• 元気に育つ子供たち

    5月5日はこどもの日。
    明日から幼稚園も連休に入るので、
    今日、「こどもの日の集い」を行いました
    日本の伝統行事である「こどもの日」。
    子供たちみんなが元気に育ち、
    大きくなったことをお祝いする日です。

    その由来のお話を、
    パネルシアターで見たり、
    こいのぼりの歌をみんなで
    歌ったりしました
    最後に、
    舞台に飾ってある、五月人形を
    順番に近くで見ました。
     
    「パネルシアターで出てきた、
    龍が、兜についている!」
    「強そうな鎧だね!」
    などど、興味津々に見ていましたsad

    みんな、これからも元気に
    すくすくと育ってね!

    そんな子供たち。
    戸外でも元気いっぱいに遊んでいました
    みんな大好きな砂場。

    スコップを使ってたくさんの土を
    のせようとする子。
    頂上を尖らせたくて、
    じょうごを使って土をのせる子。
    きれいな山にしたくて、
    山に花を飾る子。
    「駅だよ。」
    「ジャンプ台だ!」
    と言って、山道をつくる子。

    本当に、子供たちなりに
    いろいろ考えながら
    遊んでいるんだなあ、と
    感心します。

    明日から4連休。
    たくさんお家の人と遊んで、
    また元気に幼稚園に来てね!!
  • チャレンジで遊ぼう

    2024年5月1日

      レッツチャレンジ!!

      今日は、あいにくの雨
      こいのぼりさんも
      戸外遊びも今日はお休み

      それでも初生幼稚園の
      遊戯室は晴れのような
      元気パワーでいっぱいでした

      講師のDaiKi先生をお招きし、
      ジャンプトレーニング「チャレンジで遊ぼう」
      行いました

      ※「チャレンジで遊ぼう」は、
      幼稚園特色化推進事業で行いました。


       
      片足を上げて、
      バランスをとるよー!!

      次は、音楽に合わせて、
      ジャンプをしていくよ!
      ここでいう音楽ジャンルは、
      HIPHOP(ヒップホップ)です。

      音楽が鳴り始めると、自然とジャンプしたくなりますsad
      年少うさぎ組さんも、
      見学
      音楽に合わせて体を動かすことが
      大好きな子供たち。

      初生幼稚園では、
      年間を通して、降園前に
      「チャレンジタイム」があります。
      毎日の積み重ねで、リズム感や体幹、集中力などが
      育まれていきます

      これからも楽しんで
      「チャレンジ」していこうねsad

       
    • 避難訓練

      2024年4月30日

        命を守るために


        GWの中日。
        初生幼稚園では、
        年長そら組さんがみんなでつくった
        大きなこいのぼりが、
        今日も気持ちよさそうに泳いでいますsad
        そして、大切に育てている蝶が、
        今日も1匹大人になりました
        元気でね!
        強く育ってね!と優しく蝶を放す子供たち。

        そんなほのぼのした初生幼稚園でも、
        命を守るための月に一度の避難訓練は
        欠かせません。
        先生の話をよく聞いて、
        「地震が起きたらどうすればいいか」
        を子供たちなりに理解します。
        「手を組んで、
        首の後ろを守るよ」
        という先生の言葉をよく聞いて、
        真剣に取り組んでいました。
        さない
        しらない
        かない
        ゃべらない
        どらない

        を合言葉に、園庭まで避難しました。
        「こわい気持ちもあるけど、
        避難訓練はとっても大事な練習です。
        みんな、よくがんばりました。」
        という、園長先生の話も
        真剣に聞いていました。

        自分の命は自分で守るという気持ちを
        育んでいきたいと思いますlaugh
      • 午後の遊び

        2024年4月25日

          好きな遊びをゆったりと

          夏日となった今日。
          汗ばむ陽気となりました。
          午前中は水分補給をしつつ、
          砂、土、水などの素材に触れながら、
          主体的に戸外の環境に関わって
          遊びましたsad

          そんな日の午後は、ゆったりと
          室内で好きな遊びを楽しみます。
          じっくり、ゆったり遊ぶことで、
          午前中、遊んだ体を
          休ませることにつながり、
          心も体も落ち着きます

          先生たちは、子供一人一人が
          何の遊びに興味があるのか、
          好きなものは何かを探りながら、
          それぞれの場(コーナー)や
          素材を用意していますsad

          明日は参観会、PTA総会、引き渡し訓練があります。
          お家の人と触れ合って楽しもうねsad
          お家の方、よろしくお願いします
           
        • 特大こいのぼりをつくろう!

