2022年

  • そら組動物園オープン間近?!


    遊戯室をのぞいてみたら、
    なんだか
    ワイワイ楽しそうsad
    遠足後につくっていた
    そら組動物園ができてきたので、
    年長そら組だけで
    遊んでみました

    それぞれの動物の
    遊び方を聞いて、
    他のグループの動物で
    遊ばせてもらいました(#^.^#)
    お友達が乗っても大丈夫sad
    ペンギンはエサをあげることができますwink
    トラは4人乗っても大丈夫
    他にも楽しい遊び方がありましたよ!(^^)!

    今日、
    自分たちで遊んでみて、
    もう少し工夫した方がいいところや
    直した方がいいところが
    見つかったようですlaugh

    小さい組さんを招待したい気持ちも
    大きくなったようですよ(#^.^#)

    年少うさぎ組から
    元気な音や声(^O^)/


    音楽に合わせて、
    先生とレッツダンス
    楽しそうに担任の先生と
    踊っていましたよ

    音楽がかかると
    自然と体が動く子、
    先生が踊るのを
    一生懸命真似ようとする子、
    それぞれに
    かわいらしい姿が見られました

    雨もパラパラ降っていたので、
    戸外には出られず、
    お部屋でたっぷり遊びましたsad
    先生が切ってくれたセロテープをペタペタ。

    たくさん貼ってたくさんつなげて
    大満足でした
     
    どんぐり転がし
    たくさんのどんぐりを転がすことが
    楽しい!!
    転がして、拾って、
    転がして、拾って・・・。
    ゴロゴロ転がる音を聞いたり、
    転がるのを見ながら
    「どんぐりころころ」のお歌を口ずさんだり、
    繰り返し楽しんでいましたfrown

    役員会がありました


    初生幼稚園の子供たちのために
    ありがとうございます
    和やかな雰囲気で
    話し合いが進められていましたlaugh

    明日は観劇


    プロの人形劇団の方が
    来てくれます♪

    お楽しみに~
  • 幼稚園の玉ねぎ植え

    2022年10月31日

      戸外で伸び伸び


       
      雲梯に挑戦sad
      体を動かして遊ぶにはピッタリの
      気持ちの良いお天気でしたね
      幼稚園で育っている
      オシロイバナが咲いています。
      お友達と一緒に
      お花をつんだり、
      種取りをしたりしていましたsad
      お花をモミモミしたら
      色が出ることにも気付きましたね!(^^)!

      幼稚園で玉ねぎの苗植え


      先週、
      年少うさぎ組さんと
      年中れんげ組さんが畑に植えた
      玉ねぎの苗

      幼稚園でも生長を感じたり、
      お世話をしたりできるように、
      今日、
      幼稚園のプランターにも
      植えることにしました

      玉ねぎの苗を植えてくれたのは、
      年中れんげ組さんwink
      幼稚園を代表して植えてくれました(#^.^#)

      先週の記憶を思い出しながら
      やってみよう

       
      穴の中に、玉ねぎの赤ちゃんを入れて、
      土のお布団をかけたら
      優しくトントン
      でーきた!!
      たくさん、
      お水をかけなきゃね
      と、張り切ってお水やりもしてくれました。
      年中れんげ組さん、
      明日からも
      幼稚園の玉ねぎのお世話、
      よろしくね(^_-)-☆

      先生たちのお勉強


      ホームページでも
      ご紹介していますが、
      初生幼稚園には
      一人一人のニーズに応じた
      きめ細やかな指導で、
      子供たちの成長を
      丁寧に支えることを目的とした
      発達支援の部屋があります。

      年に1回、
      発達支援の部屋の運営について
      専門機関からアドバイスをもらえる機会が
      設けられています。





       
      専門機関の先生、
      他園の発達支援の部屋の担当者、
      幼児教育・保育課の先生方、
      保育園の先生方を招いて、
      初生幼稚園
      発達支援の部屋の運営について、
      ご意見をいただきましたlaugh

