10月6日(月)に、5年生は校外学習で「スズキ浜松工場」と「スズキ歴史館」に行ってきました。
子供たちは、自動車ができるまでの一連の工程(開発▶プレス▶溶接▶塗装▶組み立て▶検査▶出荷)やスズキの歴史について、実物や映像を見たり、スタッフの方の説明を聴いたりしながら、多くのことを学ぶことができました。
校外学習での学びを、社会科の学習に活かしていきます。
子供たちは、自動車ができるまでの一連の工程(開発▶プレス▶溶接▶塗装▶組み立て▶検査▶出荷)やスズキの歴史について、実物や映像を見たり、スタッフの方の説明を聴いたりしながら、多くのことを学ぶことができました。
校外学習での学びを、社会科の学習に活かしていきます。





































