2024年

  • 卓球部の大会報告です。
    中体連浜松地区卓球部の研修大会が、湖西アメニティプラザで行われました。
    この大会は、中体連の大会には出場できなかったけれど、3年生まで一生懸命に努力を重ねてきた選手に出場資格が与えられるというものです。
    男子の大会は、7月6日(土)に3人が出場。
    女子の大会は、7日(日)に1人が出場しました、
    大きな大会の舞台に立ち、緊張もあったようですが、笑顔で楽しそうにプレーしている姿が印象的でした。
    毎日、熱心に練習に取り組むこうした3年生の姿が、麁玉中卓球部の伝統として後輩たちに引き継がれていくことと思います。
    続いて、柔道部の結果です。
    7月6日(土)に浜北グリーンアリーナで男女柔道部の個人戦が行われました。

    男女合わせて4人が出場し、女子の部で入戸野選手が準優勝!
    そして鈴木選手が3位、ヒガ選手が6位と、それぞれに実力を発揮することができました。
    女子の3人は団体と合わせて個人戦でも県大会への出場権を得ることができました。
    おめでとうございました!
    県大会でも麁中柔道部魂を発揮してきてくださいね。
  • 夏の補充学習

    2024年7月23日
      今週一週間は、「夏季補充学習週間」です。
      事前に予約申請をした子たちが、夏休みの課題などに自主的に取り組みます。
      夏休みも部活動で登校するので、朝の1時間程度を涼しい教室で学習し、その後に部活動へ。
      教科指定があるところには、担当教員が付いてアドバイスもしています。

      初日となった昨日、各教室では子どもたちが黙々とテキストに集中していました。
      外気温が日向で36℃を超え、日陰でも32℃ほどになっていたので、エアコンが効いた教室はありがたいですね。
      短い時間ですが、静かな環境で課題も進んでいるようです。

      午前の部活動が終わった後にも、職員室に学習相談に来る1年生の子がちらほらいました。
      課題を早めに終わらせてスッキリしたいですね。
      みんな、頑張ってね!
    • 1学期終業式

      2024年7月22日
        1学期が終わりました。
        7月19日は終業式。
        暑さが厳しくなっていたので、体育館での開催をやめて、各教室でリモートでの終業式となりました。

        姿勢を正し、気を引き締めて式に臨みます。
        まずは、各学年代表による1学期の振り返り。
        「委員会活動や授業に集中できました。2学期もクラスの仲間と一緒に頑張っていきたい」
        「体調管理が大切だと思いました」
        「部活動で絆が生まれました。これからもチームに貢献できる選手になっていきたい」
        「3年生にとって最後の夏。計画的な学習や環境を整えたい。2学期の行事や受験に備えてしっかり準備をしていきたい」
        自分自身だけでなく、学級、学年を広い視野で振り返り、2学期を展望している姿を感じました。

        続いて校長式辞。
        1学期の各学年の様子、特によかったところを総括し、夏休みに向かう子どもたちへの願いを語られました。
        「自分の命、人の命を何よりも大切にしてください」
        「学校以外でできる体験にチャレンジできるといいですね」
        「『朝スッキリ、昼イキイキ、夜グッスリ』という生活を心掛けて」
        パリ五輪への期待も含め、充実した夏休みになるように呼びかけがされました。

        最後に、生活担当の先生から。
        「SNSに関わるトラブルが多いです。特に悪口や写真の加工などいたずらからいじめに発展するケースが増えています。ターゲットの低年齢化も進んでいます。自分が発信する内容には十分な配慮が必要です」
        「交通ルールを守って安全な生活をしてください。地域の商業施設での駐輪マナーなどにも注意をお願いします」
        「『正しい』という字。『一』いったん『止』立ち止まって冷静に行動してほしい」

        各教室では、画面越しではありましたが、子どもたちが真剣に会に参加することができました。
        式後の学活では、1学期の通信簿が配布され、1学期に頑張ってきたことや2学期への課題を確認しました。
        みなさん、充実した夏休みを過ごしてくださいね。
      • 野球部 夏季大会

        2024年7月19日
          1学期の最終日を迎えました。
          本日は、1学期の終業式。
          昨日までの三者面談も、保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。

          野球部の大会報告です。
          3年生部員が0人だったため、2年生主体のチーム。
          この春からは指導者体制も変わり、毎日熱心に練習を頑張ってきました。
          この若いチームが果敢に夏季大会に挑みました。

