2022年

  • 参観会

    2022年4月16日

      今日は、参観会でした。参観していただきありがとうございました。
      「こいのぼりをつくろう!!」

      それぞれ、うろこに好きな模様をつけました。
      出来上がったこいのぼりを飾るのが楽しみですね
       

    •  今年の3年生の学年目標は「レッツゴー!」です。友達と協力しながら、いろいろなことに挑戦していきましょう3年生全員で素敵な1年にしていきましょうねsad
       今週は、「初めての6時間授業」「初めての毛筆」「初めての理科・社会」・・・・初めて尽くしの1週間でした今日は参観会で、ドキドキワクワクの1日になったようです保護者の皆さま、ありがとうございました。
    • 初めての参観会

      2022年4月16日
        土曜日に、小学校に入学してから初めての参観会がありました。cheeky
        お家の方が来てくださったので、ソワソワ・・・。ドキドキ・・・。
        45分間の長い学習でしたが、みんなよく頑張りました。
      • 今日は、1年生と6年生の交流会がありました
        なかよし班でペアになる子同士で自己紹介をしたり、なかよし遊びをしたりしました
        6年生が1年生を上手にリードしながら会を進め、たくさんの笑顔を見ることができました
        これからのなかよし班活動も楽しみですねwink
      • 今日のみどり

        2022年4月15日
          今日はあいにくの雨。
          外へは行けませんでしたが、授業を頑張りました。
          みどり3組は運動会のスローガンに入れたい言葉を話し合いました。
          みどり4組は国語の授業。登場人物はだれかな。
        • 6年生と遊びました

          2022年4月15日
            なかよし班活動でペアになる6年生のお兄さん、お姉さんたちと顔合わせをしました。
            貨物列車遊びや、だるまさんが転んだなど楽しい遊びを企画してもらい、一緒に遊びました。wink
          • 交通安全教室

            2022年4月14日
               登下校が安全にできるように細江警察署の方から指導をいただきました。
              右、左をしっかりと確認したり、手を挙げて横断歩道を渡るなど交通ルールの基本を確認しました。
            • 交通教室が行われました。
              交通指導員の方から道路の歩き方の話を聞き、実際に道路を歩いてみました。
              車に気を付けて道路を歩きましょうね!
            • 交通安全教室

              2022年4月14日
                2時間目に交通安全教室が行われました。交通指導員の方に、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を教えてもらいました。sad
              • 避難訓練

                2022年4月14日
                  避難訓練が行われました。
                  みんな、真剣に取り組み、避難経路を確認することができました。