      専門機関の先生から、
      初生幼稚園には
      支援のベースができていて、
      その上に工夫されたプログラムが
      組まれていると、
      評価をしていただきました。

      明日からも、
      初生幼稚園
      一人一人の子供たちが
      前向きに園生活を楽しめるように、
      先生たちみんなで、
      支援していきたいと思います(*^-^*)

       
    • 先生たちのお勉強

      2022年10月28日

        朝のプレゼント


        職員室に
        素敵な秋のプレゼントが届きました
        ウメモドキという
        赤い実がたくさんついた低木です♪

        葉の形がウメの葉に似ているので
        ウメモドキという名前なんだそうです(*^-^*)

        先生たちの勉強の御紹介です(^^)/


        初生幼稚園は、
        今年度、
        浜松市の「研修幼稚園」に
        指定されています。

        これまでも数回、
        幼児教育・保育課の担当の先生にも
        園内研修に参加していただき、
        初生幼稚園の子供たちが
        園生活を楽しんでいる様子や
        職員の研修にも参加をしてもらっていました。

        今日は
        年中れんげ組さんが、
        主体的に環境に関わって遊ぶ様子を
        他のクラスの先生や
        職員室の先生たちみんなで見て
        学び合う日でした!(^^)!

        幼稚園教育においては
        知識や技能を一方的に教えられるのではなく、
        子供が主体的に環境に関わり、
        具体的直接的な経験をすることが
        とても大事とされています。

         
        今日もれんげ組さんは、お友達と関わりながら
        楽しい遊びをいっぱいしていました(^^♪

        魚釣り、動物の餌やり遊び、電車遊び
        地球防衛隊ごっこ、動物のお散歩遊び etc.

        子供たちがお家に帰った後は、
        先生たちのお勉強

        園内研修テーマ
        『互いの良さを認め合いながら、
        「楽しい!」「やってみよう!」と
        前向きに園生活を送る子供の育成
        ~子供理解に基づいた、
        環境構成と支援の工夫を探る~』

        というテーマに添って、
        先生たちみんなで
        意見を出し合いました。
        午後の研修にも
        幼児教育・保育課の先生に
        参加していただき、
        先生たちみんなで
        話し合いをしました!(^^)!
        熱心な話し合い(#^^#)
        改善点についても話し合い(#^^#)
        研修を終えて、
        来週も、子供たちのために
        ああしてあげたいな
        こうしてあげたいな
        と、思いがいっぱい膨らんだ先生たちなのでした。

        そして、その後は
        楽器についてのお勉強(^^)/

        いろいろな楽器の
        持ち方や音色の研修をしました。
         
        最近、いろいろな楽器と出会って
        楽器への興味が広がっている
        子供たちです。

        子供たちにいろいろな楽器を
        使わせてあげたいなあ、と
        こちらも思いが膨らんでいる
        先生たちなのでした(^^)/

        明日と明後日、2日間
        幼稚園はお休みです。

        今度幼稚園に来るのは、
        31日、10月最後の日ですね。

        朝夕、だんだんと冷え込むようになってきました。
        風邪を引かないように
        早寝、早起き、朝ごはん、朝うんちで
        エネルギーをいっぱい入れて
        幼稚園に来てくださいね。
      • みんな満腹sad大満足


        先週の木曜日に
        みんなで畑に行って収穫をした
        サツマイモを使って、
        サツマイモカレーパーティーをしましたfrown

        年長そら組 調理体験


        朝から、ワクワクの
        年長そら組さん。

        朝の支度をサッと済ませて
        エプロンと三角巾、
        マスクを着用して
        準備万端
        園長先生がお野菜を切るところを
        見せてくれました(^^♪
        園長先生がお野菜を切りながら、
        お野菜の切り方にも名前があることも
        教えてくれましたsad

