2024年

  • 今日のおいしい給食

    2024年9月12日
      今日の給食は「ごはん、牛乳、親子煮、大豆と煮干しの甘辛あえ、きゅうりの塩もみ」でしたfrown
      毎日給食に出る200mlの牛乳1本には、一日に必要なカルシウムの約3分の1が含まれています
      牛乳のカルシウムは、体に吸収されやすいので、成長期の子供たちにおすすめです
      牛乳だけでなく、小魚・海藻・大豆・豆腐・小松菜などにも、カルシウムが多く含まれています
      今日は、カルシウムたっぷりの煮干しと大豆も取り入れましたfrown
    • 今日のおいしい給食

      2024年9月11日
        今日の給食は「ソフトめん、肉みそソース、さつまいものアーモンドあえ、ぶどう(巨峰)でした
        ぶどうは、夏から秋にかけておいしくなる果物で、世界で一番おおく多く作られている果物です
        外国では、生で食べるぶどうよりも、ワインの原料に使うぶどうの方が多く栽培されています
        今日のぶどうは、長野県産の巨峰でした
        巨峰は、「ぶどうの王様」と言われていて、大粒で甘味と酸味のバランスがよいのが特徴ですcheeky
      • 今日のおいしい給食

        2024年9月10日
          今日の給食は「ごはん、牛乳、さばのねぎソースかけ、ごまあえ、沢煮わん」でしたlaugh
          「さば」は、DHA、EPAなどの不飽和脂肪酸を豊富に含んでいて、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあります
          そのため、生活習慣病から体を守ってくれます
          今日は、油で揚げた「さば」に、砂糖・みりん・醤油・酒・ねぎで作った甘辛いたれをかけて、食べやすくしましたwink
           
        • 今日のおいしい給食

          2024年9月9日
            今日の給食は「ロールパン、牛乳、ハンバーグ、コールスローサラダ、アルファベットスープ」でしたlaugh
            今日は、子供たちが大好きな「ハンバーグ」でした
            ハンバーグは、ドイツのハンブルクで誕生した肉料理です
            日本にいつ伝わったかは、はっきり分かっていないようですが、明治時代にはレストランのメニューに
            「ジャーマンステーキ」や「ミンチボール」という名前でのっていたそうですlaugh
            豪華に見えることや、やわらかくて食べやすいことなどから、人気メニューになったようですwink
          • 第3回 学校運営協議会を開催しました。
            今日の協議会では、7月に実施した「学校評価」の結果と、課題解決のための具体的な取り組みについて熟議していただきました。
            学校評価の結果を基に、熟議しました。
            話し方・聞き方、目標や振り返りの大切さについて、熟議しました。
            今日の学校運営協議会を受けて、後期の教育活動を進めていきます。
            また、後期の学校評価は12月初旬を予定しています。

            具体的な取り組みの成果が表れるよう、職員一同頑張っていきたいと思います。
            引き続き、本校教育活動に対する御理解・御協力をお願いします。
          • 第2回町別児童会が行われました。
            班長を中心に、挨拶・歩き方・集合時間などを確認し、本年度後半の集団登校のめあてを決めました。
            明日からの登校も、班長を中心とし、メンバーで協力して安全に登校してきてください。
          • 今日のおいしい給食

            2024年9月6日
              今日の給食は「ごはん、牛乳、麻婆豆腐、揚げぎょうざ、もやしの中華あえ」でした
              「中華あえ」には、もやしをたくさん使っていますlaugh
              もやしは、ビタミンCと食物繊維が豊富な野菜です
              ビタミンCには、病気を予防したり、疲れをとったりする働きがありますcheeky
              そして、食物繊維には、おなかの調子を整えて、生活習慣病を予防する働きがあります
              もやしは、畑ではなく工場で緑豆という豆や大豆を発芽させて作るので、
              天候に関係なく栽培できる野菜です
            • 水のかさ

              2024年9月6日
                2年生の算数科「水のかさ」の様子です。
                水の「かさ」を比べ方を理解するために、どんな比べ方をすればよいか考え、実際に比べてみました
                授業では、持参した空の水筒や透明な筒、紙コップなどを使って比べました!
                みんなで楽しく比べることができましたねlaugh
              • 聞き方のスキルアップを目指して、「あいうえおの反応ゲーム」を行いました。
                反応しようとして聞くことで、子供たちの聞き方も変わってきます。
                また、反応してもらえることで、話すのが楽しくなった!という感想も聞かれました。
              • 今日のおいしい給食

                2024年9月4日
                  今日の給食は「ごはん、牛乳、チキンカレー、しょうゆ卵、キャベツの即席づけ」でした

                  2学期の給食がスタートしました
                  まだまだ暑い日が続きますが、栄養バランスを意識した食事をして、元気よく過ごしましょうcheeky

                  キャベツの即席づけは、よくかかんで食べるカミカミメニューですfrown
                  よくかむことで、食べ物の味がよく分かり、おいしさを味わうことができます
                  そして、あごが鍛えられ、歯並びがよくなりますlaugh
                  さらに、むし歯の予防にも役立ったり、体の中で食べ物が消化されやすくなったりしますwink

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