          一人一人のこいのぼりをつくった
          年長そら組さん。
          担任の先生から
          「こいのぼり」の紙芝居を読んでもらうと
          もっと大きいこいのぼりをつくりたく
          なりました。
          大きな布紙に大喜びの子供たちsad
          ローラーを使って絵の具で
          色を付けていきます
          ローラーを転がすと、
          どんどん色がついていくことが
          楽しくて、夢中になる子供たち。
          途中、通りすがりの年少うさぎ組さん
          覗きにきました。
          物珍しそうに、そら組さんの活動を
          見ていましたsad
          さらに、手形で模様をつけた
          こいのぼりも完成しました!
          晴れた日、園庭で泳がせる予定です
          お楽しみにsad

          つくるの、たのしいね!

          テントウムシに興味をもった
          年少うさぎ組さんは、
          シールでペタペタ。
          テントウムシさんを
          つくりました
           
          できたテントウムシで遊んだ後は、
          自分たちの部屋の壁に飾りましたsad
          ぜひ、ご覧くださいね

          雨の日でも楽しい!

          年中れんげ組さんは、
          お部屋の中で、ダンゴムシと触れ合ったり、
          友達とヒーローやお姫様に変身したり、
          電車のレールを組み合わせたりして
          楽しんでいます。sad
          2階遊戯室に上がると、
          飾ってあった五月人形にくぎ付け
          昨年、地域の方からいただいた五月人形。
          「かっこいい~!!」
          と子供たち。
          こどもの日も、もうすぐです
           
        • 小さいお友達も一緒に遊ぼう

          令和6年度のひよこ組(園庭開放)が始まりました
          未就園児の子が、
          初生幼稚園の園庭で、
          遊びましたsad

          次回は5月24日(金)です
          三輪車やブランコに乗ったり、
          幼稚園の玩具を使って
          砂場で遊んだりすることができます
          次回も待ってるよsad

          こいのぼり

          今日は、年中れんげ組
          こいのぼりが園庭を泳いでいました
          クレパスと絵の具で模様をかいた
          こいのぼり。
          元気なこいのぼりがたくさんでした

          こいのぼりは、丈夫な鯉のように、
          困難に立ち向かい、頑張りぬける
          強い人になってほしいという
          意味が込められているそうです。

          年長そら組さんは、
          しっぽとりを楽しんでいましたsad
          お尻につけたしっぽ(布)を
          取ったり、取られたりして競う
          集団遊びです。
           
          しっぽを取られたり、負けたりすると
          悔しくて涙が出ることも…。
          でも、繰り返し挑戦する姿がありました!

          まさに、困難に立ち向かう姿です

          自分たちがつくった、
          お部屋のこいのぼりもきっと
          応援してくれているはずですsad

          終わった後は、どれだけしっぽを取ったか、
          先生と数えます。
          遊びの中で、数量への関心が育まれている
          瞬間です

          またみんなでやろうねsad
        • ちいさいお友達、いらっしゃい!

          明日はひよこ組(未就園児園庭開放)があります
          みんな、初生幼稚園に遊びに来てね
          ↓クリックしてね

          ひよこ組(園庭開放)の案内[PDF:345.2KB]

           

          お弁当おいしいね

          日に日に幼稚園に慣れてくる
          年少うさぎ組さん。
          こんなにニコニコで過ごしていますsad
          年少うさぎ組さんは今日から
          13時降園となりました!

          そんな年少うさぎ組さんの
          今日の一番のイベントは…

          幼稚園でお弁当を食べること
          です
          担任の先生から、
          お弁当が出てくる絵本を読んでもらうと、
          早く自分のお弁当を食べたくて、
          ソワソワblush

          みんなで
          「いただきます!」
          と挨拶をして、食べました
          お家の人の手作り弁当が
          とにかく嬉しくて、
          ぱくぱく、ぱくぱくsad

          「しあわせ~
          と言いながら食べている子もいました
          明日も一緒に食べようね!

          雨のおかげ

          最近、雨降りが多いですね
          でも、なんとか、園庭に出て遊ぶことが
          できていますsad

          湿った土や砂を使って遊びに取り入れる子が
          たくさんいました。
          トンネル、先生の手とタッチできるかなあ?
          大きいおだんごつくろう!!
          チューリップの花に砂をはさんで、
          おもちのできあがり!
          「網の上で焼きますよー!」
          身近な自然の素材を使って、
          主体的に試したり工夫したりすることで、
          探求心が育まれます。

          明日も続き、やろうねsad
        • 大好きがいっぱい

          2024年4月19日

            砂遊び、だーいすき!!

