・
                  「足が抜けない!!」「お団子つくろう」「泥んこ怪獣だ!」と、思い思いに感触を楽しみながら遊び始めていましたwink
                  何度かお尻で滑っていたら・・・
                  つるつる滑り台ができました
                  保護者の皆様、しばらく着替えの洗濯が大変だと思いますが、ご協力をよろしくお願いしますlaugh
                  明日も、いっぱい遊ぼうねfrown
                • 今日の遊び♪

                  2025年6月4日
                    きりん・うさぎ組さんは、さら砂を集めて、型抜きのお饅頭を順番にきれいに並べてた~くさん作っていましたよsad
                    りす組さんは、泥んこのお弁当を作ったり、泥んこ工事に一生懸命でしたfrown
                    今日は降園が早いので、少ししか遊べなくて残念でしたね・・・angel
                    明日は、たくさん遊ぼうねlaugh
                  • 今日の遊び♪

                    2025年6月3日
                      今日は雨降りの一日でしたね
                      遊戯室で、サーキット遊びしましたよsad
                      ジャンプをしたり、バランスをとって歩いたり・・・いろいろな体の動きに挑戦をしていましたよ
                      先生と息を合わせてのバランス遊びも、楽しかったねfrown
                      大きなボールも出てきて・・・
                      大きすぎて、下から上げるのが難しかったねangel
                      でも・・・
                      大きなボールを楽しそうに追いかけていた子供たちですsad
                      今日の給食は、よくかんで食べようメニュー
                      ひじきちらし牛乳いかのメンチカツ豆腐のすまし汁いちごチーズデザート ですsmiley
                       
                      デザートの形がいろいろあったようで・・・
                      子供たちには、「カニ」が人気でした
                      今年度も、地域の読み聞かせボランティア「赤ずきんちゃん」に、絵本の読み聞かせをお願いしていますsad
                      今日は、今年度初めての赤ずきんちゃんの日でした

                       
                      「今日はどんなお話かな?」と、楽しみにしていた子供たちですsad

                       
                    • 今日の遊び♪

                      2025年6月2日
                        うさぎ・きりん組さんは、砂をふるいで何回もふるって、「さら砂」をい~っぱい作っていましたよsad
                         
                        りす組さんは、ふわふわとろとろの土の感触や水の気持ちよさを体いっぱいに感じて遊んでいましたwink
                        楽しかったねfrown