9/10に、3、4、5、6年生が交通安全教室を行いました。
今回は、正しい自転車の乗り方を身に付け、交通ルールを守って生活できるようになることをねらいとして、天竜地区交通安全指導員の皆様に御指導いただきました。
信号の見方などの交通ルールについてスライドをもとに説明していただきました。
また、自転車は急には止まれないことを、実験を通して教えていただきました。
安全に生活するために、日ごろから自転車の乗り方には十分気を付けてほしいと思います。
今回は、正しい自転車の乗り方を身に付け、交通ルールを守って生活できるようになることをねらいとして、天竜地区交通安全指導員の皆様に御指導いただきました。
信号の見方などの交通ルールについてスライドをもとに説明していただきました。
また、自転車は急には止まれないことを、実験を通して教えていただきました。
安全に生活するために、日ごろから自転車の乗り方には十分気を付けてほしいと思います。



