2023年2月

  • 2月21日(火)に本年度最後の学校運営協議会を開催しました。
     
    最初に、11月に行った学校評価「葵西小学校に関するアンケート」の結果を考察し、学校での指導の成果、子供たちや保護者、教師の願いや実感を共有しました。
    次に、令和5年度の学校運営方針について校長が提案し、来年度の目標やめざす子供像について協議しました。委員全員の賛成を得て、令和5年度の学校運営方針が承認されました。
    最後に、学校運営協議会の自己評価について承認しました。
    学校運営協議会に関する資料は、順次学校ホームページにアップします。

    来年度の運営協議会は年4回開催予定です。
    原則、会議は公開で、どなたでも傍聴することができます。
    本年度同様、開催前に当ブログで周知いたします。
    傍聴を希望される方の御参加をお待ちしております。
  • ふじっぴー給食

    2023年2月22日
      2月21日の給食は「ふじっぴー給食」でした。
      ふじっぴー給食は、静岡県でとれる食べ物の良さを知ってもらうための給食です。
       
      今日の献立は「さくらごはん 牛乳 黒はんぺんお茶フライ レタスのおかかあえ 静岡野菜たっぷり豚汁」でした。
      静岡県の特産品である「黒はんぺん」「レタス」「かつお(かつお節)」や浜松市産の「大根」「白菜」「葉ねぎ」などを使い、静岡県のおいしい食べ物が詰まった給食でした。
      どの学級でも、子供たちが笑顔で食べていました。
      1年生は、入学してから初めてのさくらごはんでした。始めは茶色いごはんに驚いていましたが、一口食べると「おいしい!」と言っていました。
      ふじっぴー給食を通して、静岡県の地場産物や食文化に親しむことができました。
       
    • 行事食「節分」

      2023年2月6日
        2月3日は「節分」です。
        本来の節分は、季節が変わる日である「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことですが、今は立春(2月4日頃)の前日を「節分」と呼ぶのが一般的です。
        節分には、家族の健康や安全を願って豆まきをします。また、鬼が苦手とされるいわしの頭をひいらぎに刺した「やいかがし」を玄関に飾ったり、いわしを食べたりする地域もあるようです。最近では「恵方巻」を食べることも多いです。
        給食では、1日早い2月2日に節分の行事食を出しました。
         
        献立は「ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 実だくさん汁 福豆」でした。鬼が嫌いとされるいわしや、豆まきに使う大豆を取り入れました。
         
        福豆は、大豆を揚げてシロップを絡め、きな粉をまぶして作りました。子供たちに大好評でした。
        今月の給食だよりに作り方が載っているので、ぜひご家庭でも作ってみてください。