          6月29日(土)、天竜球場での1回戦。
          初戦の緊張がある中でしたが、北浜中を相手に9-2の快勝。
          気迫あふれるプレーでグランドを沸かせました。

          2回戦は、翌日に予定されていましたが雨で順延に。
          そして7月6日(土)。
          湖西球場にて2回戦が始まりました。
          相手は強豪の積志中。
          初回にいきなりの失点。
          いつもなら、ここで崩れてしまうことも多かったのですが、この日は違いました。
          2回以降、持ち直して「0」が続きます。
          それでも終盤、相手に追加点を許して0-7の敗戦となってしまいました。
          チームのみんなで大きな声を出し、互いに支え合いながら粘り強く戦う姿がありました。
          相手は試合巧者。
          「経験値の差が出たようです」と監督。
          それでも、2年生チームとして大健闘した選手たちの姿に目を細めていました。
          来年までの1年間で、また大きく逞しく成長していくだろうと思います。 
        • まずは男子テニス部。
          6月30日に1回戦、7月6日、7日に2回戦以降の試合が花川運動公園テニスコートで行われました。
          5ペアが個人戦に出場し、エントリーされている175組が頂点を目指して戦いました。

          和田・髙林ペアは5回戦までを順調に勝ち上がり、準々決勝は第3シードの都田中。
          激しい戦いとなり、ファイナルまでもつれましたが、最後は7-5で勝利!
          準決勝は北星中に2-4と惜敗。
          3位決定戦は対戦相手が棄権して、3位が確定しました。

          鈴木・平松ペアは、4回戦までを勝ち抜きましたが、5回戦で第1シードの清竜中に1-4の敗戦。
          ベスト16に入ることができました。
          他の3ペアも、随所に好プレーが光り、全力プレーで会場を沸かせていました。

          県大会へは和田・髙林ペアと鈴木・平松ペアの2ペアが出場できることになりました。
          県大会での活躍も楽しみです。
          続いて女子テニス部。
          男子と同じ日程での個人戦。
          猛暑の中みんな必死にボールを追い、198組の頂点を目指しました。
          女子も5ペアが出場をしました。

          河合・土田ペアは、4回戦までを順調に勝ち上がります。
          特にこの4回戦は江西中を4-0で退ける快勝でした。
          5回戦は積志中に負けてしまいましたが、最後まで粘り強く戦う姿を見せてくれました。

          氏原・鈴木ペアは、4回戦までにファイナルゲームにもつれた試合が2つもあり、この暑さの中でかなり体力を消耗したようでした。
          加えてこの暑さ。
          体調を考え、5回戦は棄権。
          悔しさも残ったと思いますが、棄権を決断した勇気に敬意を表したいと思います。

          他の3ペアも力強いストロークで、最後まで明るく笑顔で戦い抜きました。
          お疲れ様でした。

          河合・土田ペアと氏原・鈴木ペアの2ペアがそれぞれベスト16に進出し、県大会への出場権を得ることができました。
          おめでとうござiました!
          県大会での活躍も期待しています。
        • 美術部の夏。
          浜松市中文連が主催する絵画コンクールに挑戦しました。
          かつては、浜松城公園や浜名湖ガーデンパークを会場に写生大会が開催されていましたが、コロナの流行もあり現在はコンクール形式で行われています。
          1学期の後半から、部員全員が出品作品の制作に全力で取り組んできました。
          作品が出品され、先日、受賞者の発表がありました。

          銀賞 3年 天野さん「赤い橋と青い池」
          銅賞 2年 村松さん「すべりたい」

          2人が入賞しました。
          おめでとうございます!

          今回、浜松市中学校文化連盟主催の「夏の絵画コンクール」において、多くの優秀作品が生まれました。
          これらの作品展が以下の要領で開催されるそうです。
          紹介します。

          ○内容
           ・中文連主催「夏の絵画コンクール」優秀作品展示
           ・浜松市内の中学生が、浜松市内の魅力ある風景を写生した作品展
          ○日時
           7月17日(水)~21日(日) 9:30~18:00
            ※最終日の21日のみ15時まで
          ○会場
           クリエート浜松 3階 ギャラリー35


          現在美術部では、「はまきた 児童・生徒の絵画作品展」やポケットティッシュの図柄としてプリントされる「挨拶の啓発ポスター」などに取り組んでいます。
          1、2年生を含めた全員が、集中してこれらの制作を頑張っています。
          さらに加えて、もうすぐ引退を迎える3年生も全員で協力して、ちぎり絵の卒業制作にも力を入れています。
          美術に対する愛着と愛情、粘り強さのある3年生の後姿は、後輩たちにもしっかりと受け継がれていっているみたいです。
        • 梅屋ますみ

