2022年

  • 4年生は、国語科説明文「世界に誇る和紙」の学習で、音読の練習をしました。タブレットの音声を文字に変換する機能を使って、自分の声を文章にすることで、正しく読めているか確認することができます。正確に音読できるように気を付けながら音読の練習をすることができました。
  • 各学年で、学習発表会の練習が始まりました。
    2年生は、生活科を中心にした発表で、二俣にある施設やお店などについて調べたことを劇風にして発表します。グループごとに発表の練習をしました。大きな声で話したり、動きを考えて確認したりしました。
    オンデマンドでの発表となりますが、発表を楽しみにしていてください。
  • 1・2年生は、生活科の学習で、森林公園に秋を見つに行きました。
    森林公園には、木の実や紅葉した葉っぱ、昆虫などたくさんの秋を感じる物があります。子供たちは、その秋の物を探して見つけ、秋に触れ合いながら秋をいっぱい感じていました。
  • なかよし遊び

    2022年10月28日
      今日は久しぶりのなかよし遊び。
      それぞれの縦割り班で決めた遊びを楽しみました。
      今回は「ドッジビー」で遊ぶグループが多かったようです。
      低学年のことを考えて「コロコロドッジボール」を考えてくれたリーダーさんもいました。
      雨の場合のことまで考えて、計画を立ててくれた6年生、ありがとう。

       
    • 今日の給食

      2022年10月28日
        献立「食パン チョコ大豆クリーム 牛乳 豚肉と大豆のカレー煮 コールスローサラダ 白菜のもちもちスープ」
      • 2年算数 水のかさ

        2022年10月28日
          2年生は、算数科「水のかさ」の学習で、リットルやデシリットルについて学んでいます。
          「1リットルは10デシリットル」という量や単位を覚え、「53デシリットルと3リットル5デシリットルは、どちらが多い?」という問題に挑戦しました。子供たちは、同じ単位に変えて比べたり、図・絵や数直線を描いて比べたりして答えを導き出していました。よく考え、一生懸命説明する2年生、とても立派です。
        • 今日は、ALTの先生がいらっしゃいました。6年生は外国語「We all live on the Earth」の学習で、地球上の生物の食物連鎖について英語で説明する学習を行いました。
          2・3人のグループで、「野原では、バッタはカエルに食べられ、カエルはヘビに食べられ、ヘビはワシに食べられる」といった食物連鎖を考え、タブレットに英語で書き、絵や写真も添えてボードを作りました。そして、全体に発表しました。
          理科にもつながる内容を、外国語を通して行うことができました。
        • 今日の給食

          2022年10月27日
            ごはん  牛乳  肉豆腐  さつまいものごま塩あえ  小松菜のみそ汁
             
          • 5年生は、国語科でよい学校にするためにどんなことをしたらよいか話し合いました。その中で、「特別教室も気持ちよく使えるようにしたい」という意見が出ました。
            5年生の子は、早速家から花を持ってきて特別教室「はかせの部屋」に置いてくれました。はかせの部屋が、明るくなったような感じがして、気持ちよく学習していました。素敵な心遣いをありがとう。
          • 1年算数 たしざん

            2022年10月27日
              1年生は、算数「たしざん」で繰り上がりのある2桁のたし算の学習が始まりました。「9+6」の計算を、積み木の操作やさくらんぼ計算で答えを出します。
              「9はあと1で10になるので、6を1と5にわけて1を9にくわえて10。のこりが5なので、10と5でこたえは15」と考えました。自分でやり方をノートに書いたり、友達と確かめ合ったりしながら学びました。