本年度2回目の、交通指導員さんによる交通教室を行いました。まずは各部屋で安全な歩行の話を聞きました。そして実際に歩いて安全な歩行を指導していただきました。今回は、園庭での模擬的な歩き方の実習に加え、年少児も実際の道路を歩いたり横断歩道を渡ったりしました。年長児は、傘をさしての道路横断の仕方も学びました。














外遊びの様子です。


今日の給食メニューは、米飯、牛乳、五目厚焼きたまご、おひら(郷土料理)、旬の食べ物詰め込み汁でした。おいしくいただきました。

ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。