2022年9月

  • PTA常任理事会

    2022年9月20日
      9月20日(火)
      台風の影響が心配されましたが、小雨の中、子供たちは元気に登校することができました。
      お弁当の御準備をありがとうございました!
      笑顔いっぱいで、いただきました
      午前中、PTA常任理事会が行われました。
      7月の「わくわくサマーホリデー」の振り返りや、常時活動の進捗状況、「町民体育の集い」の役割等について、情報共有をしました。
      「PTA広報誌ができました。ホームページに掲載しています。」
      「集まったベルマークで、子供たちのために、どんなものを購入するのがよいでしょう。」
      「PTA図書に新しい本を入れます。」
      PTA役員の皆さんは、常に「子供たちのためにfrown」と、一生懸命アイデアを出してくださっています。
      本当に、ありがとうございます

      10月30日(日)のPTA奉仕作業も、会員の皆さんの御協力をよろしくお願いいたします。
    • 4年生は総合的な学習の時間「みんなにやさしい社会のために」の学習で、超軽量車いすの体験をしましたsmiley
      まず、超軽量車いすを実際に使っているスポーツ選手や、その他の車いすとの違いについて説明していただきました
      たくさんのお話を聴いた後は、実際に車いすを体験したり、実際に持ったりしてみましたsad
      体験後は、車いすについて質問しました
      たくさんの子が手を挙げて発表しましたsmiley
       
      今日の学習を通して、「みんなにやさしい社会のため」に自分はどうしたらよいか考えが少し深まりましたindecision
      これからの学習につなげていきます
    • 秋晴れの気持ちの良い天気の中、
      3年生は、カワイ竜洋工場と浜松市博物館に行きました。
      まずは、カワイ楽器でピアノを作っている竜洋工場に行きました。
      最初に説明を聞き、工場内を見学しました。
      ピアノ工場の見学を終えて、浜松市博物館に向かいます。
      博物館に着いたら、広場でおいしいお弁当を食べました。
      お腹いっぱいになったら、博物館に行きました。
      昔の道具の説明を聞いたり、炭火アイロンや石臼の体験をしたり
      しました。3年生全員が、昔の道具を体験して、楽しみました。
      今日一日、笑顔いっぱいに学習することができました。
      今日の学習を、今後に生かしていきたいです。
    • ふるさと給食の日

      2022年9月16日
        今日は、ふるさと給食の日です
        地域でとれた食材を、その地域で消費することを地産地消といいます。
        今日の浜松産の食材は、浜納豆・しいたけ・みつばです。
        また、浜松市の特産物の中には、青のりやみかんもあります。
        浜松市で作られた食材をみなさんが食べることで地産地消につながり、新鮮なものを食べられたり、地域が活性化したりと、多くの良い事がありますlaugh
        地域の食材を知り、食べるようにしましょうindecision

        ごはん 牛乳 豚肉の浜納豆ソース炒め 五目豆 すまし汁 みかんゼリー
      • 今日の2、3校時に新川たんけんに行きました。
        新川にはどんな生きものがいるか楽しみにしながら向かいました。
        ボランティアのみなさんに、お手つだいしてもらいながら川へ入りました。
        「どこにいるかな~?」「水のながれは、はやいよ~!」
        「はこめがねをつかって見てみよう!」と言いながら、たのしそうに生きものをさがしました。
        「魚をつかまえたよ!」「かにやえびがたくさんいる!」と言いながら、たくさんはっけんできました。
        たくさんの生きものを見つけて、えがおいっぱいで学校へもどることができました。
      • 生活科の学習で、「すみかづくり」や「虫探し」をしました。

        虫が元気良く暮らせるように、えさをたくさん入れたり、隠れ場所を作ったりしました。


        どんなものが必要か、一生懸命考えたり、友達と相談したりしている様子でした。
        工夫が詰まったすみかが出来ましたね。


        とても楽しい活動の時間でした。


        これからのお世話も頑張りたいです!
         
      • 今週から、大学生のお二人が、インターンシップとして
        富塚西小学校で活動をしています。
        インターンシップは、学生さんが教育活動を体験することで、
        教師の仕事について理解を深める目的があります。
        こちらは、3年生の教室です。
        子供たちが自然に集まってきます。
        笑顔いっぱいwink
        子供たちと一緒に、給食を片づけます。
        担任の先生の姿を見て、子供たちへの接し方を学びます
        こちらは、6年生と共に。
        給食列車の一番後ろから見守ります。
        昼休みはドッジボールラリーの練習。
        子供たちと一緒に、汗を流しました
        図工の授業では、優しくアドバイスをしていました。
        もうしばらく、インターンシップの期間は続きます。
        「先生になりたい!」という熱い思いを応援しています
      • 9月14日(水)。
        まだまだ残暑の厳しい一日になりました。
        富塚西小の子供たちは、
        天気がいいので、
        昼休みには外遊びを楽しむ子たちが多いです。
        樹木に囲まれ、恵まれた環境の中で教育活動ができています。
        樹木の間を鬼ごっこしたり、
        ブランコで遊んだり、
        昼休みはリフレッシュの時間です。
        運動委員会に所属する
        5年生と6年生の皆さんが、
        「体力テスト たのしみながら
        コツを覚えよう」のイベントを開催しました。
        今日は、1年生と2年生が対象です。
        ボール投げの練習です。
        投げるフォームが美しいです。
        16日(金)には、
        5年生と6年生を対象にしたイベントを開催します。
      • よく晴れた秋の空の下、陸上部に入部した皆さんが、
        汗を流しながら練習を頑張っています。
        長距離の練習がスタートしました
        ボールをより遠くに投げよう
        走り幅跳びの踏み切りを意識しよう
        ハードルを跳び越す姿勢が大事ですね
        校舎内では、音楽部に入部した皆さんが、
        きれいな音色で演奏しています
        ブレス練習でお腹から息を出そう
        マウスピース練習は、音出しの基本ですね
        ドレミファ…きれな音が出ているかな
        音をそろえて演奏しよう
      • スポーツの秋!

        2022年9月12日
          9月12日(月)。
          昼休みは、夏が戻ってきたような暑さになりました
          9月末に行われる新体力テストで記録がアップするよう、運動委員会が、練習イベントを実施しました。
          めあては「楽しみながらコツを覚えよう!」です。
          今日は、中学年が参加をします。
          ソフトボール投げの練習です。
          どこに向かって投げれば、よくとぶのかな。
          投げるフォームを、運動委員会の友達がアドバイスします。
          思いっきり・・・とんでいけー!
          砂場では、立ち幅跳びの練習会。
          繰り返しチャレンジ
          いち、にの、ジャンプ!!!
          コツをつかんできましたね。
          本番で好記録が出そうです。
          最後、丁寧に片付けをする運動委員会さん。
          ありがとうございました!
          このイベントは、水曜(低学年)・金曜(高学年)に続きます・・・