防災について

2023年1月19日
    平成7年1月17日 阪神・淡路大震災から28年が経ちました。
    学校では、年間を通して防災教育を行っています。社会科、理科、道徳など教科学習の他、避難訓練や防災ノートを活用した指導などを行っています。
    防災意識を高めると共に、災害の仕組みを理解するなどして、具体的な行動の仕方について一人一人が身に付けられるように、指導を工夫しています。
    今廊下には図書館支援員の方が、防災や震災に関わる本を展示してくれています。自他の命を守る行動の参考になるといいなと思います。