        「イチョウ切り」という切り方を
        知っている子もいましたよfrown
        担任の先生と
        にんじんとサツマイモを切りましたsad
        ねこの手で慎重に切りました。
        二種類のお野菜を切ることで、
        お野菜の固さが違うことや、
        形が違うことなどに、
        気が付いた年長そら組さんでしたwink

        切ったサツマイモを
        水にさらすことの意味も
        園長先生と担任の先生から
        教えてもらいました。

        年長そら組さん、
        覚えているかな?
        お家の方、聞いてみてください(^_-)-☆
        年長そら組さんが
        包丁で切っているところを、
        年中れんげ組さんが
        見に来てくれました。
        「来年は自分たちがつくる!」という
        期待につながったようですlaugh
        切ったお野菜を持って、
        おいしいカレーをつくってくれる
        主任の先生と、
        園務員の先生にお願い
        「ぼくたちが切った野菜です!
        お願いします♪」

        「分かりました♪」
        おいしい匂いが
        幼稚園中に漂い始めると・・・
        年少うさぎ組さん、
        年中れんげ組さんが
        職員室にやってきましたよfrown
        うわぁ~いい匂い
        年中れんげ組さんは、
        ルーを入れるところを
        見せてもらいました
        おいしいカレーの完成frown

        「いただきまーすsad
        6月にサツマイモのつるさしをして、
        先週木曜日に
        みんなでサツマイモを収穫しました♪
        おいしいサツマイモになるまでは、
        畑の先生・お家の方の草取りなど、
        いろいろな方が畑のお世話をしてくださいました

        みんなで育てて、みんなで収穫した
        サツマイモを今日は、
        年長そら組さんが切ってくれました
        年少うさぎ組さんと、年中れんげ組さんが
        おいしいカレーになるように応援してくれました
        おいしいカレーを主任の先生と
        園務員さんがつくってくれました

        そして、
        みんなが「おいしい!」と食べてくれました

        みんなが頑張ったので、
        今日のサツマイモカレーパーティーは
        大成功(^O^)/

        どの学年も食べ終わった後に、
        先生たちのお部屋に
        お礼を伝えに来てくれましたlaugh

        一つ一つの活動には、
        周りのいろいろな人が関わってくれていることに
        気付ける子供たちに育ってくれていて
        嬉しいなと思った先生たちでした(^^♪
         
      • たまねぎの苗植え

        2022年10月26日

          朝のプレゼント


          「おはようございます!」の
          元気な挨拶と共に
          素敵な花束のプレゼント
          朝から、
          とっても嬉しい気持ちになりました
          ありがとうlaugh

          玉ねぎの苗植え


          年少うさぎ組さんと
          年中れんげ組さんで、
          畑にお出かけ

          来年度、
          一つ大きい組になったら
          収穫をする玉ねぎなので、
          今回は年長そら組さんは
          お留守番でした。
          畑の先生が
          「お天気がよくて良かったね」と
          雲一つない青空を指さしながら
          お話をしてくれました♪
          玉ねぎ植えスタート
          お母さん指を入れて、
          穴を開けたところに、
          優しく苗を入れて、
          土のお布団をかぶせます。
          自分が植えた苗に
          お水やり。
          年中れんげ組さんは
          2つの苗を植えたので、
          お水は半分ずつ。
          「大きくなぁれ!・おいしくなぁれ!!」の
          おまじないも忘れません
          おいしい玉ねぎが収穫できるのは、
          みんなが一つ大きくなってから。

          玉ねぎが大きくなるのも
          自分が大きくなるのも
          楽しみですね(#^.^#)

          子供たちは、畑が大好き
          地域や保護者の方々に支えられて
          畑の活動ができることに感謝です!(^^)!

          年少うさぎ組さんと年中れんげ組さんだけで
          行ってこれました。

          幼稚園に帰ってくると、
          年長そら組さんが
          2階の窓から
          「お帰りー!!」
          と、大きな声で出迎えてくれました(^^♪
        • レッツラグビーsad


          年長そら組さんが
          ラグビー教室に参加しました(*^^)v

          お願いしますの挨拶のあと、
          先生たちのお名前を教えてもらいました。

          今日の先生は、
          静岡ブルーレヴズより
          よっしー先生と、まゆ先生の
          お二人が来てくださいました!

