2022年

  • 2年生は、生活科で交流遊びと、体育科でドッジビーを行いました。
    交流遊びは、グループでの自己紹介とカルタ遊びを行いました。サイコロの出た目によって紹介する内容が決まります。1が出たら好きな色、2が出たら好きなあそび…友達のことを知ることができました。次に、二俣カルタを使ってカルタ遊びをしました。読み札が読まれると、さっと手を出して取り合い、子供たちは一喜一憂。二俣のことを知りながら、友達と触れ合いました。
    ドッジビーは、チーム対抗で競い合いました。子供たちは、一生懸命投げたり、よけたり、キャッチしたり…学校のわくを越えて楽しむ姿が見られました。
  • 今日は、1・2年生の四小連合教育の日でした。熊小、上阿多古小、下阿多古小の1・2年生が二俣小に来てくれ、学年毎に交流授業を行いました。
    1年生は、生活科で学校探検、学活で名刺交換と交流ゲームを行いました。
    学校探検では、特別教室にあるキャラクターを探しながら校舎内を探検する活動をグループになって行いました。話し合って行き先を決めたり、協力してキャラクターを探したりして楽しみながら活動していました。
    名刺交換は、他の学校の友達と自分の紹介カードを交換し、言葉を掛け合いました。交流ゲームは、声を出さずジェスチャーだけで誕生日順に並ぶゲームをしました。手で誕生日の数字を示したり、表情で合図したりして、苦労しながらも順番に並ぶことができました。とても楽しそうでした。
  • 4年生は、短歌と俳句の学習をしています。
    今日は、短歌を覚え、意味を考えました。短歌を読むところをタブレットで動画撮影し合い、正しく読めているか確認しました。
    タブレットで撮影すると、自分の読み方を振り返ることができます。
  • 今日の給食

    2022年6月28日
      せわりロールパン  牛乳  フィッシュサンド  かぼちゃのアーモンドあえ  マセドアンスープ
       
    • 3年生はみぶの時間(総合的な学習の時間)の学習で、八幡神社、椎ヶ脇神社へ行ってきました。
      今回もふるさとガイドの方にいろいろなお話をしていただき、新しい発見をすることができました。

      八幡神社では、湧き水の言い伝えを聞きました。水に手を浸してみると、ひんやり冷たくて気持ちよかったです。
      また、お祭りの日しか見ることができない、西鹿島の屋台を見せていただきました。とてもきれいで立派な屋台でした。

      椎ヶ脇神社では、どうして神社ができたかや、関わりの深い岩水寺の赤蛇伝説についてもお話してくださいました。
      もっと知りたいことを質問している子もいました。

      ふるさとガイドの皆さん、暑い中、本当にありがとうございました。
    • 今日の給食

      2022年6月27日
        ごはん  牛乳  肉団子とナッツの甘辛あえ  ごま酢あえ  りきゅう汁
         
      • あおぞら学級 音楽

        2022年6月27日
          あおぞら学級の音楽科の授業で、ハンドベルを使って「きらきら星」の演奏をしました。一人で2つの音階のハンドベルを持ち、友達と気持ちを合わせながら、楽譜をよく見て演奏しました。きれいな音色が、教室に響きました。
        • 5年生は、算数科「三角形と四角形」の学習で、三角形の角の大きさについて学習しました。
          三角形の3つの角の大きさには、どんな関係があるか考えました。3つの角の大きさを合わせると180度になることを、実際に三角形の角を切り取って貼り合わせることを通して学びました。
        • 1年生は、図画工作科「おって たてたら」の学習を行いました。紙を物や動物の形に切ったり、折り紙を折ったりして、紙の上に貼って立て、自分の思いの世界を楽しく表現していきます。
          教材の紙を切り取る練習をしました。できあがりの作品をイメージしながら、集中してはさみを使って切り抜いていました。
        • 5・6年生は、交通安全リーダーです。集団登校では、いつも下級生を見守りながら歩いてくれています。
          6月24日(金)6時間目に、「交通安全リーダーと語る会」を行いました。リーダーとして交通安全の意識を高めるため、集団登校の様子や地域の危険箇所などについて、地区ごとにPTA生活部の方を交えて話合いました。また、交通指導員の方や、スクールガードリーダーさんから、交通事故の状況や二俣小の登下校の様子について話を伺いました。
          交通安全やリーダーとしての意識が高まるとともに、安全なふるさと二俣になるといいですね。