今日の様子

2023年2月13日
    新しい一週間が始まりました。今日はしとしとと雨が降り続いていて室内で過ごすことになりました。
    午前最初の活動はリズム遊びでした。みんな遊戯室に集まって楽しく体を動かしました。その後は学級ごとの活動に分かれました。
    教室で輪飾りを作っている場面に出会いました。さほどつまづくことなく活動を進めていましたが、一年前のときの姿と比べて手先が上手に使えるようになりました。適量ののりを折り紙に付けて輪飾りを長くしていました。
    「帰りの支度が早く終わったので、みんなでたくさん遊べるね。」と先生。この後、みんなでレクを楽しみました。
    昼食時の様子を見に来ました。「楽しい雰囲気で食事をしているかなあ。」と。それから「今日はどのくらい食べることができたかなあ。」とか「全部食べたかなあ。」とか。また、個人差がある箸の使い方も確認しました。
    帰りの支度が済んだ子から先生のそばへ向かいました。何だか先生のポケットから可愛らしい何かが出てくるみたいな感じです。みんなはそれ見たさで寄ってきたんですね。
    みんな一斉に、一回ずつ確かめながら合羽を折りたたんでいきました。自分で合羽をたたむ経験を積もうとしていて頑張っていましたよsmiley
    そら組さんの教室に向かうと「みんなが大の字になっている~」と思ってよ~く見たら絵でした(笑)。一人一人等身大の体をかたどって成長した自分を描いていました。
    そら組さんが本当に寝ているみたいに動きを感じましたし着ている衣服の色も再現していてダイナミックでした
    今日の昼食は、こちらです。
    「ごちそう様でした。」