          年長そら組の子供たちは、
          「きょうは、はつおい ブルーレヴズだねsad
          とノリノリ

          パス回しやタックル、キックも見せてくれました。
          子供たちの頭上を軽々超えるパス回しにびっくり
          園長先生がよっしー先生にタックル
          よっしー先生が
          あまりの衝撃に倒れちゃいましたwink
          ラグビーを見たり聞いたりしたことがあった子も、
          実際にラグビーボールを触るのは初めてでしたが、
          楽しみながら遊んでいましたよ。
          運動会のときのバトンを
          ラグビーボールに持ち替えた
          折り返しリレー
          キックでもやってみました!
          ボール送りリレー!
          友達の持つボールを見て、
          次の友達に回しますfrown
          まゆちゃん先生にタックル!
          二人でタックル!!
          先生たちの間を抜けてトライを目指します!
          園長先生の間を抜けられるかな!(^^)!
          見事、トライ!!
          最後はみんなで集合写真
          3学期もまたラグビー教室がありますよ~frown
          楽しみですねsad

          ひよこ組さんのミニ運動会


          小さいお友達が来てくれましたよ(^-^)
          年長そら組さんが先生になって、
          運動会で踊ったズバババーン体操
          ひよこ組さんも一緒に踊ってくれましたlaugh
          年少うさぎ組さんは、
          来年度お兄さん・お姉さんになるので、
          運動会で踊ったトテチテポの踊りを
          見せてあげましたwink
          玉入れもみんなでやってみました
          途中からかわいい動物のカゴを
          背負った先生も出てきて、
          ひよこ組さん大喜びfrown
          玉入れのあとは、
          お家の方と一緒に障害物競走

          トンネルをくぐったり、
          お家の方が持ったタンブリンを
          ポンとたたいたりしたらゴールwink
          楽しんでくれたひよこ組さんに、
          園長先生からメダルのプレゼント
          さらに、
          来年度、年長になる
          年中れんげ組さんからは
          かわいいバッグのプレゼント

          ひよこ組さんが喜んでくれて
          嬉しそうな年中れんげ組さんでした

          ひよこ組さんからも、
          お家の方からも、
          たくさんの笑顔が見られて良かったです(^_-)-☆
          幼稚園の雰囲気を
          楽しんでくれてありがとう

          次回のひよこ組は、
          11月24日(木)です(#^.^#)

          また、初生幼稚園に遊びに来てくださいね

           
        • 体を動かして

          今日はとってもいいお天気(#^^#)
          朝一番に戸外に飛び出してきたのは
          年長そら組さん。
          友達や先生と誘い合って、
          しっぽ取りを始めましたよ。
          楽しそうに遊ぶ姿に刺激を受けた
          年中れんげ組さんも仲間入り
          しっぽとりには絶好のお天気
          異年齢で関わりながら
          心地良く体を動かしました(^O^)/

          お芋の遊びが続いています('◇')ゞ

          園庭のお芋掘りsad


          少し離れたところに畑があるので、
          子供たちがいつでも
          サツマイモの生長を感じられるように
          園庭でもお芋を育てていました。

          みんなでお水やりをしながら
          大切に育てたお芋。
          大きくなったので、
          今日は、幼稚園のお芋掘り
          長く伸びたつるを伸ばして
          力いっぱい引っ張りました

          大きくて、おいしそうな
          お芋が掘れましたwink

          お芋を使っておままごと



          小さめのお芋は、
          子供たちのおままごとに
          使えるようにしました
          フライパンでジュージュー焼いて、
          お皿にのせて・・・
          どんぐりでつくったごちそうと一緒に、
          みんなで
          「いただきますsad
          秋の実りを楽しく
          遊びに取り入れることができました(#^.^#)
           

