• 今日の遊び

    2025年5月13日
      【年長】今日は、夏野菜の苗を植えました。「僕は、ナスにする」年長さんは、自分の好きな野菜を育てます。葉っぱの色や大きさなど関心をもっていました
      【年中】年中さんは、みんなできゅうりを育てます。「ちくちくしてる」「大きい葉っぱだね」優しく土をかけて・・
      【年中】「大きくなーれ」たっぷり水をあげてあげて・・これから、毎日お世話をしようねsad
      水が心地よい・・と感じる日でした。裸足になった子供たちが、走って目指した場所は・・砂場です。「何作っているの?」
      「大きい山だよ
      先日、PTAの方々が泥山の掘り起こしや草取りをしてくださったおかげで、本日から泥んこ遊びが始まりましたsad「ぬるぬる・・」「気持ちいい」これから、たくさん遊ぼうね
    • 避難訓練

      2025年5月12日
        今日は、避難訓練(火災)でした。事前に先生から「もし火事になったら・・」と避難の仕方を教えてもらいました。みんな、しっかりお話を聞いています。
        火災報知器の音を聞き、素早く避難です。煙を吸わないようにハンカチで口をおさえていました。
        全園児、先生の話を聞いて安全に避難することができましたその後、各部屋で、実際に避難して気づいたことを振り返る時間も設けました。
        【年少】保育室では、電車やままごと、プリンセス・・好きな遊びを楽しんでいますsad先生が近くにいることで安心して遊べるようになりました。
        【年中】ペットボトルキャップや新聞ボールを転がして、いい点数だったら・・「ちょうちょをプレゼントです」「これは、ハチさんsad」かわいい景品が並んでいました
        【年長】寿司屋さんがオープンです「マグロと、イクラが欲しい」と注文すると、お寿司が板の上を滑ってきますsad楽しいアイディアがいっぱいです
      • 今日の遊び

        2025年5月9日
          【年長】今日はジュビロサッカー教室でした。ボールと仲良くなるために、キャッチをしたり、転がしたり・・最後は、チームに分かれて、試合もしました。
          【年長】「サッカーって楽しいね」「また、みんなでやろうね」ジュビロサッカー教室の方々、ありがとうございました。
          【年中】ソフト積み木を使って、トンネルです自分たちよりも大きく積み上げて・・「大きなトンネルができた」達成感を味わうことができましたね
          【年少】「おにぎり3つ」たくさん遊んだあとの、おにぎりは美味しいですねsad年少さんも少しずつ園生活に慣れてきましたsad
          【年中】「おかあさん、いつもありがとう」「おかあさん、顔をかいたよ」「髪の毛しばってる」「眼鏡かけてる」ひとりひとり心を込めて作ったプレゼント
          【年少】手形のお花をプレゼントみんな嬉しそうにお家の人と一緒に手をつないで帰りました。
        • 今日の遊び

          2025年5月8日
            【PTA】朝からPTAさんが、子供たちのために・・と側溝掃除や草取りをしてくれました。幼稚園をきれいにしてくれてありがとうございました。
            【年少】きれいなお花がいっぱい・・色水作りで遊んでいましたsad友達の様子を見て「やってみたい」いろいろな遊びに興味をもち始めていますsad
            【年中】「大きくな~れ」花壇のお花に水かけをしてくれた年中さん「気持ちいいって言ってるよsad
            【年長】網をもって、虫取りに挑戦ちょうちょ・・バッタ・・カタツムリ・・カエル・・橋爪幼稚園には生き物がたくさんいます
            【年長】来週から泥んこ遊びが始まりますsad今日は年長さんが、泥んこの山の草取りをしてくれました。「早く泥んこやりたいね」「楽しみだね」自分たちで環境を整えることも大切ですねsad
          • 誕生会

            2025年5月7日
              「今から誕生会をはじめます」2人とも、元気よく司会をしてくれました
              先生から「大きくなったら・・」「好きな食べ物は・・」と質問をすると、少し恥ずかしそうに話しをてくれましたsad
              次はみんなから歌のプレゼント「たんたんたん誕生日、おめでとう・・」拍手をしながら、大きな声で誕生日の歌を歌いました
              「お誕生日、おめでとうsad」みんなからお祝いの言葉のプレゼント1つ大きくなることをみんなでお祝いすることができましたね
              お楽しみとして・・おはなし「てくてく」さんが来園し、優しい声で素話をしたり、たけのこの手遊びを教えてくれたりしました想像力が豊かになるよう、今後もいろいろなお話にふれていきたいと思います。
              本日のおやつは「たんぽぽ」です。ふわふわの生地に白あんが入っていて・・「おいしいねsad」まるかわさん、ありがとうございました。
            • 今日の遊び

