• 1年生 朝の支度

    2025年4月9日
      1年生、朝から支度を頑張っています。
      6年生が優しく手伝ってくれました。
      これからの学校生活が、とても楽しみですね。
    • 入学式

      2025年4月8日
        15人の1年生が入学しました。
        入学式には、在校生代表として6年生も出席しました。
         
        呼名の際の「はい」や教科書授与の「ありがとう」が立派でした。
        先生方も在校生のお兄さん、お姉さんたちも、明日から1年生と一緒に過ごすことを楽しみにしています。
        元気に登校してくださいね。待っています。
         
      • 今日から、令和7年度がスタートしました。
        とびきりの笑顔と元気いっぱいの声が花川小に帰ってきました。
        まず、体育館で新任式・始業式を行いました。
        新しい学級担任を発表しました。
        1年間、子供たちと楽しく活動・学習をしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
      • 離任式

        2025年3月26日
          離任式を行いました。
          今年度末の人事異動で教頭先生が花川小学校から他の学校へかわることとなりました。
          在校生だけでなく、卒業生や保護者・地域の方もお別れをしに来てくださいました。ありがとうございました。
           
          教頭先生、お体に気を付けて、新任地での益々のご活躍をお祈りしています。
        • 修了式

          2025年3月18日
            全ての子供たちが、当該学年の課程を終了しました。
            修了式では、代表児童が修了証を受け取りました。
            また、3学期に頑張ったことの発表をしました。
            「花ちゃん賞」「読破賞」の表彰を校長室で行いました。
            責任をもって係活動を行ったり、目標に向かって努力をしたりすることができました。
            (6年生は14日に表彰しました)
            春休みは、事故やけがをせずに、元気に過ごしてくださいね。
            4月には、笑顔で登校できることを待っています。
          • 卒業証書授与式

            2025年3月17日
              卒業式を行いました。
              8名の卒業生が伝統ある花川小学校から巣立ちました。
              中学へ行っても、頑張ってください。
              いつまでも、応援しています。
            • 今日は、ランドセルを背負って登校する最後の日となりました。
              6年前、とても大きく感じたランドセル。
              今では、窮屈そうに背負っている子もいます。
              6年間で大きく成長しましたね。
               
            • 防災食訓練

              2025年3月13日
                防災食訓練を行いました。
                災害時の心構えと備え、非常食の備蓄の必要性を知るとともに、災害時の非常食を体験し、災害時の行動を想定することをねらいとしています。
                始めに、担任から防災・非常食について話を聞きました。
                いよいよ非常食の試食です。
                今年度、保管してあった非常食を食べました。
                封を開け、すぐに食べることができる「カレー」と保存水です。
                「おいしい!!」と言っている子が多かったです。
                振り返りの時間には、「非常持ち出し袋があるよ。」「家でも非常食を用意しよう。」などの意見が出ました。ぜひ、ご家庭でも、「防災食カレー」の感想を聞きながら、防災について話をしてみてください。
              • 今年度最後の給食

                2025年3月12日
                  今日は、今年度最後の給食の日でした。
                  デザートに「おいわいケーキ」が付き、子供たちは大喜びです。
                  花川小の子供たちは、好き嫌いが少なく、残食もとても少ないです。
                  今年もおいしい給食をもりもり食べ、体が大きく成長しました。
                   
                  6年生は、小学校生活で最後の給食でした。
                  各教室から、いつもより大きな「ごちそうさまでした」が聞こえてきました。
                • 3年生は、「お楽しみ会」を行いました。
                  今日まで、全て子供たち自身で話し合いをし、企画・準備を進めてきました。
                  もちろん、今日の進行も子供たちです。
                  教室で「クイズ大会」「何でもバスケット」、体育館で「ドッジボール」「サッカー」などを、みんなで仲良く楽しく行っていました。