          明日はラグビー教室&ひよこ


          明日は年長そら組さんを対象に
          ラグビー教室を行います(^^)/

          ひよこ組も開催します
          ミニ運動会も計画していますので、
          ぜひ、遊びに来てくださいね(^_-)-☆
        • 昨日の楽しかった
          サツマイモ掘りとつる遊び

          今日もおいもに関する
          活動や遊びが続きました

          おいもやさん開店


          昨日のサツマイモ掘りが
          大豊作だったので、
          おいもやさんが開店しました

          みんな、
          エコバッグ(絵本バッグ)を持って
          来店

          なんと!
          おいもやさん、本日は
          特別、無料大サービス

          しかも!
          一人3個ももらえます(^^)/

          年少うさぎ組さんが
          お買い物に来ましたよ~cheeky
          おいもをください
          これください!
          お願いしますsad
          みんな、おいもやさんから
          3個のおいもを買いました

          「大きいおいもから1個」
          「中くらいのおいもから2個」
          「1個と2個で、全部で3個」と、
          子供たちとお話をしながら、
          数の概念も知らせていきます。

          持ち帰ったおいもは
          お家でおいしく食べてくださいね
          またどんなお料理になったか教えてね
           
          年中れんげ組さんは
          楽しかったおいもほりを
          絵の具で表現しました(*^-^*)
          つるでつながったおいもを
          実際に見ながらかきましたfrown

          おいもをみんなで持ってみました
          こんなに長いつるの先に
          おいもがあったことに
          びっくりの年中れんげ組さんでしたsad
          年長そら組さんは、
          昨日のおいものつるを使った
          リースづくり!(^^)!

          リースは友達と二人組になって
          協力してつくっていきます
          バケツにつるを巻き付ける子、
          つるが動かないように
          バケツとつるを押さえる子に
          役割分担
          うまくつるが巻けたら、
          バケツから外して、
          つるがほどけないように、
          つるを巻き付けていきます
          ちょっと難しいところは、
          先生の力を借りて・・・laugh

          完成!!
          嬉しくてこの笑顔smiley
          できあがったリースは
          乾燥させてから、
          飾り付けをします

          お楽しみに

          命を守るお勉強


          総合避難訓練を行いました。

          初生幼稚園では
          月に1回を目安に
          避難訓練を実施しています。

          今月は地震から火事が起こる
          という想定で行いました

          先生たちも
          今日はいつもと違う訓練を行いました。
          実際に消防署に電話をして
          通報訓練をしたり、
          水消火器を使って
          消火訓練をしたりしました('◇')ゞ
          地震が起こったら
          ダンゴムシのポーズ
          地震がおさまったと思ったら
          火事が起こったので、
          ハンカチで鼻と口を押さえて急いで避難
          園長先生が、
          「おはなしも」のお約束を守って
          避難できたことを
          褒めてくれました。
          一般的には「おはしも」という合言葉を
          よく耳にすると思いますが、
          初生幼稚園では、
          「おはしも」という合言葉を使っています。

          お・・・おさない
          は・・・はしらない
          ・・・なかない
          し・・・しゃべらない
          も・・・もどらない

          地震や火事って、
          やっぱり怖くって、
          涙が出てしまう子もいますよね。

          でも、大きな声で泣いてしまうと、
          大事なこと(園長先生や、先生のお話)が
          聞こえなくなってしまいます

          初生幼稚園の子供たちは、
          ‘怖いけど、泣かないで逃げる’ことや、
          ‘怖くて涙が出ちゃうけど
          大きな声で泣かない’ことが、
          だんだんできるようになってきています!