              2025年5月2日
                【年少】「見てて」トンネルをくぐって遊ぶ年少さん。楽しくて、何回も、何回もくぐって喜んでいました
                【年少】裸足になってジャンプしたり、でこぼこの遊具に挑戦したり・・いろいろな動きを楽しみましたsad順番に並ぶことも、仲良く遊ぶためのルールですねsad
                【年中】遊戯室でサーキット遊びです裸足になって、いろいろな形状の遊具を組み合わせてサーキットをして楽しみましたsad
                【年長】「僕たちの作った的あてだよ」年中さんを遊びに招待してくれた年長さん。優しく遊び方の説明をしてくれました。また1つ年長さんとのかかわりが深まりましたね
                【年長】「昨日のお散歩の絵を描こう」それぞれ楽しかったことを思い出しながら・・「僕は、電車の絵がいいな」「私は、たくさんのこいのぼりの絵を描くね」友達と楽しく話をしながら描いていましたsad
              • 今日は年長さんが「万斛庄屋公園」に出かけました。途中で、遠鉄電車に遭遇「わー、大きいねsad」近くで見る電車に大喜びです
                万斛庄屋公園に近づくと、たくさんのこいのぼりがお出迎えsad「すごいね~」「たくさん、こいのぼりがある」広場で、万斛幼稚園の友達と合流しました。「今日は一緒に遊ぼうね
                たくさんのこいのぼりに大興奮の年長さんsad「見て、見て」「届くかな?」とジャンプしたり、
                「触れるよ」と友達とこいのぼりを集めたり・・
                こいのぼりトンネルは、仲良く順番に・・「もう1回やりたい」「また、並んでくる」と繰り返し、繰り返し遊びましたsad
                みんなで大きなこいのぼりと一緒に記念撮影ですsad万斛庄屋公園の方々、貴重な体験をありがとうございました。どの子も笑顔いっぱいでしたsadまた、遊びに行きたいと思います。
              • 今日の遊び

                2025年4月30日
                  【年少】大きな模造紙に手形をペタペタ・・「見て~」友達や先生に手のひらを見せながら、喜んで遊んでいました
                  さて・・この手形は何に変身するのかな?楽しみですね
                  【年少】砂場遊びも大好きになりました。穴を掘ったり、車を走らせたり・・
                  【年中】絵の具で何を書いているのかな・・「内緒だよsad」丁寧に丁寧に・・筆の持ち方も上手になってきましたね
                   
                  【年長】はさみとのりを使って製作中・・「何を作っているのかな?」「内緒だよ」線の上をゆっくり切ることが難しいけど、ゆっくり、ゆっくり・・
                  【年長】友達や先生と一緒にドッジボール天気の良い日は、どの学年も積極的に戸外に出て、思い切り体を動かして遊ぶ楽しさを味わっています。
                • 今日の遊び

                  2025年4月28日
                    【年長・年中】道路の渡り方を先生や友達と再確認しながら、八幡神社に出かけましたsad年中さん、年長さんと仲良くペアになって歩いていきました。
                    【年長】神社の鉄棒は、幼稚園と違って、少し高い鉄棒です。自分からチャレンジする姿はさすが、年長さん。友達の様子を見て「僕もやってみるsad」友達の姿に刺激を受けていました。
                    【年中】「見て見て、滑り台、楽しいよ」繰り返し、繰り返し遊んでいました。また、みんなで八幡神社に遊びに行こうねsad
                    【年少】園庭では、虫かごと網をもったかわいい探検隊が春の虫探しをしていました「テントウムシ、いないかな?」「チョウチョ、いないかな?」
                    【年少】「どこか、痛いところはありませんか?」優しいお医者さんが、声を掛けてくれました。「お薬を出しますね」「おだいじに・・」なりきって遊ぶ姿がかわいいですねsad
                  • 今日の遊び

                    2025年4月25日
                      【年少】車が走る道路ができました。「やってみたいsad」坂の上から、何回も、何回も車を走らせて楽しく遊びました。
                       
                      【年少】かわいい人形を赤ちゃんに見立てて・・「どうしたの?」「お腹が空いてるみたい」年少さんは少しずつ園生活に慣れ、同じ物や同じ遊びを楽しむ友達に興味をもってかかわる姿が見られるようになってきましたsad
                      【年中】砂場で裸足になって遊ぶ年中さん。「砂って、冷たいね」「気持ちいいね」穴を掘ったり、ごちそう作りをしたりして遊びました
                      【年長】登り棒の約束を先生と一緒に再確認。「安全に遊ぶために約束は守ろうね
                      【年長】昨年の年長さんを思い出し、自分たちも「ドッジボールやってみたい」と・・早速、友達に声をかけて遊んでいました。