• 浜松市社会福祉協議会の方を招いて、車いす体験を行いました。実際に車いすに乗る体験を通して、車いすで移動することの大変さを学びました。今後の学習や生活に生かせる総合的な学習となりました。
  • 9月3日、新旧しばざくら会の引継ぎが行われました。今まで学校を引っ張ってきてくれた9年生から8年生にバトンが受け継がれ、これから新たなスタートを切ります。執行部や各専門委員長が仕事内容だけでなく、期待や励ましを伝える姿にこれからの中部学園に込めた思いを感じました。
  • ストレスに関する基本的な知識と対処法を身につけることを目的として、ストレスマネジメント教室が開かれました。友達との上手な関わり方についても考えました。「自立期」に向けて、大きなスキルアップができました。
  • 今回の訓練は、「南海トラフ地震に関する情報が発表された際」の動きについて確認をしました。各クラスで、地震に対する備えについて動画を見たり、先生のお話を聞いたりしました。なお、台風や地震に対する対応については、ホームページの「緊急時の対応」をご確認ください。
  • 長かった夏休みも、終わってみればあっという間でした。今日からいよいよ2学期が始まりました。中等部の生徒が表彰された後、代表児童生徒より2学期の抱負が発表されました。校長からは「絆を大切に、実り豊かな2学期にしてほしい。」とのメッセージが送られました。リモートの形ではありましたが、「集いの歌」を心一つに合唱しました。
  • 30・31日の二日間、校内で職員研修が行われました。職員同士で学び合う研修もあれば、外部から講師を招いて講話を聴く研修もあります。また、8月になると、今度は市内全域での研修会がいくつかの学校や教育施設を会場として行われます。このような研修を通して高まった指導力が、2学期以降の指導に生かされます。先生たちも、チャレンジの夏です。
  • 早いもので、今日はもう終業式です。本校は、1・2学期の終業式はリモートで行います。1学期で任期を終えるALTのエリン先生のお話に続き、子供たちが1学期にがんばったことや2学期にがんばりたいことを話しました。明日からは、いよいよ夏休みです。子供たちの元気な声が校舎にもどってくるのを、待っています。
  • いよいよ学園ピアノ最終日。今日はピアニスト全員が中学生でした。迫力満点の演奏に、大きな拍手が送られました。次の学園ピアノは2学期に行われます。お楽しみに。
  • 今日の学園ピアノは中学生も演奏してくれました。難易度の高い演奏は小学生の子たちの良い目標になりました。
  • 学園ピアノ、3日目です。学年が上がり、力強いタッチの演奏になってきます。演奏が終わると、大きな拍手がホールに響きました。