2学期が始まり2週目に入りました。
今日の2時間目の様子です。
まだまだ暑い日が続きそうです。早寝早起きで体調に気を付けましょう。
今日の2時間目の様子です。
まだまだ暑い日が続きそうです。早寝早起きで体調に気を付けましょう。

3年1組では、理科の「音の不思議」の学習をしていました。
音がものの振動によって伝わることを学ぶために、糸電話をつくって確かめました。
音がものの振動によって伝わることを学ぶために、糸電話をつくって確かめました。

本当に声が伝わることを実感し、喜んでいました。

5年1組では、国語の「どちらを選びますか」学習で、対話の練習をしていました。
説得力のある理由を言うにはどのようにするといいのかを考えるために、「山派」と「海派」に別れて自分の意見を伝えました。
説得力のある理由を言うにはどのようにするといいのかを考えるために、「山派」と「海派」に別れて自分の意見を伝えました。

今度は自分たちで話題を考えて、説得の力のある対話の練習をしていくそうです。

6年2組では、体育で「ソフトバレーボール」の学習をしていました。
今日は、試しのゲームを行い、今後、今日のゲームで感じたことをもとにルールづくりをしていきます。
今日は、試しのゲームを行い、今後、今日のゲームで感じたことをもとにルールづくりをしていきます。

「ボールの操作が難しいなあ」「みんなで楽しむにはどうしよう」こういった課題をどうしていくか、次回が楽しみです。