算数が好きになるはじめの一歩として、4年生は「ペントミノ」に挑戦していました。
5つの同じ大きさの正方形を辺に沿ってつなげた形は、回転操作・鏡映操作によって同じになる形を同一と考えると、12種類あります。これらを総称して「ペントミノ」と呼びます。
子供たちは、一人学びを通して自分の考えをノートにまとめた後、グループをつくり、友達と交流しながら自分の考えを更に広げていきました。
グループの友達と知恵を出し合い、12種類の組み合わせを見つけることができたかな
5つの同じ大きさの正方形を辺に沿ってつなげた形は、回転操作・鏡映操作によって同じになる形を同一と考えると、12種類あります。これらを総称して「ペントミノ」と呼びます。
子供たちは、一人学びを通して自分の考えをノートにまとめた後、グループをつくり、友達と交流しながら自分の考えを更に広げていきました。
グループの友達と知恵を出し合い、12種類の組み合わせを見つけることができたかな