            またまた夜に雨がたくさん降りましたが、
            おてんとうさまは、外遊びを
            したい子供たちの味方

            お日様たっぷり、風も程よく吹く、
            心地よい一日となりました。

            こんな日は、
            水を使って遊びたくなりますsad
            園庭の砂場が大人気でしたよ
            砂や水の感触が心地よくて、
            裸足になる子供たち。
            穴を掘ったり、水を流したりして、
            繰り返し楽しんでいました

            来週も、水分補給をとりながら
            一人一人がじっくり遊べる時間と
            場を保障していきますsad

            踊り、だーいすき!!

            年少うさぎ組さんは、
            踊りが大好き
            子供たちが親しみのある踊りを
            先生や友達とすることで、
            さらに楽しくなりますsad
            ジャンプやハイハイなど、様々な動きも
            たくさん経験している子供たちです
             
            降園前にはお家の人との
            ふれあいタイム
            お家の人と離れて幼稚園で過ごした
            子供たちにとって、
            最高のご褒美タイムです
            来週からお昼ご飯も幼稚園で一緒に
            食べようねsad

            走るの、だーいすき!!

            年長そら組さんは、
            こいのぼりづくりの続きsad
            ♪こいのぼり♪の歌を歌いながら
            つくっている子もいましたよ
            自分の好きなうろこの模様を
            かいて完成

            できあがると、もちろん、
            泳がせたくなりますsad
            風の心地よさを肌で感じながら、
            思い切り走って
            自分でつくった
            こいのぼりを何度も何度も泳がせる子供たち。

            きっと、こいのぼりさんも喜んでいたと思いますsad
          • 2024年4月18日

              ちょうちょう♪

              蝶が園庭をとんでいるのを
              よく見かけます
              年少うさぎ組さん
              ちょうちょうをつくり始めました!
              シールをぺたぺた。
              担任の先生は、
              「ぼくも、わたしも」と、
              増えたちょうちょうの
              お家をつくってくれましたsad
              チューリップもつくったよ
              ちょうちょう、とまりにくるかな?
              部屋の中にも
              春がいっぱいになりましたsad

              年中れんげ組さん。

              終わりかけのチューリップでも、
              親しみをもって自分から
              水やりをしています
              部屋では、
              ゆったりと遊んでいました
              モノレールをつくって
              遊んでいる子もいましたsad
              こいのぼりに興味が高まった
              年長そら組さんは、
              自分のこいのぼりをつくりたく
              なりましたsad
               
              ハサミを使って、
              うろこをチョキチョキ。
              みんな集中していました
              できあがると嬉しくて、
              早速泳がせていた
              そら組さん。
              明日は外で泳がせたいみたいですsad
            • 雨上がり

              2024年4月17日

                晴れてよかったね!

                未明の大雨で、幼稚園の園庭は
                川のようになったものの、
                おひさまの力で、10時には戸外遊びを
                楽しむことができました
                年長そら組さんは、
                年中れんげ組の時から育てていた
                ツマグロヒョウモン(蝶)が
                成虫になったので、
                園庭に放していました
                「元気でねー!」と放した
                ツマグロヒョウモンさん、
                初生幼稚園のことが気に入ったのかな?
                しばらく花いっぱいの花壇にいましたcheeky

                藤棚がある砂場では、
                雨でしっとりした砂を使って
                工事が行われていました
                トンネルや駅をつなげて
                大きな町のようにしたり、
                容器に砂をつめて
                型をつくったりしていましたsad
                藤の花を使って
                ごちそうづくりを楽しんでいる子も
                いましたよ

                身近な春の自然に親しみ、
                遊びに取り入れる子供たち。
                子供のアンテナの高さには
                いつも驚かされます
                気温が急に上がったので、こまめに
                水分補給をとりながら
                集団遊びも楽しんでいましたsad
                年少うさぎ組さん。
                 
                手遊びや、室内遊び、
                サーキット遊びなど、
                先生と一緒に、たくさんのものやことに
                関わろうとしています
                 
                年中れんげ組さん。
                遊戯室でサーキット遊びをしたり、
                わらべうた遊びをしたりして
                楽しみましたsad
                一人一人の子が、好きな遊び、
                好きな場所を見つけて
                居心地よく過ごしていけるように、
                明日の保育も考えていきたいと
                思います