          2024年7月16日

            7月8日(月)の午前中、”梅屋ますみ”が期間限定で開店しました。
            ”梅屋ますみ”は、体験学習の一環で実施しているますみ学級さんの恒例イベントです。

            まずは準備期間の様子から…。
            7月2日、ますみ学級さんの6人が校外学習に出かけました。
            天浜線や西鹿島線を乗り継いで、浜北駅前の「なないろカフェ」へ。
            ”梅屋ますみ”実施に向けて、接客の仕方について学びました。
            美味しいごはんをいただきながら、店員さんの様々な気遣いに触れ、気づいたことも多かったようです。

            7月4日(木)は、家庭科の授業でジャガイモ餅を作りました。
            茹でたジャガイモをつぶして柔らかくしたものを、平たい団子の形に整えました。
            これを焼いて、3種類の味にします。
            ”梅屋ますみ”にて提供するメイン食材です。
            暑い調理室の中でしたが、みんなで協力して頑張っていました。
            7月8日(月)の午前中、”梅屋ますみ”の第1回目が開店しました。
            調理室で、これまで製作してきた巾着袋や割りばしセット、爪楊枝入れ、箸置きがきれいに展示されました。
            喫茶コーナーに訪れた教職員から注文を受け、自分たちで漬けた梅シロップで梅ジュース、そしてジャガイモ餅を販売。
            伝票も作成して、各係に注文内容を伝達。
            梅ジュースは、分量を測って「濃いめ」「薄目」の注文にも応えます。
            ジャガイモ餅をホットプレートで焼き、甘辛醤油、いそべ風、チーズの3種類を調理。
            担当する部署の仕事を丁寧にこなすますみ学級の子どもたち。
            とても頼もしく、誠実に仕事を進めていました。

            「美味しいね」「ごちそうさま」
            お客は伝票を手に会計へ。
            ここでも会計担当が金額を確認して会計事務をきちんとこなしていました。
            なないろカフェでの勉強が役に立ちましたね。
            7月9日は、本校に十数名のお客様がみえるということで臨時開店。
            お客様の中には、昨年度の中野校長の姿も。
            子どもたちも懐かしそうにお話をしていました。
            皆さん、子どもたちの活躍する姿に「すごいね」「美味しかったです」と感想を言ってくれました。
            ”梅屋ますみ”は、今週中に2回ほど開店して解散となります。
            こうした経験は、将来社会に出たときに子供たちの大きな自信になってくれたらいいですね、
            ますみ学級のみなさんのチームワークの良さと明るさ、優しさが伝わるイベントでした。
          • 7月に入り、暑さが一層厳しくなってきました。
            教室はエアコンが稼働して快適ですが、特別教室や体育館は暑さとの戦い。
            扇風機を使っても熱風が吹き込んできます。
            そんな中でも子供たちは、頑張って授業に集中していて、すごいなと思います。
            放課後の部活動でも、こまめに水分補給や休憩をとり、体調管理に気を付けてもらっています。

            7月4日(木)の昼の放送で、保体委員会が全校生徒に対して熱中症予防を呼び掛けてくれました。
            最初に、委員長さんから「体調はいかがですか?」と呼び掛け。
            続いて、1年3組の保体委員の2人がちょっとした寸劇をやってくれました。
            「頭が痛い気がするんです」
            「熱中症かもしれないね」
            「気持ちも悪い気がする」
            「え~、大丈夫?」
            …。
            最後に委員長さんから予防の呼び掛けがされました。
            「熱中症予防というと、まずは水分補給が思いつきますが、睡眠不足や朝食抜きなどもその要因になるようです」
            「生活習慣を整えることも大切ですね」
            気温が高くなっている日には、教頭先生が校内の様々な場所で ”暑さ指数” の測定をしています。
            その測定結果は、職員室近くの昇降口前の掲示板に記しています。
            測定した「気温」と「WBGT(暑さ指数)」、そして「運動指針」や「運動する際の配慮事項」を説明しています。
            保健室の養護教諭ともこまめに連絡を取り合い、部活動での注意を呼びかけます。
            掲示を見て確認しながら、みんなで気を付けてくださいね。
            7月5日(金)の昼の放送。
            委員長さんから前振りがあった後、1年1組の保体委員の2人が出演しました。

