2022年9月

  • 元気いっぱいで、2日間の修学旅行を終え、大平台小学校に戻ってきました。

    1日目は、
    富士ミルクランド、白糸の滝、鳴沢氷穴、富岳風穴を見学しました。

    2日目は、
    A「リニアコース」、B「ロープウェイコース」、C「水陸両用コース」
    の3つのコースに分かれて行動しました。

    写真は、帰校式の様子です。
    子供たちの表情からは、充実した2日間だったことが伝わってきました。

    是非、御家庭で、2日間のお土産話を聞いてあげてください。
  • 9月30日 給食

    2022年9月30日
      今日の給食は
      「 ごはん、牛乳、いかとじゃがいもの甘辛あえ、なめこのみそ汁、くり 」でした。
      栗は、6月に花が咲き、9月に実がなります。
      中国の栗が、小粒で薄皮がはがれやすいのに比べて、日本の栗は大きなものが多く、薄皮がむきにくいのが特徴です。
      給食では1年に1回だけ、日本の栗が採れるこの時期に、皮付きの栗が登場します。
      給食室の大きなオーブンで蒸して、ひとつずつ包丁で切れ目を入れました。smiley
    • 修学旅行、出発式!

      スローガンは、
      自然や人と触れ合い、6年間の成果を生かして、学びを深めよう!
      ~ぼくらの、私たちのBEST~
      学びの秋!

      充実した2日間になるといいですね!
    • 9月29日 給食

      2022年9月29日
        今日の給食は
        「 ソフトめん、牛乳、みそカレーソース、えびいもコロッケ、ぶどう(ピオーネ) 」でした。
        ぶどうの旬は9月から10月で、今がおいしい時期です。
        今日のぶどうは、「ピオーネ」という種類で、「ピオーネ」という名前には、イタリア語で「開拓者」という意味があります。
        巨峰とマスカットをかけ合わせて生まれました。wink
        強い甘みとさわやかな酸味があり、すっきりとした味が特徴です。
        ピオーネは、浜松の都田地区で多く作られています。
      • 社会科「自動車をつくる工業」の学習として、スズキ歴史館に行ってきました!
        今回は、本格的に学習に入る前に自動車のことに興味をもったり、疑問をもったりするきっかけづくりとして歴史館に行ってきました!

         
        館内を回りながら、自動車の製造工程について学びました。
        スタッフさんが分かりやすく説明をしてくれます。
        また、お話以外にも3Dシアターを視聴しての学習体験もさせてもらうことができ、大満足でした!
        最後に、実際に工場で働く方に質問をさせていただきました。
        「この仕事のやりがいは何ですか。」
        「1つの車種を開発するのにどのくらいの期間がかかりますか。」
        など、多くの子が質問をしました。
        自動車に対して興味を深めることが出来たのではないかと思いますlaugh
        久しぶりの校外学習でと~っても楽しかったようですsmiley
      •  10月の新体力テストに向けて練習を行っています。今日はシャトルランの練習をしました。20メートルを時間内に走りきると友達が合図で教えてくれます。記録更新を目指してがんばっていきたいと思います。
      • 9月27日 給食

        2022年9月27日
          今日の給食は
          「 ごはん、牛乳、ししゃもフライ、すきこんぶの炒め煮、実だくさん汁 」でした。
          ししゃもには、カルシウムが多く含まれています。wink
          カルシウムは、骨や歯をつくるもとになったり、筋肉や神経のはたらきを調 整したりしてくれます。
          成長期には、特に必要な栄養です。今日は、骨まで食べやすいように、ししゃもを丸ごと「フライ」にしました。
          普段の食事でもよくかんで食べて、骨や歯を丈夫にしましょう。
        • 3年生の総合的な学習の時間では、「大平台のすてきを見つけ隊」で、大平台のまちについて調べています。
          15日の総合では、浜松市の公園管理課の方からお話をうかがいました。
          子どもたちは話を聞いて、身近な公園ですが、まだまだ自分たちの知らないことがたくさんあることに気付きました。
          公園管理課の方への質問コーナーでは、時間いっぱいまで、不思議に思ったことや疑問を積極的に発表して、公園について知りたいという気持ちがあふれていることが印象的でした。
           
        • 9月26日 給食

          2022年9月26日
            今日の給食は
            「 パン、牛乳、ミートサンド、ベジタブルスープ、さつまいものアーモンドがらめ 」でした。
            さつまいもは、秋にたくさんとれて、今がおいしい時期です。indecision
            品種はいろいろあり、ほくほくした食感のものと、ねっとりとした食感のものがあります。
            ほくほく系の代表 品種は「紅あずま」で、給食でもよく使われます。smiley
            ねっとり系の品種としては、浜松では「紅はるか」という品種を多く作っています。
            また、さつまいもに一番多い栄養素は炭水化物ですが、他にも、
            おなかの調子を整える食物せんいや、かぜを予防するビタミンCが多く含まれています。
          • くしゃくしゃ。ぎゅっ。びりびり。
            先日、図工の時間で「しんぶんとなかよし」をしました。

            マントを羽織った海賊たちの戦いが始まったり、
            ティアラをつけたお姫様が現れたり…

            輪投げやくじ引きなど、縁日を開いた子もいました。

            教室中に、子どもの想像の世界が広がりました。
            新聞紙にたくさん触れて、
            「新聞紙は気持ちよかった!」
            「破りやすいし、丸めやすかったよ。」
            と、新聞の良さに気付くことができた様子でした。

            次の図工は、「まどからこんにちは」です。
            カッターナイフの名人になれるように、
            使い方を指導していきたいと思います。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ

          アーカイブ