2年3組の数学です。
直角三角形の合同条件について学んできたことを生かして、証明問題に取り組んでいます。
先生から配布された課題プリントには、二等辺三角形とその内部に引かれた垂線の図。
2つの低角からの垂線の長さが等しいことを証明するというもの。
子どもたちは今までのノートを見返しながら、2つの直角三角形の合同を証明すれば結論が導き出せることに気づいていきました。
みんな一生懸命考えています。
できた子は先生のところで点検。
教室のあちこちで学び合いも始まっています。
この後、平方四辺形の学習に進んでいきました。
本日、生徒会主催の挨拶フェスティバル&アルミ缶回収運動も最終日となります。
大勢の皆さんが協力してくれています。
自然な挨拶は、麁玉中の文化としてしっかりと根づいています。
活動を通して朝の笑顔が増えたようにも感じました。
活動を盛り上げてくれた執行部や委員会の皆さん、ありがとうございます。
アルミ缶だけでなく、新聞、雑紙、段ボールなどの回収は常時行っています。
今後ともご協力をお願いします。
北校舎の照明機器の改修をしています。
この日は、北校舎2階廊下の蛍光灯をLED化する工事が行われていました。
業者の方々が丁寧に取り付け作業をしてくれました。
ありがとうございました。