5・6年生家庭科

2022年12月2日
    今日は5・6年生が、家庭科で「お米の炊き方」の学習をしました。
    「子供たちにお米が炊けていく過程を実際に見てもらいたい」という担当教員の思いが詰まった授業でした。
    「お米は正しい量を計るんだよ」「水はお米の1.5倍の量だよ」「お米がヌカのにおいを吸ってヌカ臭くならないように素早く3.4回水を替えて洗うんだよ」「やさしくかき混ぜるように洗うんだよ」と教員が説明しながらお米を洗いました。
    ちなみに・・・「お米を炊く一番大切とも言えるポイントは『冷たい水で炊く』」「炊き上がったら素早くほぐすんだよ」といったこともおいしいお米の炊き方のポイントだそうです。
    教えてもらったことを思い出しながら準備しました。
    準備はばっちり!
    お米が炊ける様子をじっくり観察中
    「わたしたちが炊いたお米で握ったおにぎり食べてくださ~い」と職員にお裾分けしてくれる優しい子供たちです。
    家に帰ったらきっとお米を炊く体験をするのでしょうね(*^o^*)