• 浜松市アクトシティ音楽院から講師を招いて、合唱の指導を受けました。歌う時の姿勢や話し声と歌声の出し方の違い、歌声を出すための呼吸の仕方などを学びました。MFや夢の丘コンサートに向けての練習では、教わったことをふり返り生かそうとする姿が見受けられました。
  • 2年生が校外学習で浜松市動物園を訪れました。
    実際に浜松市動物園で働く獣医さんにお話をお聞きする「教育プログラム」では、クイズ形式で楽しく学習したり、意欲的に質問したりすることができました。
    その後、地図をもとにグループごとに散策しました。事前に用意されたアニマルクイズに答えながら、友達と協力して最終目的地までたどり着くことができました。
    心配していた天候にも恵まれ、予定通り、広場でお弁当をいただくこともできました。
    楽しいことが盛りだくさんだった校外学習。よい思い出になったと思います。
     
  • 地域のお店・施設を取材する活動を行いました。お店の人にたくさんの質問をして、お店の人の仕事に対する思いを感じたり、商品のよさや特徴を学んだりしました。保護者ボランティアの皆様の御協力もあり、安全で充実した活動ができました。今後は取材したことをまとめ、文書作成ソフトを使って冊子にまとめたり、プレゼンテーションソフトを活用して発表したりしていきます。
  • 10/11に1年生を招待して、手作りおもちゃを楽しんでもらおうと張り切っている2年生。今回は、その練習として、学年で「おもちゃランド」を開催しました。手作りおもちゃを友達に説明したり、他のクラスに遊びに行ったりすることを通して、「もっとこうしよう!」というアイデアが浮かんだ子もいました。本番も楽しみです。
  • いよいよ商品の作成です。自分たちの企画した木製品は、豊岡クラフトさんがパーツの段階にまで仕上げてくれました。今日は、このパーツを完成品の状態にくみ上げるやり方を教えてもらいました。これから数日かけて、自分たちで数十個をくみ上げていきます。販売日は未定ですが、12月~1月になる見通しです。
  • 8年 マナー講座

    2024年9月27日
      9月25日、浜松磐田信用金庫の玉澤様を講師にお迎えし、8年生を対象としたマナー講座が行われました。人の印象は3秒で決まるそうです。初対面の人が好感をもってくれると、その後のコミュニケーションがスムーズになります。お辞儀や感謝の言葉の伝え方などとても大切なことを学ぶことができました。キャリアウィークに行われる職場体験に、ぜひ生かしてもらいたいと思います。
    • 中等部SF

      2024年9月27日
        9月18日、晴天に恵まれ中等部SFが開催されました。残念ながら熱中症警戒アラートが発令されたため、この日はソーラン節、長縄、応援披露、学級対抗リレーのみの短縮版で行いましたが、子供たちは一つ一つのプログラムに全力で臨み、生き生きとした姿を見せてくれました。18日に行えなかった玉入れと綱引きは翌日の朝に、徒競走や二人三脚は学年対応で、と分散型にはなりましたが、すべてのプログラムを終えることができ、子供たちの満足感あふれる笑顔が印象的でした。
      • 本日より陸上部の練習が始まりました。走・跳・投の各パートに分かれての練習です。普段の体育とは違った専門的な指導に、子供たちのモチベーションが高まりました。10月の部会陸上記録会・浜松市陸上大会に向けて、全力で練習に取り組んでいきます。
      • スズキアスリートクラブの中村明彦さんを招いて、陸上教室を行いました。オリンピックに出場した経験もある中村さんから直接走り方の指導を受けることができ、子供たちはとてもうれしそうでした。新体力テストの50m走に向けて、昼休みに走る姿がたくさん見られました。
      • 浜松市役所社会福祉課の人を招いて、手話の講義や体験をしました。手話のやり方や聴覚障害のある方の暮らしの様子などを学びました。今後の学習や生活に生かせる総合的な学習となりました。