• 今日の遊び♪

    2025年11月14日
      今日は、オレンジふれあいバスに乗って、図書館と児童館へ散歩に出掛けてきました
      公共の交通機関や施設の使い方を知ったり、三ヶ日の地域を知る機会にもなり、楽しい一日が過ごせましたsad
       
      「何色のバスかな?」と、バスが来るのが待ち遠しかったこどもたち
      バスの中や車窓から見える景色が、どれも目新しくてワクワクが止まらない様子でしたwink
      バス停から図書館・児童館へ向かう途中に、ドングリや紅葉した葉っぱなど・・・秋をいっぱい見付けました
      図書館へ到着
      図書館の方に読み聞かせをしていただいた後で、自分が選んだ絵本をたくさん見てきましたfrown
      児童館には、楽しい遊びがいっぱいあって・・・興味をもった遊びをゆっくり楽しむことができましたlaugh
      今日は、戸外でお弁当を食べました
      食後は、草滑りに挑戦
      滑るコツをつかんだら、何度も何度も繰り返し試しながら挑戦していましたsad
      帰りのバスの中で「今日は、楽しいこといっぱいだったねsad」と嬉しそうな笑顔と共に、話をしていたこどもたちfrown
      お家に人にも、お話できたかな?!

      来週も、いっぱい遊ぼうね
       
    • 今日の遊び♪

      2025年11月13日
        今日も、転がしドッヂボールを楽しみましたsad
        ボールを転がすことが上手になったり、ルールも分かってきた様子ですwink
        年少組では、やおやさんがオープンしたり・・・
        楽しいお話も始まりましたよlaugh
      • 今日の遊び♪

        2025年11月12日
          三ヶ日中学校の2年生が、幼稚園に職業体験に来てくれましたsad
          発表会ごっこや集団遊び、戸外でいっぱい体を動かしたり、絵本を読んでもらったり・・・
          楽しい時間を過ごしましたwink
          「おはようございます!」
          始めに、お互いの自己紹介をしました。
          お兄さん・お姉さんには、好きな授業は何かも聞いてみましたよfrown
          昨日とはまた違う役になって、「赤ずきんちゃん」が始まりました。
          中学生も一緒に、おおかみや動物になって遊んでくれましたsad
           
          お話を一緒にやったことで、これまでの緊張が一気に吹き飛んだこどもたちと中学生・・・
          笑顔がいっぱいになりましたsad
          「花いちもんめ」も、遊んだねfrown
          戸外でも、いっぱい遊んだねwink
          降園時間には、絵本も読んでもらいました
           
          一生懸命読んでくれる中学生と絵本をじっと見つめて聞いている幼稚園の子sad・・・いい時間が流れていましたよ
          優しい中学生のお兄さん・お姉さんと、いっぱい遊んでもらって楽しかったね!
          お兄さん・お姉さん、ありがとうございましたlaugh
        • 今日の遊び♪

          2025年11月11日
            散歩に出掛けた、りす組さんsad
            たわわに実ったみかん畑を通りながら、どんぐりや木の実をたくさん見つけて帰る途中・・・
            小学校に消防車と救急車が止まっているのを発見し、自分達から「こんにちはsad」と元気に挨拶をした姿に、成長を感じました

            消防署の方にいろいろ教えてもらって、嬉しかったねfrown
            園に戻ると、先週行った発表会の劇を、今日は本番の役とは違う自分のやってみたい役でやってみましたsad
            着てみたかった衣装を着たり、小道具も持ったりして、嬉しそうな笑顔がいっぱい・・・
            今日の赤ずきんも、楽しいお話になりましたよsad
            「今度は、〇〇やりたい!」と、次の役ももう決まっているみたいですlaugh
            また、やろうね
            午後には、絵本の読み聞かせもありました
            読み聞かせの後には発表会にやったダンスを、読みに来てくださった地域の方にも見てもらいましたfrown
             
          • にこにこ発表会♪

            2025年11月7日
              今日は、にこにこ発表会
              全員で力を合わせて、最後まで頑張りました
              素敵な発表会になりましたね
              たくさんのお客様にドキドキが止まらない様子も見受けられましたが、次第にいつもの笑顔も出てきて、一人一人が自分の役割を楽しみながら見てもらう嬉しさも感じていたこどもたちですsad
              オープニングは、年長さんの太鼓からスタートしました
              はじまりの言葉は、みんなで言いました
              プログラム№2 年少リズム「ぱんぱかぱーん パイナップル」
              プログラム№3年中・年長リズム「キッズ・チアリーダーズ☆」
              プログラム№4歌・合奏  年少「大きな栗の木の下で・どんぐりころころ」
                            
