2023年11月

  • 4年書写 左右

    2023年11月3日
      4年生は、書写の授業で、毛筆で「左右」を書きました。
      左はらいと横画の長さの違いを確認しながら書いていました。「左」は左はらいが長く、「右」は横画が長いですね。口やエの形、2文字のバランスも考えて丁寧に書きました。
    • 11月18日(土)に行われる二俣小学校創立150周年記念学習発表会に向けて、どの学年も練習が始まりました。1年生は、国語科で学習した「くじらぐも」などを発表します。役割を決めてせりふを言ったり、位置を確認したり、動いたりして練習に取り組んでいました。初めての学習発表会で、練習にも力が入りますね。
      当日は、子供たちの学習の成果が表れた素敵な発表ができることでしょう。楽しみにしていてください。
    • 5年生の家庭科「はじめてのソーイング」での裁縫活動の様子です。家庭科ボランティアさんが来てくださり、制作を進めました。
    • 4年算数 面積

      2023年11月2日
        4年生は、算数科「面積」の学習を行っています。
        1平方キロメートルは、何平方メートルでしょうか?どのように求めたら分かりますか?
        一辺が1kmの正方形の図をかき、1km=1000mなので、1000m×1000m=1000000㎡ですね。
        みんな、正しく計算して答えを求めていました。
      • 今日の給食

        2023年11月2日
          献立「ご飯 牛乳 さけの黄金焼き れんこんとこんにゃくの炒め物 さといものみそ汁」
          みそ汁は、さといもが大きくて柔らかく、大根やチンゲンサイともよく合っていて、食べ応えがありました。
        • 5年生は、家庭科「はじめてのソーイング」の裁縫活動で、ランチョンマットの制作をしています。家庭科ボランテフィアの保護者の方が、子供たちの支援に来てくださいました。
          布の縁に線を引いて折り返し、まち針を付けて固定します。そして、ミシンで縁を縫っていきます。初めての裁縫活動で、戸惑う子もいますが、ボランティアの方が手を貸してくださるので細かい所までやり方が分かり、心強く思いながら制作を進めていました。ボランティアさん、ありがとうございました。

           

        • 6年生は、理科「水溶液の性質」の学習で、水溶液が酸性かアルカリ性か中性かを調べました。水溶液を付けたとき、青色リトマス紙が赤に変わると酸性、赤色リトマス紙が青に変わるとアルカリ性、両方変化がなければ中性となります。
          調べた水溶液は食塩水、石灰水、塩酸、アンモニア水、炭酸水です。実験の結果は…水溶液の性質が見分けられましたか。