          けどけどパワーをいっぱい使っていますね。

          子供たちが無事に避難したあとは、
          先生たちの消火訓練。

          前回は園長先生、
          担任の先生、
          職員室の先生が消火訓練をしたので、
          キッズサポーターの先生たちが
          消火訓練をしました

           
          全職員がいざというときに
          消火器を適切に使い
          初期消火ができたり、
          消防署に通報をしたりして、
          子供たちや先生たちの
          大切な命を守ることができるように、
          先生たちも訓練を頑張りましたlaugh

          子供たちも先生たちも、
          命を守るお勉強をしっかりとできましたね
          明日と明後日は、
          幼稚園はお休みです。

          24日(月)、
          早寝・早起き・朝ごはん・朝ウンチで
          元気に幼稚園に来てくださいね(^O^)/
        • サツマイモ掘り

          2022年10月20日

            芋掘り日和


            2回雨で延期になった
            サツマイモ掘りに、
            やっと・・・!!
            行くことができました

            子供たちの気持ちも届いて、
            サツマイモ掘り日和
            地域の方にお借りしている畑に
            みんなでお出掛け

            畑の先生や
            保護者ボランティアさんも
            一緒に、
            「いっぱい掘るぞ! エイエイオー
            サツマイモ掘りスタートsad
            年少うさぎ組さんも、
            年中れんげ組さんも、
            年長そら組さんも・・・
            サツマイモと綱引きsad

            結果は、
            サツマイモの勝ちfrown

            つるを引っ張っても
            お芋は出てこなかったので、
            モグラさんみたいに
            土を掘って
            サツマイモ掘り

            ボランティアのお母さんたちも
            一緒に掘ってくれました
            みんなのおててで掘ったら、
            たくさんのお芋が掘れましたlaugh

            お気に入りのお芋を持って
            集合写真
            年少うさぎ組
            年中れんげ組
            年長そら組


            幼稚園に帰ってからも
            お楽しみがたくさん


            ふかし芋をパクッ


            園務員の先生が、
            おいしいふかし芋を
            つくってくれました(#^.^#)
             
            ちょっぴり疲れた体に
            甘いお芋が嬉しい

            おいしくいただきましたlaugh


            おいものつるで遊んだよ


            サツマイモ畑から
            サツマイモのつるを
            持って帰ってきました!(^^)!
            つるを持って走ったり、
            電車ごっこをしたり、
            つるで長縄跳びをしたり、
            先生はつるでおしゃれをしたり。
            つるを雲梯にかけて、
            お化け屋敷にしちゃおう!と
            年長そら組さんが大張り切り。
            年少うさぎ組さん、
            年中れんげ組さん、
            先生たちも入れてもらいましたsad
            でも、このおばけ屋敷、
            なんだか、素敵(*^-^*)
            サツマイモのつるとは
            今日だけの出会い。
            サツマイモのつるも
            子供たちにかかれば
            こんなに楽しい遊び道具に大変身!!

            おもちゃがなくても
            ゲームがなくても
            子供たちには、楽しい遊びをつくりだす
            センスと力があります!(^^)!

            こうしたセンスと力を、
            豊かな環境の中で
            いっぱい引き出していきたいと思います。

             
            こちらは、
            子供たちがサツマイモ掘りを終えた後も、
            畑に残ってくださった
            畑の先生とボランティアさんたち。

            見てください!!
            機動的な畝づくり!!
            職人技です(*^^)v

            畑の先生、ボランティアの皆さん
            子供たちのためにいっぱい働いてくださって
            ありがとうございました(^-^)

            今度は、この素敵な畝に
            タマネギの苗を植える予定です。

            おいしいものができる畑って
            素敵な場所ですね(#^.^#)
          • リトミック

            2022年10月19日

              みんな大好きリトミック



              今年度2回目の
              リトミックを行いました

              ※リトミックは
               幼稚園特色化推進事業で
               行いました
              来てくれたのは
              みんなのおなじみ、
              ふぅちゃん先生とるみちゃん先生laugh

              学年ごとに
              歌やピアノに合わせて
              手遊びをしたり、
              体を動かしたりしました。

              そして、今回は
              スペシャルゲストも登場しましたよ(^_-)-☆
               


              年少うさぎ組

              よろしくお願いします!
              あたま・かた・ひざ・ぽんの
              手遊びsad
              いつもはピアノを弾いてくれる
              るみちゃん先生が
              連れてきてくれた
              スペシャルゲストは・・・
               