               年中・年長「いつも 何度でも」
              プログラム№5「キッズなりきりショー」
              プログラム№6先生の出し物「おむすびころりん」
              プログラム№7劇「あかずきん」
              フィナーレ 歌「あおいそらに えをかこう」
              今日は、隣の小学校の2年生も、見に来てくれましたよfrown
              ありがとう「上手だったよ。おもしろかったよsmiley」と、言ってもらって嬉しかったねsad
              これまでの過程と今日の日の体験を通して、またひと回り大きく成長していくこどもたちに出会えた嬉しさを感じていますwink
              発表会にお越しくださった皆さん、たくさんの拍手をありがとうございましたlaugh
            • 今日の遊び♪

              2025年11月5日
                明後日に迫ってきた発表会に向けて、今日も元気に頑張っていたこどもたちsad
                お家の方に、見てもらうことを楽しみにしています・・・
                今日は、隣接する小学校のマラソン大会を応援に行きました
                小学生が一生懸命走る姿に「がんばれ~!」と声援をおくるこどもたち・・・
                 
                兄弟を見付けると、一層応援に力が入っていた姿が微笑ましかったですfrown
                小学生の力走に、刺激を受けた様子で・・・
                「私も、走りたい!!」と、園に戻ってマラソンがはじまりましたwink
                「私は、5周」「「私は、10周」と、それぞれに目標を決めてスタートしました
                なんとwink、全員が目標をクリア
                最後まで、頑張りました

                3学期には幼稚園のマラソン大会も計画しているので、もう少ししたら少しずつ、マラソンの時間を計画に入れていこうと思っていますlaugh
                いっぱい体を動かしたので、おいしいお弁当でパワーチャージができましたsad
                お弁当箱を毎回、楽しそうに開けるこどもたちの笑顔がとっても可愛いんですよ
                 
              • 今日の遊び♪

                2025年10月31日
                  今日は、秋の自然をいっぱい探しながら遊びました
                  紅葉した葉に穴をあけたら・・・メガネになっちゃったwink
                  紅葉した葉を使って、おにぎりもできました
                  金木犀の花も、おにぎりの具に変身していましたよ
                  フウセンカズラの実の皮が茶色だったり緑だったりしたので、中の種が何色なのかワクワクしながら集めている子の姿もありましたfrown
                  こっちでは、「イヌマキの実」に気が付いたKちゃん。
                  「もっとないかな??」と探していたら・・・
                  ぐるっとフェンスをまわって、たくさん実がついている所をみつけましたfrown
                  「み~つけた!sad
                  「あったよ!!」と、夢中になって摘んでいましたよwink
                  明日から3連休、体調を崩さないように気を付けながら、楽しく過ごしてくださいねsad
                  来週も、元気に遊ぼうね
                • 今日の遊び♪

                  2025年10月30日
                    今日は朝の寒さがおさまって、日中は暖かかったですね
                    戸外では、みんなでだるまさんが転んだの遊びを楽しんでいましたよsad
                     
                    火災の避難訓練も行いましたlaugh
                    先生の話をよく聞くこと、煙を吸わないように口と鼻をふさぐこと、防災頭巾の被り方、避難リュックの扱い方、避難時の約束等を、毎月の訓練の中で、自分の身の守り方が身に付くようにしていきたいと思いますlaugh
                    今日は、みんな落ち着いて避難ができていました
                  • 今日の遊び♪

                    2025年10月29日
                      一日の寒暖差が大きい日が続いています・・・
                      大人もこどもも、体調管理に気を付けて元気に過ごしていきましょうねsad
                      りす組さんは、「にゃーにゃー・・・ガオー!」と、好きな動物になりきって遊んでいましたよ
                      うさぎ・きりん組さんからは、いろいろな楽器の音が、リズムにのって聞こえてくるようになりました
                      遊戯室では、表現遊びをみんなで楽しんでいますfrown
                      お昼・・・朝から楽しみにしていた、お弁当
                      今日も、おいしかったねwink
                      午後になっても、お弁当を食べてパワーを取り戻したこども達の元気な声が、幼稚園中に響いていましたよ
                      明日も、いっぱい遊ぼうねlaugh
                    • 今日の遊び♪

                      2025年10月24日
                        2週間後の発表会に向かって、毎日少しずつ、気持ちが盛り上がってきていることを感じていますwink
                        今日も・・・準備を進めていましたよlaugh
                        何を作っていたかは、発表会でご覧くださいfrown

                        急に、肌寒い日が続いています体調をくずさないよう、週末はゆっくり過ごしてくださいねsad
                        来週も、いっぱい遊ぼうね