            「3+3=10」「えっ!」
            「どうしたの?いつも計算が得意なのに」
            「眠くて、眠くて」「確かに眠そう。昨日は何時に寝たの?」…。

            委員長さんからのまとめは次の通り。
            睡眠不足の状態では集中力が続かないので、ミスも出やすいですね。
            運動をする時にもケガをしやすくなります。
            さらには、頭痛や吐き気を起こすこともあります。
            健康を維持するためにも、休養と十分な睡眠をとりましょう。
            中学生には最低でも7時間の睡眠が必要だと言われているそうです。
            7月8日(月)の昼休みは、保体委員会からの注意喚起3回目。
            急な配役変更もあり、1年生の男子2人が緊急参戦をして出演をしてくれました。
            この日のテーマは「朝ごはん」。

            「朝ごはんはたべていますか?」
            「正直、朝ごはんを食べる時間があるなら寝ていたいよ」
            「えっ、そうなの。朝ごはんを食べると気持ちがシャンとするけど」
            「僕は、コーヒーって感じ」
            「おー、大人じゃん!コーヒー飲めるの?」
            「いや、ほんとは苦くて飲めないよ」
            「やっぱり朝は味噌汁だな~」

            2人の(声の)演技がとてもよかったです。
            最後に委員長からまとめ。
            「熱中症が心配されるような夏の朝ごはんにおススメなのが、お味噌汁やスープです」
            「水分、塩分、タンパク質などが効率よくとれるので、理想的です」
            「もちろん、脳の栄養のためには、ご飯やパンなどの炭水化物も大切ですね」
            7月9日(火)の昼の放送は、保体委員企画の4回目。
            今回の声の出演は1年2組の保体委員の2人です。
            保体委員会企画の最終日となったこの日のテーマは「さわやかチェック」。

            「あれっ、なんか、今日はいつもと違う感じだね。爽やかっていうか…」
            「えっ、そうかな」
            「うん、何かあった?」
            「いつものよーに爪を切って、いつものよーに清潔なハンカチをポケットにいれてるけど。キラン☆」
            「なつほど、爽やかさの秘密は、短く清潔な爪と、選択された清潔なハンカチってことね」…。

            最後のまとめは委員長さんから。
            「前期の麁玉中のさわやかチェックは、爪の長さに重点を置いています」
            「長い爪が原因でのケガの発生が続いたことがきっかけです」
            「短くて清潔な爪、清潔なハンカチを持つことは、衛生的な生活の基本ですね」

            計4回の保体委員会企画では、1年生の保体委員が大活躍でした。
            安全で健康な生活のために必要なことの呼び掛けをしてくれました。
            保体委員のみなさん、ありがとうございました。
            夏休みの間もそれぞれに気を付けてお過ごしください。
          • 柔道部 女子団体戦

            2024年7月12日
              柔道部は、女子のみ人数がそろって団体戦に出場することができました。
              6月29日(土)、会場は浜北グリーンアリーナです。
              熱気あふれる会場で3人の選手たちが気合を入れて試合に臨みました。
              朝の計量を経て、3人の出場順が決まります。
              予選リーグは中郡中、北星中の2校と戦い、その後トーナメントへ進みました。
              3選手とも、持てる力を出し切って頑張りました。
              結果は6位入賞。
              県大会出場を決めることができました。
              柔道部の皆さん、おめでとうございます。

              この日、1年生は会場にて運営などのお手伝いをして大活躍。
              試合を間近に見て、その雰囲気も味わってきました。
              先輩たちに続いて、後輩たちも活躍する日が楽しみです。
            • 女子卓球部 団体戦

              2024年7月11日
                女子卓球部は、前週の個人戦に引き続き6月29日(土)に団体戦に挑みました。
                会場は、いつもの湖西アメニティプラザ。
                会場は数十台の卓球台で埋め尽くされ、迫力のある景色。
                団体戦は5校でリーグ戦を戦い、上位2校がトーナメントに進みます。

                【予選リーグ】
                麁玉 3-2 積志
                麁玉 1-3 三方原
                麁玉 3-0 鷲津
                麁玉 1-3 蜆塚

                2勝2敗で予選3位となってしまい、残念ながら決勝トーナメントへ進むことはできませんでした。
                悔しい敗戦。
                選手たちも肩を落としていました。
                団体戦での県大会出場は逃してしまいましたが、個人戦で県大会に進む選手たちがいます。
                個人戦ですが、部員全員で県大会に臨みたいと思います。