授業の様子

2025年11月7日
    4年生は、外国語活動でアルファベットのカードを使って活動してました。英語で質問したり答えたりするやりとりをしながらゲームを行うことを通して、アルファベットや英語での会話に親しみました。
    5年生は、算数科「単位量あたりの大きさ」の学習をしました。例題では、1平方メートルあたりの収穫量を求め、どちらの畑がよくとれると言えるのかを比べました。
    6年生は、図画工作科「1まいの板から」の学習をしました。1枚の木の板から発想を広げ、のこぎりで切ったり釘やボンドでつなげたりして、小物入れなどを組み立てました。