2025年

  • 3年生の修学旅行がスタートしました
    バスの中からワクワク感が伝わってきます
    本日1日目は、まず奈良へ向かう予定です
  • 修学旅行 出発式♪

    2025年4月14日
      いよいよ明日から3年生は修学旅行へ出発します
      実行委員長の話や係からの注意事項を聞き、
      大きな声で『いってきまーす』と挨拶しました。
      明日は朝早くの出発となりますが、ご協力をよろしくお願いします
    • 本日、3年生は全国学力・学習状況調査(オンライン方式)で質問調査と理科を行いました。
      21日(月)には筆記方式で国語と数学を予定しています。
    • こんにちは。土曜日の15時~浜松駅前で、
      本校吹奏楽部がプロムナードコンサートに参加しました。
      おうちの方々や、多くの市民の方々が大勢聴いてくれました。
      春の昼下がりに、ほっこりする雰囲気で、
      素敵な演奏を聴かせていただきました。
    • 第1回中央委員会

      2025年4月14日
        先週金曜日に、第1回中央委員会を行いました
        初めて専門委員長や学級委員を務める生徒も多く、緊張した様子でしたが、様々な意見を出し合って議論を進めることができました。
        半年間、頑張っていきます
      • 入学式の様子です…

        2025年4月12日
          おはようございます。連休いかがお過ごしですか?
          3年生は、修学旅行の準備でしょうか?
          1年生は、お家でゆっくりかな?


          1年生の写真掲載調査の結果が集約できました。
          遅くなりましたが、入学式の様子をUPいたします

           
        • こんにちは。昨日、ソフトボール部の表彰、学級役員や生徒会の任命式、対面式を行いました。
          ソフトボール部は浜北大会の優秀選手賞や1年生大会のブロック優勝の賞状授与。
          各クラスの学級委員や学級書記の任命も行いました。
          学級役員の呼名では、2、3年生の返事の大きさにびっくりしました。

          その後、生徒会の皆さんが企画運営した「対面式」を行いました。
          650人の全校生徒で「猛獣狩りに行こう」の曳中バージョンを実施。
          1年生~3年生が仲良くコミュニケーションをとりました

          3時間目は、「縦割りカラー決め」の時間。
          みんな伸びやかに、楽しそうに過ごしていました
        • こんにちは。今日は2年生の様子を紹介します。
          任命式、対面式などを終え、各学年の活動を行いました。
          2年生は、身体測定や視力検査を実施中。
          それぞれのクラスで、いろいろな活動をしていました。


          昨日、今日と2年生、3年生の先生方に昨年度の写真掲載承諾を確認し、
          ブログを作成しています。
          本日が写真掲載承諾調査の最終日です。
          調査結果を確認し、本格的にブログを作成していきます。
          1年生の入学式や対面式、学級の様子などなど、
          まだまだいい写真がいっぱいあります。
          ぜひ、お楽しみにしてください 
          m(__)m
        • 新しいクラスで…

          2025年4月9日
            おはようございます。昨日の曳馬中学校の様子です。
            3年生の始業時に各クラスの様子を見せていただきました。
            昨日は、朝読書の時間にブレットの設定をしていました。
            これから1年間、タブレットを使った授業が展開されます

            第1理科室をのぞくと、修学旅行実行委員会を行うところでした。
            廊下の掲示も京都・奈良のいろいろな写真が…
            3年生は、4月15日(火)から2泊3日の修学旅行に向かいます  


             
          • いよいよ入学式です

            2025年4月8日
              在校生による『入学式準備』も終わりました。
              新入生の皆さん、待ってます…