<今日の献立>
米飯 牛乳
ツナ大根
じゃがいものお茶揚げ
みそ汁
だいこんは、1年を通して出回っていますが、
本来は秋の終わり頃から冬が旬の野菜です
夏のだいこんは、かたくて辛みがあるため、
「だいこんおろし」に向いています
一方、冬のだいこんは甘みが増してやわらかいため、
様々な煮物料理でおいしくいただけます
今日はまぐろの油漬けと昆布で煮て、
「ツナだいこん」にしました!
だいこんに味が染みていてとってもおいしかったですね
「じゃがいものお茶揚げ」は、
衣に静岡県産の茶葉を混ぜて揚げました
茶葉のまま料理に使用することで、
カロテンやビタミンE、たんぱく質、食物繊維などの成分を
摂ることができます
米飯 牛乳
ツナ大根
じゃがいものお茶揚げ
みそ汁
だいこんは、1年を通して出回っていますが、
本来は秋の終わり頃から冬が旬の野菜です
夏のだいこんは、かたくて辛みがあるため、
「だいこんおろし」に向いています
一方、冬のだいこんは甘みが増してやわらかいため、
様々な煮物料理でおいしくいただけます
今日はまぐろの油漬けと昆布で煮て、
「ツナだいこん」にしました!
だいこんに味が染みていてとってもおいしかったですね
「じゃがいものお茶揚げ」は、
衣に静岡県産の茶葉を混ぜて揚げました
茶葉のまま料理に使用することで、
カロテンやビタミンE、たんぱく質、食物繊維などの成分を
摂ることができます