              マトリョミン

              という楽器

              お名前は「じゅんちゃん」
              見た目はロシアの人形
              マトリョーシカなんですが、
              るみちゃん先生が
              手を動かすと
              ハミングのような電子音が聞こえるんです!(^^)!
              マトリョミンの音色に
              真剣な表情の
              年少うさぎ組さん
              子供たちも
              マトリョミンに
              触れさせていただきました
              年少うさぎ組さんは
              ドキドキするので、
              園長先生が手を添えてくれました
              不思議な音が聞こえたね。


              年中れんげ組

              まずは、体ほぐし。
              大きく手を伸ばしたり、
              体を回したり、
              自分が回ったり・・・
              先日
              大型バスに乗って
              遠足に行ったのが楽しかったので、
              バスの歌遊びfrown
               
              そろそろ ひだりに
               まがります~
               3! 2! 1! うわぁ~
              年中れんげ組さんにも
              スペシャルゲストwink

              マトリョミン登場sad
              マトリョミンを奏でる
              るみちゃん先生の演奏に
              真剣に耳を傾けています。
              演奏を聴いたあと、
              年中れんげ組さんも
              マトリョミンに
              触れさせてもらいました。
              年中れんげ組さんは
              自分で触ってみましたsad
              手を近づけると高い音
              手を遠ざけると低い音
              不思議ですね


              年長そら組

              年長そら組さんは、
              二人組、四人組、全員で行う
              触れ合い遊びを行いました

              「よろしくね」というお歌に合わせて
              お友達と手をつないで
              おじぎをしたり、まわったり、
              ジャンプをしたり、ダンスをしたりする
              楽しい曲ですfrown
              まずは二人組
              続いて四人組
              最後はみんなで
              まぁるくなって
              元気いっぱいの
              年長そら組さんに
              ピッタリの触れ合い遊びで
              ノリノリの子供たち

              お部屋でもまたやってみたいね
              年長そら組さんにも
              スペシャルゲスト

              マトリョミン登場
              年長そら組さんには、
              るみちゃん先生が
              マトリョミンが日本で誕生した
              由来を
              パネルシアターを使って
              教えてくださいました。
              マトリョミンは
              ロシアのテルミンという楽器が
              もとになっていて、
              マトリョーシカの中に
              テルミンを入れたので、
              マトリョミン」という楽器になったそうですfrown

              なんと、
              マトリョミンは
              浜松でつくられている
              楽器なんだそうですよ

              年長そら組さんも
              マトリョミンを演奏
              年長そら組さんは、
              演奏の仕方にも
              オリジナリティが

              体全体を使ったり、
              両手を使ったり、
              るみちゃん先生みたいに
              指先を動かしたりして、
              試す姿が見られました
              各学年、
              同じように
              マトリョミンに触れさせて
              いただきましたが、
              学年によって
              マトリョミンへの興味の示し方、
              マトリョミンへの触れ方が
              違っていました。

              違いはあっても
              それぞれの様子から
              初生幼稚園の子供たちの
              感性が育ってきているなぁ
              と感じました

              ふぅちゃん先生、
              るみちゃん先生、
              楽しいリトミック、
              新しい楽器との出会いを
              ありがとうございました

              昨日はマリンバ
              今日はマトリョミン
              なかなか目にすることのない楽器を
              間近で見たり、聴いたり、
              触れたりすることができました。

              豊かな体験になりました
               

              おまけ・・・


              るみちゃん先生にもらった
              「マトリョミン セット」

              昼食後に早速つくって演奏会
              体験して楽しかったこと、
              感動したことを
              すぐに遊びに取り入れて
              楽しむことができましたね。
               

              明日はお芋掘り


              延期になっていた
              サツマイモ掘りに
              お出掛けしますよ~frown

              楽しみに来てくださいね(^_-)-☆